六歳でまだしゃべれない子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全143件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 143
    • え?
    • KDDI-SA34

    • 06/07/31 00:03:34
    話し変わってるよね?
    親は ゆっくりな子って言ってる って言ってなかった? 今度は相談? わからない

    • 0
    • 06/07/31 00:02:27
    もう聞かれたのなら主は答えてるんじゃないの?親は自覚してませんってトピ文には書いてるのに、そういう質問されたって事は多少自覚してるんじゃない。

    • 0
    • No.
    • 141
    • 聞かれたの?
    • KDDI-SA32

    • 06/07/30 23:59:44
    なら主はなんて答えたの?

    • 0
    • No.
    • 140
    • 聞かれたなら
    • N901iS

    • 06/07/30 23:59:29
    その時になんと答えたの?もう答え終わってるじゃないの?聞く意味なし!

    で、終了~

    あとは自分で考えな

    • 0
    • No.
    • 139
    • だったら最初からそうトピ文に書いてください
    • KDDI-HI34

    • 06/07/30 23:59:17
    ちなみに、発達相談のサイトhttp://8303.teacup.com/tubomi/bbsと大学が開いてるサイトhttp://www.k-junshin.ac.jp/kodomo/←です。地域が違うけど、どうぞ

    • 0
    • 06/07/30 23:59:15
    障害あると思う?って聞かれたら何て答えたら良いか分からないからって、そんな質問されるかどうかも分からないのに何で悩むの?そんな話する仲で聞かれそうな雰囲気なの?ってかそれならトピ文に最初にそう書けばいいのに…。

    • 0
    • 06/07/30 23:56:56
    本当くどいって。自分の思う通りにすればええやん。その人はうちらに聞いてんじゃなくて主に聞いてんだし

    • 0
    • 06/07/30 23:56:25
    だ~か~ら~聞かれたの!

    • 0
    • No.
    • 135
    • 聞かれてもいないのに
    • N901iS

    • 06/07/30 23:54:12
    心配するな!
    専門家に診てもらったら?が普通だろ?


    主はしつこいな
    まるで釣り師みたいだ

    • 0
    • 06/07/30 23:52:22
    わかんないから気になるなら専門家に相談してみなよって言う。

    • 0
    • No.
    • 133
    • なんか
    • KDDI-HI34

    • 06/07/30 23:52:13
    話が変わってきてない?

    • 0
    • 06/07/30 23:49:59
    私はその親に 障害あると思う? って聞かれたらどう答えればいいのかわからないから意見聞いてるんです。園がどうこうではなく。みなさんが知り合いならなんて答える?

    • 0
    • 06/07/30 12:08:55
    よその子供の事が何でそんなに気になるの?それにほっとけばいいって冷たいとか言ってるけど、ここでほっとけばって言うのは、危害加えられた訳じゃないんだから色々詮索せずに、園とその親の問題なんだからそっとしとけばって事じゃないの?中途半端に関心もってる主の方が見下してるみたいで冷たいよ。

    • 0
    • 06/07/30 12:03:48
    受け入れ態勢出来てないなら他人が口出す問題ではない。前に自閉症の子がいる方が、まわりから責められて自ら命を断ったという事もあったし、その家族のその後に責任を持つなら意見出せば?野次馬根性はみっともないよ。

    • 0
    • 06/07/30 11:56:22
    ほんと何がしたいの?主は何ができるの?

    • 0
    • 06/07/30 11:50:54
    中には、自分の子に障害があるわけがない!障害なんてとんでもない!って適切な療育を受けさせない親もいるからね…。
    子どもがかわいそうだよね。
    その親がどんな考えかわからないけど…
    それは園側がどうにかしないといけない問題だと思う。

    • 0
    • 06/07/30 10:54:42
    言葉遣いなんとかしなさいよ。多分あなたよりババアじゃないし 笑

    • 0
    • 06/07/30 10:49:15
    本気で心配してるなら行動しろよ
    じゃなかったらただの野次馬根性丸だしのババァじゃん
    ほっとけばいい
    主みたいな人大っ嫌い口だけ番長だね

    • 1
    • 06/07/30 10:45:29
    余計なお世話

    ほっときなよ。偽善者

    • 0
    • No.
    • 124
    • でも
    • KDDI-SN32

    • 06/07/30 10:44:59
    いくらなんでもおかしいし、病院行くレベルだよ。

    • 0
    • No.
    • 123
    • なんのためにトピ出したんですか?
    • KDDI-HI34

    • 06/07/30 10:42:50
    心配だから?普通じゃない子やその親への興味?主さんがなにかしてあげたいから?存在が迷惑だから?幼稚園で問題なら園長先生に言えばいいことでは?でも親はいちいち口にしたくないのかも知れませんよ?私だって周りに自分の子の欠点いちいち言いたく無いし、言って成長が追いつくわけじゃないし。幼稚園は一般に行って、小学校から治療出来るとこにってこともあるわけだし。私も今度の検査でどこまでの年齢に達しているか、毎日子供が幼稚園でどうしてるか心配してます。主さんの考えが知りたいです。

    • 0
    • No.
    • 122
    • その子の
    • KDDI-SA36

    • 06/07/30 10:36:51
    ママの力になりたいのなら、園に「母親は自覚している様子がない事」「嫌がらせの手紙が母親に届いていること」を話して、園で対処してもらえば?ただ「気になる」だけなら詮索はしない。

    • 0
    • No.
    • 121
    • ほっとけ、暇な主が
    • N901iS

    • 06/07/30 10:29:01
    噂話作るために、たてたトピなんだから

    • 0
    • No.
    • 120
    • 6歳なら
    • KDDI-SA34

    • 06/07/30 10:21:29
    もうすぐ就学検診があるし その時知能検査もするよ。その子の親が自覚してないんなら(認めたくないのかわからないけど)他のひとが言っても無理じゃない?

    • 0
    • 06/07/30 10:16:10
    ここでグチグチ言ってても話は変わらないんだから園に聞けばいいじゃん。私たちは主の園の園ママじゃないんだからわからないよ。実際こんなにレスついてるのに主は言葉足らずにレスして後付けが多いから全然話し進んでないし。園に直接相談したら?

    • 0
    • No.
    • 118
    • Mrsオバチャン
    • P902i

    • 06/07/30 10:04:27
    記憶障害があったらあまり言葉喋れないらしいのよね。健康診断とかで言われてると思うわよ。MRIとかで脳を一回調べた方が良いとか知ってるんじゃない?
    6歳で親自覚ないのはおかしいものね。

    • 0
    • 06/07/30 09:54:32
    自覚してません って思ったのは親が私にοοはゆっくりな性格だから と言っていたから。手紙のことも相談され 違うのに嫌がらせだ と言っていた。 私はなんて言ってあげたいいかわからず。

    • 0
    • No.
    • 116
    • ちなみに
    • SH902i

    • 06/07/30 03:41:17
    ↓主と同機種だった…。けど別人です。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 偽善者多いね
    • SH902i

    • 06/07/30 03:39:07
    気にしないって無理じゃない?口ではお決まりのように言うよね。それが正しい、良識あると思い込んでる感じ。
    もし何か障害があるなら、園での生活をしやすくする手伝いだってできるじゃん。危害なければほっとくのが1番って、すごい冷たいと思った。園で対応してないみたいなのに、親が把握してるはずって断言するのもどうなの?早めに診断受けたらその子だって生活しやすい場合もあると思う。
    それより「その子の親に聞け」とかありえないんだけど。人の気持ちを考えて物言ってる?
    主のがよっぽど人間味あるよ。

    • 0
    • No.
    • 114
    • 嫌な保護者
    • KDDI-HI32

    • 06/07/30 02:23:00
    園がきちんと過配の先生つけないのがいけないし、手紙出した保護者も園と話し合うべきだよね。手紙主はその親子追い出したいんだろうけど、立派な嫌がらせだよ。聞いてるだけで嫌な気持ちになる。
    主さんが親に自覚ないと感じたのはどういう言動から?

    • 0
    • 06/07/30 01:54:58
    手紙きたことはその子の親本人から聞きました。なんであたしがだすのよ?

    • 0
    • 06/07/30 01:53:15
    は?お礼ならとっくに言ってるけど??よく読んでから文句つけて

    • 0
    • 06/07/29 22:04:04
    主はちゃんとレスくれた人にお礼も言えない非常識ママン

    • 0
    • 06/07/29 21:59:20
    幼稚園に手紙がきたってなんで知ってるの?
    園側が「こういう手紙が来ました~」とか言った訳?
    それとも他の園ママが「私文句の手紙出したわ」って言った訳?
    主が出したんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 109
    • はぁ
    • KDDI-SN32

    • 06/07/29 21:49:50
    この主性格悪い。
    親が自覚してないってなぜ決めつけられる?
    うちも軽度発達障害の疑いで発達遅くて悩んでるけど、深い付き合いじゃない人には「言葉遅いんだ~」くらいしか言わないよ。
    定型発達の子しか知らない人に悩んでる事話しても、やっぱりわからないから。

    もしその子に障害があったらどうなの?
    今の状況で不満無いわけ?

    ただ、幼稚園の体制は整ってないみたいだから、それは主も園側に直接言ったらいいんじゃないの、不満があるなら。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 他の園ままと
    • P900i

    • 06/07/29 21:11:43
    噂の種にしてるんだろうな。そういう子こそ将来大物になるパターン多いわよ。

    • 0
    • No.
    • 107
    • なんで
    • KDDI-CA33

    • 06/07/29 21:07:43
    アンタが相談してんだよ。関係ないじゃん。幼稚園で井戸端会議でもしてな。

    • 0
    • No.
    • 106
    • こんな最中
    • KDDI-HI34

    • 06/07/29 21:01:49
    発達心理学の先生からまた診察のお知らせの封書がきたよ…はぁ

    • 0
    • No.
    • 105
    • パソは主?
    • P902i

    • 06/07/29 20:33:25
    気になっただけなら、追加レスなんて要らない。自閉症かただ精神的なものか素人にはわからないと意見が出たにも関わらず、トピを締めないし。既出だけど、そんなに気になるなら本人に聞いたらいかがですか?あからさまに見下したようなトピやレス。なんか冷たい方だなと思いました。

    • 0
    • No.
    • 104
    • ツーカ
    • N901iC

    • 06/07/29 20:25:05
    そんなの親が一番知ってるでしょ?

    主がトヤカク言う事か?
    知ってどぅしたい訳さ?

    • 0
    • 06/07/29 20:17:45
    うちの子今3歳7ヶ月だけど発達面では1歳半~8ヶ月ぐらいだよ!
    保育園の先生には障害の話して加配の先生付いて貰ってる。
    周りのお母さんには障害がある事言ってないし自分からは言わないと思う。まぁ聞かれたら言うと思うけど…
    親は自覚してるもんだよ。だって明らかに周りから遅れてるんだからさ…
    うちも陰でそんな事言われてたらホント嫌だなー

    • 0
    • 06/07/29 20:16:10
    6歳で一言も話さないのは普通ではないよね。そんなの主だって『おかしいかな?』って分かってるくせに、これは普通ですか?なんてわざとらしく聞くのが嫌。

    • 0
    • 06/07/29 20:12:16
    知ってどうするの?
    コソコソ陰口言う為に?

    • 0
    • 06/07/29 20:10:17

    • 0
    • No.
    • 99
    • う-ん
    • KDDI-SA34

    • 06/07/29 20:10:02
    だからどうしたいの?

    • 0
    • No.
    • 98
    • トピ立てた意味は
    • PC

    • 06/07/29 20:07:26
    身近にそうゆう子がいたらみんな気になるでしょ。なんの病気なのかな?ってさ。

    • 0
    • No.
    • 97
    • あ…
    • V903SH

    • 06/07/29 20:02:06
    話さない子だなぁ。と思うけど、危害ないなら別に気にならないけどなぁ…

    てか、そんな手紙?(障害者どうこうの)を貰ってて、自覚してない。って矛盾してない?自覚してない。って決め付けちゃってるけど…。そんな事あれば悩んでるでしょ?
    主が情報得て、その子の親に言って、精神的におとしめたいの?
    産まれて全く話さないとか詳しいって事はかなりやじ馬してるんだろうし。

    てか実際嫌いじゃないとかって、手紙送ったの主じゃない??

    何の為にトピ立てたの??

    • 0
    • No.
    • 96
    • 思ったが
    • N901iS

    • 06/07/29 19:49:46
    6歳で話さないのは普通かどうか…って、なぜママスタで聞くのかわからない。その子の全体状態見ないと普通かどうかなんて、誰も言えないと思うが…。まして医者じゃないのにわかるわけがない!


    ネットの使い方間違えてるよ。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 主さんの普通の
    • KDDI-HI34

    • 06/07/29 19:42:47
    基準とは?

    • 0
    • No.
    • 94
    • KDDI-HI34

    • 06/07/29 19:40:56
    自覚して気にしてないだけじゃない?もし自分だったらママスタにトピ立てられたくない。

    • 0
1件~50件 (全143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック