お墓の見える家

  • なんでも
  • ぴこ
  • V902SH
  • 06/07/28 09:16:54

今部屋探しをしてるんですが…候補のひとつはリビングの真っ正直がお墓なんです↓木がたくさん生えてるので丸見えではないけど、木の間からチラっと見える程度です。部屋的にはそんなに悪くないしすごく迷ってます(>_<)これから子供も産まれるし…どうしよぅ↓↓ ずっと住む訳ではなく1~2年の予定です。でもやはり産まれる赤ちゃんもいるしお墓が見えるってあまり良くないですかね?
みなさんのご意見お聞きしたいですm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/01/28 17:37:53

    前住んでたとこは窓からお墓が丸見えでした
    寝室の窓からしか見えないけど、何ともなかったですちなみに当時妊婦でしたよ。

    • 0
    • 09/01/28 17:32:40

    聞いた話ですが
    お墓は 見えてもいいみたいですよ☆守ってくれるとか…

    • 1
    • 23
    • 意見が聞きたい
    • SO905iCS
    • 09/01/28 17:30:17

    です

    • 0
    • 22
    • ウチは
    • N901iC
    • 06/07/28 11:04:26

    墓の隣。和尚さんに霊の通り道だって言われた。だからいっぱい集まってくる。

    • 1
    • 21
    • アゴ勇
    • N901iS
    • 06/07/28 10:44:39

    うち子二人今の家で生まれ育ってますが、今のところ何もないよ(・∀・)心配なら見てもらったらいいんでないかな??

    • 0
    • 06/07/28 10:44:30

    お墓より低い位置に建ってる家は、良いらしいです。良い意味で、お墓の皆さんが見守ってくれるから(^O^)

    • 1
    • 06/07/28 10:41:28

    マンションの横お墓あるよ。見える。夜見ると少し恐いけど気にしてないよ。何か、お墓が近くにある所に住む人の意見は2つにわかれるんだって。ひとつは、見守られてる感じ。もうひとつは気持ち悪いからいやだ。だって。ちなみに墓見える所に住んでるわたしも妊婦だよ。

    • 1
    • 18
    • 大丈夫
    • SH901iS
    • 06/07/28 10:37:29

    お墓はちゃんと供養されてるからわりと大丈夫。
    霊道だけみてもらってね。無縁仏の傍ならやめとこう。

    • 1
    • 17
    • 一人暮らしで
    • N901iC
    • 06/07/28 10:34:10

    お墓の真正面に住んでたけど何もなかったよ。借りるときはかなり迷ったけど、他の条件が良かったし、住みはじめたら気にならなくなった。

    • 0
    • 06/07/28 10:31:17

    みなさんありがとうございますm(__)m
    何が怖いというのではなく、やっぱり産まれたての赤ちゃんにお墓を見える環境に置いていいのかなぁ…と思って。。気持ちの問題なのかな。木など自然はあるしその点はいいと思ってますが。。

    • 0
    • 15
    • 本当の話
    • KDDI-SA35
    • 06/07/28 10:21:49

    子供の頃住んでた社宅団地の話しですが
    私も弟も怪我病気が絶える事なく、5年間もですよ~入院退院繰り返し…お払いし読んで部屋で お経唱えてたら部屋から見て正面が、お墓の入り口にあたると…部屋から見た限りでは見えない遠い距離で その後、お払いしと親と車で行ったら荒れたお寺がありました。その影響を受け身体に影響があると言われ、頂いたお札をはりめぐらせたら現象は無くなりました。今は結婚し新築建てましたが この返は 鳥居が沢山あります。やはり正面や真横は影響あると神社の神主さんに言われました。鳥居は きつねですから影響は きっと大きいでしょうね。

    • 1
    • 06/07/28 10:05:42

    私の実家はお風呂場の窓開けるとすぐお墓だよ。実家から見えるお墓は気にならないけど、引っ越し先にお墓が見えるとちょっと嫌かも…。でもお墓が見える家は悪くはないって聞いた事あるよ。根拠は無いけどね…。

    • 1
    • 06/07/28 10:02:52

    ちゃんとお墓参りにきてくれるお墓は大丈夫だけど、中には草ボーボーで墓石倒れてたりとかの無縁仏もあるからねえ…

    • 1
    • 06/07/28 09:59:11

    うちの斜め隣もお墓。
    最初は気になってたけど、今は全然気にならないよ。ちなみに、ここに住んでから二人目産まれたけどね…

    • 1
    • 11
    • 絶対無理
    • N901iS
    • 06/07/28 09:59:03

    やめといたほうがいいよ。なにかの霊能者が墓地が見える家はよくないって言ってた。家の中に霊の通り道ができる事があるらしい。たまに通り道外れて家の中に迷い込んだりすると、いたずらしてやろうって事になりその家の人たちが怪我したりとか最悪な事もありえる。と言っていた。霊感あるなら絶対やめたほうがいい。

    • 1
    • 06/07/28 09:50:35

    夜中ふと窓のカーテンを開けたら…




    いるよ

    • 1
    • 9
    • お墓が在るとこは
    • KDDI-CA33
    • 06/07/28 09:47:48

    墓地には家が立たないので空間が出来て日当たりはいいよね
    霊感がないなら気にすることないのでは何が怖いの

    • 1
    • 8
    • 真っ正直
    • P901iS
    • 06/07/28 09:35:38

    なんて読むの?

    • 0
    • 7
    • うちは
    • KDDI-CA32
    • 06/07/28 09:32:50

    自宅の前後に墓がある(後ろはお寺があって墓、前は道路をはさんで墓)
    入居した頃は寝室からお墓が丸見えなんで気になったけど今は全然!
    嫌なのは墓参りの時期になると路上駐車されるわ、自宅横が通路なんでみんなジロジロ覗いて行くの困る。

    • 1
    • 6
    • KDDI-CA33
    • 06/07/28 09:31:06

    うちもそんな感じだったけど住むことに決めたよ。今住んでる。
    うちも丸見えではなくて、二階のベランダからチラッと見えるくらい。(メゾネットだから二階もある)
    子どもが小学校あがるときには引っ越す予定だから…
    あと3年は住むよ。

    • 0
    • 06/07/28 09:27:38

    よくないと思っているのでしょう か?

    • 0
    • 4
    • ★☆★
    • KDDI-KC31
    • 06/07/28 09:25:32

    普段は、何でも「大丈夫だろ。」で済ますうちの旦那が、その条件の家だけは「無理。住めない。」と言ったのでやめた。今、気にしてるなら、やめたほうがいいよ。

    • 0
    • 3
    • アゴ勇
    • N901iS
    • 06/07/28 09:23:48

    うちの裏、墓地だよ。もう気にならない。でもお盆時期は線香臭くて窓開けれないよ。

    • 1
    • 06/07/28 09:18:52

    いいならいいと思うが、自分が気になるならやめな。
    ずっと後悔するだけだから。

    • 0
    • 06/07/28 09:18:01

    気にしません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ