仕事について(長文)

  • なんでも
  • イボ
  • KDDI-TS31
  • 06/07/10 22:13:01

新しい就職先(事務職)を見つけて今日初出勤しました。
面接の際に、勤務時間・給料・土日休み の希望を伝えると、「その通りで大丈夫」ということで、安心して出勤したのですが、今日また勤務時間・給料・休日の確認の話の際に、「休みは週1で土曜。日曜・祭日休みの人がいるから、その人とかぶらない様に」と言われました。でも、それでは話が違うので、「話が違う。」と言うと、「日曜に出てくる人がいない。土曜は休みにするから」と言われました。 前の職場でも週1しか休みがなく、それが不満で転職したのですが、これでは変えた意味がありません。それを知人に話すと「勤務時間・給料に不満は無いのだから、少し我慢も必要」と言われました。
これは我慢しなければいけないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • うん
    • KDDI-SA32

    • 06/07/10 22:27:13

    主さんにとって土日休みが重要なら会社と話すなりするべき。

    • 0
    • No.
    • 6
    • うーん
    • P900iV

    • 06/07/10 22:25:26

    そりゃ仕方ないねぇ…会社って結構そんなモンだよ。私も今までの会社、面接時と働きだしてからの内容まったく違ったもん。その内の一件があまりにひどくて速攻辞めてハローワークに相談したなぁ…求人票の内容とあまりにも違いますて。主さんも我慢の問題じゃないんじゃない?イヤなら辞めるしかないよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 我慢したくなきゃまた辞めればいい
    • PC

    • 06/07/10 22:20:09

    自分に都合のいい会社の方が少ないと思うけど。。

    • 0
    • No.
    • 4
    • オランゲランゲ
    • KDDI-SN34

    • 06/07/10 22:19:51

    私なら無理。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 【韓流】ときめく妄想族【華流】
    • V703SHf

    • 06/07/10 22:18:41

    さぁ…
    私なら休みは譲れない。自分が何に重点をおくかじゃないかな??

    • 0
    • No.
    • 2
    • 確かめたのに
    • N901iS

    • 06/07/10 22:15:50

    不思議ね

    • 0
    • No.
    • 1
    • それは
    • KDDI-SN36

    • 06/07/10 22:14:14

    自分で決めることでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ