2歳差のきょうだい、どんな感じ?

  • 乳児・幼児
  • 三杯酢
  • P900i
  • 04/12/09 06:13:03
二人目妊娠中で、2歳1ヵ月差で産まれる予定です。
2歳といっても、2歳になりたてと3歳に近い2歳では違いが大きいと思うのですが、2歳になりたてに近い子供に弟や妹ができるってどんな感じですか?今1歳8ヵ月(♂)なんですが、2歳児ってどんな感じか想像もつきません。赤ちゃんが産まれる事を理解して受け入れてくれるのか。赤ちゃんをオモチャにしたりチョッカイかけたりしないか。赤ちゃん返りはどんな感じか。などなど楽しみ半分、不安半分といった感じです。
上のお子さんが2歳の誕生日迎える頃に下の子を出産されたママさん。ぜひ体験談聞かせて下さい(*^_^*)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • N505i

    • 04/12/09 23:34:49
    うちは2歳2ヵ月違いで2人とも女の子です!まだ下が1ヵ月で、最初は授乳したりしてると泣いてましたが、今は我慢してるみたいです!でも、赤ちゃん返りしていて「おっぱい飲む」といって飲みたがります(^o^;飲む真似をするだけで気は晴れるみたいですけど…反面ではお姉さんぶって世話をやきたがります「仲良くしよーね」と言ったりしたりもしてますよ!2人同時だから大変かも!がんばりましょう!

    • 0
    • No.
    • 7
    • P900i

    • 04/12/09 19:16:12
    レスありがとうございますm(__)m2歳になるとだいぶお話もできるようになるんですね!今は単語をいくつか話すぐらいで会話は成り立ちませんが、赤ちゃんが産まれる頃には簡単なことは理解できるようになるかも知れないと思うとチョット安心です♪赤ちゃん返りは年齢どうこうよりも個人差のモンダイなんですね。ウチの子も、赤ちゃんが産まれるのをキッカケにどんな変化があるか楽しみになってきました(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 6
    • ひろ
    • KDDI-SA31

    • 04/12/09 15:34:29
    うちは1歳11ヶ月差の上♀下♂です。下が産まればかりの頃上の子は全く赤ちゃん返りもなく逆に甘えんぼだったのがお姉さんらしくなりお手伝いしてくれました。今2歳4ヶ月と4ヶ月になりましたがナゼか最近上の子の赤ちゃん返りがはじまり参ってます(^。^;)魔の二歳児&赤ちゃん返りでもうママお手上げ~って時もあります┐('~`;)┌外出するとタダコネやダッコの嵐なので下の子はオンブで上の子おっ駆け回してます(´▽`)アハ

    • 0
    • No.
    • 5
    • まゆみ
    • KDDI-HI31

    • 04/12/09 13:08:23
    うちは二歳5ヶ月差で参考にはならないかもだけど..上が♀ 下が♂です。私も赤ちゃん返りしないかとか色々考えました。特に生まれるまでは赤ちゃんいらない、かわいくないとか連呼してたしいざ生まれるとお姉さんになり弟可愛いと世話してます。さすがに抱っこさせてと言われるとまだ無理なんですがその他泣くと「泣かないで」とか声かけたり、オムツもってきたり捨てたりしてます。ずっとおっぱい離れできなかったけど弟が生まれるとすんなりおっぱいから離れました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH900i

    • 04/12/09 10:31:52
    うちは同じ月生まれの調度2歳違い★彡上が♂の子下が♀の子です。私はこの位でよかったんじゃないかな~と思ってます。生まれる頃にはだいぶ会話が出来るようになってたので説明すれば理解してくれるし〝お兄ちゃんなんだから…〟は言わないことにしてますが赤ちゃんが寝てから…と抱っこしてもらうのを本人なりに考え我慢していたりするのをみると成長してるんだな…と感心してしまいます。何でも自分でやりたい時期なので好きにやらせてるし世話焼くのも大好き!オムツ取って来たりするのはお仕事らしいです♪なれるまで上を優先してみるのもいいですよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • りな
    • KDDI-SN31

    • 04/12/09 08:47:25
    1歳7ヶ月差なので、参考に成らないかもですが…。
    退院して直ぐ(1~2時間)は近寄ったり離れたり…その後は、添い寝してくれたり、オムツ持って来てくれたり、泣いたら呼んでくれて真っ先に走って行ったりと、凄く大事にしてくれましたよ(*^_^*)言葉が出だしてからは「○○可愛いね~」「抱っこさせて~」とか、自分のオヤツ別けてあげたり(*^_^*)
    赤ちゃん返りは全くありませんでした!
    今、上が2歳半下が10ヶ月ですが、二人で仲良く遊んでます。たまに、兄弟喧嘩もしますが…。
    因みに、上が♂下が♀です(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 2
    • うさぎ
    • N2701

    • 04/12/09 08:05:27
    間違えました。2歳2ヵ月差です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • うさぎ
    • N2701

    • 04/12/09 07:54:21
    家は、2歳3ヵ月差です。病院から帰ってきたら、最初は物珍しさでよく触ったりしてました。家は、上の子赤ちゃん返りがひどかったです。最初の1週間はだっこばかり言い、すごく聞き分けのいい子だったのが、まったく言う事を聞かないのが1ヵ月位ありました。今は、上が3歳、下が11ヵ月になりましたが、下の子はよく泣かされてます。玩具をとられたりして・・・でも、最近は下の子も強くなり上の子の上を伝い歩きで上ったり、玩具をとったりしてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック