パニック発作で。長文

  • 病気・健康
  • P900i
  • 04/12/08 14:55:56

私はパニック障害になって5年目になります。最近なのですが、夜中に発作になり息苦しくなります。
ここまではいつもの事なのですが、朝起きてからもずっとハァハァしている状態が続き、酸欠のようなめまいがして立っているのが辛くなってしまいます。
何時間後にまた発作…とゆうのはよくあるのですが、数分おきに発作が1日つづくとゆうのはあるんでしょうか?やはり薬を飲まなくなっているのがよくないんですかね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/15 23:29:03

    皆さん初めまして(^-^)
    うちの旦那は薬を飲まないでほしいなどとは言った事はないのですが、私自身が病院との壁を作ってしまうんです。
    私より他の事を優先に…とゆう感じで(;^_^A
     
    薬は人によって副作用がヒドク出る人と全く出ない人がいます。副作用が出てつらい人は体にあっていない証拠です(≧△≦;)
    薬は何を飲んでいますか? 
    ソラナックスは比較的弱い薬なので、効果が出る人と出ない人でわかれます。
    副作用はおもに頭痛やめまいや吐き気。これはどの薬もだいたい出る副作用です。副作用があまり出ると発作とかわらないですよね(T_T)

    • 0
    • 11
    • アキナ
    • KDDI-HI32
    • 04/12/15 18:19:58

    あたしもパニックで昨日からソラナックスを飲んでます。効き目はよくまだわかりません。↓あすかさん副作用とはどんなのですか?また薬は何を飲んでいますか?あたしも不安感あります。居てもたっても居られなくなりそうで取り乱しそうな感じになります。あすかさんはどんなですか?よかったら直メ下さい。

    • 0
    • 10
    • あすか
    • D505i
    • 04/12/15 18:08:53

    初めましてm(__)m私も仲間に入れていただきたくてレスしました。私はパニック歴2年です ひどい不安感や吐き気 動悸 人混みが特に辛いです。家にいても 近所の人が私を嫌ってるんじゃないかとか 近所の人の目が必要以上に気になって、ゆたりする事が出来ません 精神科で薬もらってますが 副作用がひどいばかりで ぜんぜんきかないんです(;_;)私はパニックではなく 鬱病なんでしょうか?長々とすいませんm(__)m

    • 0
    • 9
    • りな
    • KDDI-TS27
    • 04/12/15 16:29:54

    はじめまして読ませていただきました!出産前不安神経もちで出産後パニックみたくなり病名は聞いてないのでわかりませんが薬を飲まないと一日波がありましになったり息苦しくなったりしますよ!薬を飲んでても100%治まってるわけじゃないし薬飲んでても出るときはあります!ましですが!旦那さんの表情の事うちの旦那もそんなんでした薬飲まないで欲しいとか言われました理解してるつもりでもできてないんだと思います、育児も家事もできないって言ったらやっとわかって薬飲んだらとか言われるようになりました!

    • 0
    • 04/12/15 13:59:42

    お久しぶりです。この前病院に行きました!母親がつらいでしょ?と言ってくれて連れていってくれました。診断は、娘が熱だしたりしたので一時的な不安や心配事で出ているとの事でした。
    前と同じメイラックスとパキシルなのですが、なぜか今回は夕飯後1回なんです。
    薬がもたなく、日中も発作が出ます…

    • 0
    • 7
    • らむ
    • KDDI-HI31
    • 04/12/08 21:25:54

    旦那さんが理解してくれているようなら勇気を出してまた病院へ行く事をお話した方がいいですよ。主さんが苦しいと言ったときに旦那さんが困ったような顔になるのはきっと心配していて、自分が何か主さんの助けになる事はできないかと考えているからではないでしょうか?理解してくれているならきっとそうだと思いますよ!自分や家族の為にもお互い早く善くなりたいですね。

    • 0
    • 04/12/08 20:05:31

    そうですね、家事もおろそかにしていたら逆に迷惑をかけてしまいますよね。
    でも、また精神科に行きたいとゆうのを旦那に言う勇気がありません。いちおう理解はしてくれているのですが、苦しいと言った時の困ったような顔が悲しくてたまりません。
     
    ハァハァとゆうのは息切れをしている感じです。心臓がバクバクし、息がすえていないような息苦しさがしばらくつづきます。胸の痛みや違和感もあり、症状は人それぞれです。喘息の発作や、心臓病の発作のように、パニック障害が引き金でおこる体の異変をまとめてパニック発作と呼んだりします

    • 0
    • 5
    • ヒマワリ
    • KDDI-KC32
    • 04/12/08 18:25:20

    過呼吸が起きたらハァハァなるのですか?私も動悸で息が苦しくなることがあります。どうすれば過呼吸を落ち着かせる事ができますか?質問ばかりですみません。

    • 0
    • 4
    • らむ
    • KDDI-HI31
    • 04/12/08 16:57:25

    私も調子がよくなり、病院代ももったいないなと思ってしばらく行かなかったら症状が酷くなり、また通院始めましたよ。家事も辛い位だと家族にも負担をかけてしまうので…。
    発作というのは、急に不安感に襲われ、心臓がドキドキして呼吸が苦しくなり、過呼吸になったりします。

    • 0
    • 3
    • ヒマワリ
    • KDDI-KC32
    • 04/12/08 16:01:39

    私も最近もしかしたら自分はパニックなのかなと思うことがあるんですが皆さんの言う発作で息苦しいとはどんな感じですか?動悸がして息苦しいのとは違いますか?

    • 0
    • 04/12/08 15:38:31

    レス有難うございます!発作は我慢すればおさまるし…自分の病院代に使うなら娘に何か買ってあげたいとか思ってしまって。
    最近またよく発作が出るようになったので(⊃_;)やはり数分おきなどあるんですね。1日中は辛いです。家事などやる気になれません

    • 0
    • 1
    • らむ
    • KDDI-HI31
    • 04/12/08 15:13:20

    私もパニック持ちです。夜中に発作で苦しくなる事はよくありますし、数分おきに発作がでる事もたまにあります。主さんは今はお薬飲んでないようですが、病院へは行かれてますか?やっぱり薬は飲んだ方がいいですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ