こんなメールがきました

  • なんでも
  • F505i
  • 04/12/07 15:38:40

有料サイトの料金は無視して払わなくてもいいとこのママスタで学んできましたが、さっきこんなメールがきて怖くなりトピたてさせて頂きます。
こんなメール内容です→「貴殿の携帯端末よりご利用されました会員制有料情報サイトの未納料金につきまして、電子契約法違反容疑の為、被害届、及び調査(警察の協力、立ち会いの下)依頼を出しています。(12/7現在)
至急下記管理窓口まで照会、ご相談下さい。(会社名、電話番号、担当者名がかかれていました)
ご連絡なき場合は、不本意ながら会員様の御自宅、勤務先への通知の上、法的措置を取らせて頂きますので

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/12/07 16:15:22

    下の下のゲストさん、私と書き込みが同タイミングだったみたいで(>_<)今見ました。裁判所が持ち出されたらそんな事になるんですか!このメールでは裁判まではいってないので今後その様な事があれば気をつけます。ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 04/12/07 16:11:49

    皆様さっそくレスしていただいて本当にありがとうございます。何かのボタンの押し間違いでこういうサイトに繋がった?!と不安がありましたが、もし料金が発生してるなら名前とかもっと詳しい事がかかれてますよね。無視します。今チビが風邪ひいているので警察には行けませんが市役所など相談もちかけてみます。皆様のレスと少し時間がたった事で冷静になってきました。本当にありがとうございましたm(__)mまじ怖かったんで…感謝しますm(__)m

    • 0
    • 04/12/07 16:08:12

    裁判所に持ち出された場合本人が来ない場合とゆうことで相手の一方的勝利になってしまう場合がある。ってこの前テレビでやっていました。早めに警察連絡したほうが安全だとおもうよV(^-^)V

    • 0
    • 04/12/07 16:03:25

    心配なら、携帯持って警察署に相談しに行ったら?
    もしそれが詐欺なら、そのまま被害届けを出して来たら如何ですか!

    • 0
    • 04/12/07 16:00:47

    主さんの名前が載ってないから不正請求だと思うよ!!

    • 0
    • 04/12/07 15:45:54

    連絡したもの負けだよ。勝手な言いがかりだし、不当請求サイト行くと同じメールが不特定多数に届いてることがわかるよ。

    • 0
    • 04/12/07 15:43:28

    早急に和解される事をお勧めします。
    尚、この度ドメイン指定されている為auURLから送信させて頂きました。

    との内容でした。有料サイトはのぞいた覚えはありません。でもボタンの押し間違いで広告のとこを開いた事はあるかもしれないです。この様なメールも無視って大丈夫でしょうか?警察とか出されると怖くて仕方ありません。会社名とかも書いてあったし、本当に私に容疑がかかってるんじゃないかとあせっています。なんでもいいです、アドバイスお願いします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ