母乳あげてて…。。。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • きりん
    • N902i

    • 06/06/14 23:04:38

    皮膚科で、卵だけは気を付けてといわれましたよ。アレルギーない子でも。赤ちゃんは、8ヵ月位までは、卵白を体内で分解する機能がないそうです。母親が卵食べて母乳からでてしまうから、それが原因でアトピーなる可能性があるから、8ヵ月までは我慢した方がいいと言われました。
    自分の子の為に、もう少しがんばろう。

    • 0
    • No.
    • 9
    • やま
    • P901i

    • 06/06/13 16:38:56

    え、私毎日2個は食べてるけど

    • 0
    • No.
    • 8
    • アレルギー
    • KDDI-HI33

    • 06/06/13 16:35:08

    ある子は症状出ますよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • D901i

    • 06/06/13 16:02:24

    アレルギーの心配より、授乳期間とかに生もの食べて当たってしまったときに母親が子供に授乳してあげれなくなるのが大変なので(下痢でトイレこもりっぱなしで授乳どころではないなど)、生ものは気をつけるようにと言われてると聞いたことがあります。夏場は気をつけてくださいね(^^)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 食べたい!
    • N901iC

    • 06/06/13 14:30:40

    平気なんだ!?出産したときに、授乳中は生卵やめてね!って言われたから、食べたくてもひたすら我慢してた…。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 普通に
    • KDDI-HI35

    • 06/06/13 13:40:14

    食べてますよ!
    ただ卵かけご飯を食べたらその日は一切卵は食べず、なるべく粗食のものを夕食に出したりします。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 心配なら
    • KDDI-KC33

    • 06/06/13 13:23:48

    食べないほうがいいですね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • D901iS

    • 06/06/13 13:09:48

    うちの子、卵アレルギーだけど、アタシが卵食べて母乳あげても大丈夫です。ただあまり高い数値のアレルギーではありませんが。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA31

    • 06/06/13 13:06:45

    アレルギーないなら大丈夫じゃない?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 別に
    • N701i

    • 06/06/13 12:59:31

    良いかと

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ