料理のセンス、才能がない

  • なんでも
  • クッキングママ
  • P900i
  • 06/05/12 12:05:06

料理がほんっとぅに苦手です。
子供が産まれて10ヵ月、子育てを理由にまともにごはんを作ってません。

ダンナが仕事帰りにスーパーで買い物して帰り、ごはんを作ってます。

離乳食はなんとか作ってます。味はおいしくないかもしれないけど、食べてくれてる…。

たまに料理をしても手際が悪く、子供は泣きだしたりとかして余計焦ってうまくいかない…。

他にこんな人いますか?また、こんな情けない私にアドバイスをください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 06/05/12 14:39:38

    ↓の方、すみません…。

    私がたまに作った料理をダンナは口では美味しいと言ってくれてるケド、ダンナは『自分だったら味付けをこうした、もっと上手につくれた』とか思ってそうなんですよね~。

    料理が得意なダンナで、よかったような…、そうでもないような…。

    今日の味楽るミミカ、録画予約しました。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ヨシケイ
    • D902i

    • 06/05/12 14:06:36

    ダメですか(^^;)
    旦那さん料理得意そうですね。

    • 0
    • 06/05/12 13:54:02

    ヨシケイなどの宅配は、多分ダンナが認めてくれないと思うので、なしです。

    ごめんなさい。

    ヨシケイで頼むくらいなら、『オレが作る』って言いだすと思います(^-^;)

    私もヨシケイには魅力を感じているんですがね…。
    私がヨシケイのり込み広告をしげしげと見てたら、呆れられました。

    はぁあ…。

    • 0
    • 06/05/12 13:37:07

    最初は誰もが初めてだし、失敗も当たり前。私なんてカレー作るのに、ジャガ芋と南瓜入れて大変なことになったり…煮物は何入れても、砂糖、醤油、味醂、酒を入れたらどうにかなると…たまたまあったジャガ芋とヒジキ、人参、豆腐を入れて不思議な煮物??になったことあるの(書くのもお恥ずかしい…) いろんな経験もして、それなりになったから大丈夫。組合せは本を参考にすると失敗が少ないかも。携帯でも料理のサイトありますよ(^O^)/ 頑張って下さいね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ヨシケイとかの
    • D902i

    • 06/05/12 13:00:21

    宅配はどう?
    メニュー決まってるし作り方もあるし。

    • 0
    • No.
    • 15
    • &#x{11:F9EA};ゴリンゴ&#x{11:F9EA};
    • SH901iS

    • 06/05/12 12:35:40

    最初は誰だって下手なんだよ。かつよだってレミだって。
    そこから、おいしいものが食べたい、料理が好きだからプロになるのであって…。
    料理本は、万人向けだからおいしくない、と感じる事もあるよ…。
    しょうがなく料理するならおいしくならないよ。おいしいものを食べさせたい、食べさせる相手の事を考えたらおいしくできるようになるよ。
    それには、何回も失敗するかもだけどがんばれ!
    ママスタでサーチすると、レシピやコツとか出てくるよ。頑張れ~

    • 0
    • 06/05/12 12:35:11

    私の他にも苦手な方がいてよかったです。だからと言って、安心してちゃダメですよね。一緒に頑張りましょう。

    献立を考えるのも、レパートリーが乏しいため、一苦労です。

    冷蔵庫に今ある食材でパパッと何か作っちゃう人に憧れます。

    子供向けの料理番組、それいいですね。『味楽るミミカ』録画決定です

    • 0
    • No.
    • 13
    • ヤバイかな
    • KDDI-SN33

    • 06/05/12 12:35:04

    料理の本見ても、なんだかんだ食材揃えないといけなくてお金かかるから、家にある食材でやろうとキッチンに立っても頭真っ白になりすぐに思いつかない。子どもの離乳食はレトルトや食パン、味噌汁に白飯入れたものとかにしてます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 本みながら
    • KDDI-SN33

    • 06/05/12 12:32:38

    作ってたら、だんだん要領わかって目分量で作れるようになるよ。頑張って♪苦手でも回数こなさなきゃ苦手なままだしね

    • 0
    • 06/05/12 12:29:10

    掃除は好きです。得意です。
    ダンナが料理が得意なんで、完全に甘えちゃってますよね…。

    私が料理さえマスターすれば普通の一般的な主婦になれるのに。

    今のままじゃ、ダメ主婦、ダメママです(;_;)はぁ

    • 0
    • No.
    • 10
    • わたしは
    • PC

    • 06/05/12 12:27:48

    子供の料理番組で覚えたアレ子供向けにつくってあるから分かりやすいし
    要点まとまってる参考にしてみて

    • 0
    • No.
    • 9
    • 主と同じ
    • KDDI-SN33

    • 06/05/12 12:25:17

    私も料理苦手!
    要領悪いってゆうか、キッチン行くと子は泣き出してしまうし、料理という料理にならないんです。
    幼稚園に預けて弁当作らないといけないと思うと先が思いやられます…

    • 0
    • 06/05/12 12:24:40

    泣くなら子が寝てる間に下拵えしよう。煮物を煮とくとか、あとは焼いたらいいだけ!にしとくとか。
    抱っこ紐でおんぶしとくとか。

    • 0
    • No.
    • 7
    • うん
    • KDDI-SN31

    • 06/05/12 12:21:20

    回数こなそう。あと、メニュー決めたら材料をまとめて切って、お皿やボールにわけておくとか。

    • 0
    • No.
    • 6
    • P900i

    • 06/05/12 12:19:26

    みなさん、優しいレスありがとうございます(;_;)

    私も料理の本見ながらじゃないと、作れません。

    本のとおり作ってもなんかおいしくないし…。
    やらなきゃ、上達しないのはわかってるんですけど、私が手間取ってるせいで、泣かせなくていい息子を大泣きさせてしまったりすると、かなりヘコみます。

    小林カツヨさんになりたいよ。平野レミでもいいです…。はぁ

    • 0
    • No.
    • 5
    • センス無い人は
    • KDDI-SA32

    • 06/05/12 12:09:40

    本を見ながら作った方が良いよ。

    もしくはヨシケイ頼むとか。

    うちの掃除をしてくれるなら、料理ぐらいいくらでも引き受けるんだけどね(笑)

    • 0
    • No.
    • 4
    • ○●バイキンマ~ン●○
    • P901iS

    • 06/05/12 12:09:31

    はい!料理苦手!本見なきゃ作れない。たまに本みてても失敗する(-Q-)旦那は朝飯いらない人で晩ご飯は職場の残り物食べてくるから凄い楽!だから一行に料理が上達しない(;-_-+
    息子の離乳食は何とか頑張ってるけど、、

    • 0
    • 06/05/12 12:09:04

    センスは知らんが手際の悪さは回数やれば段々と要領良くできるようになるよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 桜サクサク一年生&#x{11:F9ED};
    • P900i

    • 06/05/12 12:08:52

    数をこなさないと要領よく回せないよ。
    時間がかかっても、ひたすら作れば上達する!

    • 0
    • No.
    • 1
    • P900i

    • 06/05/12 12:07:56

    最初はみんな初心者だもんだんだんと上手になるよ。頑張ろうね!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ