転職する時

  • なんでも
  • あか
  • KDDI-CA31
  • 06/03/24 11:45:48

「次の仕事見つけてから今の所を辞めろ」ってみんな言いますが、実際不可能じゃないですか?
普通1ヶ月前には辞める事言っとかないといけないし、でも面接行って1ヶ月後から働けますって言って採用してくれるとこなんてないだろうし…。
自分や旦那さんが転職した事ある方どうでしたか?
旦那が退職願い出してこれから就職活動するんだけど、義母がうるさくて(=_=)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • うーん
    • N901iS

    • 06/03/24 12:06:33

    でもある程度、次の仕事に向けてリサーチは必要なんじゃない?職安行かなくてもネットなんかで求人や雇用形態、業績とかわかるし。
    それも就職活動の一種だし、準備してますよ!って見せてあげれば?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 旦那
    • P901i

    • 06/03/24 12:01:00

    去年転職したけど、有給取って面接受けに行ってたよ。転職先の会社も前職を円満退社するのが条件と言っていたから一ヵ月半くらい待ってくれた。中途採用なら相手の会社も今の仕事の都合を考慮してくれるとこ多いんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 見つかるよ
    • N902i

    • 06/03/24 11:55:29

    今仕事しているって伝えれば大丈夫なところも結構ありますよ。ただ就活の時間がなかなかとれないんですけどね。
    うちは派遣をつなぎにしたこともあります。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ちかりん
    • P901i

    • 06/03/24 11:54:39

    うちの旦那も今月20日で退職し今、職探しをしています。仕事をしていると上手く転職は大変ですよね? 有給が残っているようなら退職日にあわせて使いきってしまうようにしたらどうでしょうか?その間に面接等にもいけるし、そんなに日にちが空くことはないと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 旦那
    • SH900i

    • 06/03/24 11:52:48

    面接時に1ヵ月後からと話したけど面接受かったよ
    蹴ったけどf^_^;

    • 0
    • No.
    • 4
    • アンタが探してこい!
    • D901iS

    • 06/03/24 11:50:33

    と言ってみる。んで、すべて却下

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN33

    • 06/03/24 11:50:33

    大丈夫でしょ 新卒じゃあるまいし!私は次に見つけてからじゃないと落ち着かない 最後は有給使って休みにしたら?面接の日とか

    • 0
    • No.
    • 2
    • なな
    • KDDI-KC33

    • 06/03/24 11:49:52

    面接時に「1ヶ月後~働けます」て言ったら大丈夫でしたよ。転職先決まってから辞める事伝えました。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ウンモ臭は口から、ハムは丸大。穴サンとチチクリマンボサンの舎弟でごわす2006
    • V902SH

    • 06/03/24 11:48:32

    義母に、そうしないと職探せないんだよ!!と言ってみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ