困りました…(^▽^;)

  • なんでも
  • 困ったチャン
  • KDDI-KC32
  • 04/11/16 12:11:19

旦那にお正月はどうする?と聞いたら、『お正月は仕事』と言われました。結婚して初めてのお正月だし、義親にも新年の挨拶するべきだろうし…。子どもと二人でも行くべきなんだろうけど私は免許ないから車では無理↓電車では四時間かかります(^_^;)五ヶ月の娘にはかなりの長旅…。疲れちゃいますよね?
あと、うちの親戚も旦那がちゃんとした挨拶をしてないからお正月くらい連れてきなさいと言ってます↓仕事が忙しくてなかなか行けそうにないんです。遠いし…。こんな場合どうしたらいいか意見くださいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/16 12:58:02

    いかないね。仕事だから仕方ないし。
    てか、トピタイの顔文字が困ってる様に見えないのは私だけ?

    • 0
    • 04/11/16 12:29:33

    どうしたらって…そのままを義親には旦那が、実家には主サン自信が電話で告げる、その後、「本当にすみません」と旦那が実家に、主が義親に言えば良いだけじゃん?
    家、毎年だし…旦那の実家本家だから、正月明けてから挨拶行って、子供にお年玉くれてたり、家近い人の家に挨拶しに行ってる…正直面倒…。
    長い付き合いになるから、良い嫁さんぶってるけど。

    • 0
    • 04/11/16 12:28:22

    行かなくていいんじゃない?車の免許もってなけりゃむこうの親もわかってくれんじゃん!?孫の顔見せにいくんだったら旦那の休みの日に行けばいいことだし。
    私も式挙げてないから親戚にあいさつしてないよぉ。

    • 0
    • 04/11/16 12:23:31

    いかね

    • 0
    • 04/11/16 12:23:21

    旦那さんが仕事ならしょうがないよね。それでもうるさいなら仕事が終わってからいくとか。てゆーか義理親の家に旦那無しで行かなくてもよくない?私は頼まれても行かないなあ。

    • 0
    • 1
    • なんか堅苦しい考えしてすねぇ
    • KDDI-HI31
    • 04/11/16 12:17:26

    今時・・

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ