旦那の前でおならする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/06/20 20:36:32
    余裕

    • 1
    • No.
    • 144
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/06/20 19:18:53
    しない。19年。
    旦那大嫌いだけどしない。

    • 0
    • No.
    • 143
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/06/20 19:18:21
    おならしてもらう

    • 0
    • No.
    • 142
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/06/20 19:17:07
    する。積極的に嗅がせる。だけどトイレの音を聞かれるのは無理

    • 1
    • No.
    • 141
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/06/20 18:52:58
    しない
    なんなら血の繋がった家族の前でもしない

    • 2
    • No.
    • 140
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/20 18:34:31
    旦那はめっちゃするし、あたしがしても気にしないゆーけど、私は恥ずかしいから旦那の前ではしない💦
    1回我慢出来なくて出ちゃった時と旦那寝てると思って隣の部屋だったししちゃった時に『おなら!?』ってきかれて顔真っ赤になりながらごめんって言ったら『なんで?我慢身体に良くないやん』ってめっちゃ嬉しそうに言われたけど恥ずかしいからあんまり聞かれたくない

    • 0
    • No.
    • 139
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/20 18:22:42
    私も主と一緒
    20年経過しているけど一度もない

    • 0
    • No.
    • 138
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/06/20 18:19:03
    >>132
    屁は肛門のアクビなり

    • 1
    • No.
    • 137
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 17:28:36
    積極的にはしないけど出ちゃったら申告する
    旦那がおならしたら積極的に嗅ぎに行く

    • 0
    • No.
    • 136
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/06/20 17:27:18
    私はしないけど、旦那のオナラは嗅いでみたいな

    • 0
    • No.
    • 135
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 17:25:49
    >>134
    今見たらセレクトの方に記事上がってるね。そのせいじゃない?つまり犯人は編集部

    • 0
    • No.
    • 134
    • 進むべき道がある

    • 25/06/20 16:35:11
    >>130
    毎日いるわけでもないし書き込むのは構わないけど、トピ立てた日付を見ると、だれが下がったのをわざわざトピ上げしてるのかなってなる
    ちなみに私はトピ立てた日に、コメント済みです

    • 0
    • No.
    • 133
    • 早起きは三文の得

    • 25/06/20 16:33:06
    旦那の前でと言うか人前では絶対にしない。

    • 1
    • 25/06/20 16:31:10
    止めたくても止まらない。
    快腸食品たくさん摂ると私の腸内発酵は凄いぞ!

    • 2
    • No.
    • 131
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/20 16:11:41
    うちは結婚26年だけど一度もなし

    • 0
    • 25/06/20 15:26:11
    >>128
    なんで?今日見たんだから書き込ませてよ
    あなたは毎日ずっといるの?

    • 0
    • No.
    • 129
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/20 15:18:12
    普通にするわよ😁

    • 2
    • No.
    • 128
    • 進むべき道がある

    • 25/06/20 15:11:11
    >>120
    このトピ、しつこくて変

    • 0
    • No.
    • 127
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 15:03:12
    知り合って25年。
    私は一度もしたことない。
    我慢してるわけじゃないけどね。
    実母も父の前では未だにしたことないって。
    でも義母はしてる笑

    • 0
    • No.
    • 126
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 14:47:39
    >>124
    一緒ですね

    • 2
    • No.
    • 125
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/20 14:47:38
    お互いに普通にする!

    • 1
    • No.
    • 124
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/06/20 14:41:31
    >>115
    私オナラとまらないんだよね

    うんちも1日に2、3回でるから
    オナラ臭くない。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 14:38:43
    しない。出会ってからだと30年近くなるけど故意にしたことないよ。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/20 14:31:12
    >>121
    微かに臭ってますよ
    人間だもの

    • 1
    • No.
    • 121
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 14:28:09
    >>119
    いや、私はたいてい無臭。
    臭い人は腸内環境悪い人

    • 1
    • No.
    • 120
    • 花より団子

    • 25/06/20 14:26:45
    する

    したくない人はしなきゃ良いし
    よその家庭の放屁事情ってそんなに気になる?

    • 4
    • No.
    • 119
    • 花より団子

    • 25/06/20 14:25:15
    >>115
    普通に臭いよ、無臭とかないから。

    • 2
    • No.
    • 118
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 14:24:30
    オナラ我慢すると体内に吸収されて口から出るってしってる?外で我慢するのはいいけど普段からそれだと口臭やばいとおもうよ。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 14:23:01
    前に何かで見たけど、お腹痛くなって病院行って検査してもらったら、おなら我慢しすぎてガスが溜まってたそう。
    そんなのの方が恥ずかしいわ

    • 2
    • No.
    • 116
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 14:22:39
    >>115
    喜んでない?逆にきもいわ

    • 0
    • No.
    • 115
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/06/20 14:21:27
    ここ数年おならが多発するようになったからもう遠慮なくなった。
    でも、全く臭くないから、旦那はお喋りなおしりやねと笑ってる

    • 0
    • No.
    • 114
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/06/20 14:15:18
    旦那はするしおならは気にならないけど、自分は嫌だからしない
    でも気をつけられるのは起きてる時だけで寝てる時はめちゃくちゃしまくってると思う

    • 1
    • No.
    • 113
    • 犬も歩けば棒に当たる

    • 25/06/20 13:55:38
    コメントにもあるけどオナラ出し合って爆笑みたいなの本当に無理。たぶん人種が違うんよね...

    • 2
    • No.
    • 112
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/06/20 13:51:20
    普通に出す
    ガス溜まりやすくて、出産後酷くなったし

    • 2
    • 25/06/20 13:42:45
    >>96
    それ良くない
    吸収どころか口臭として口から出てくるよ

    • 2
    • No.
    • 110
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/06/20 13:40:39
    前ではしないよ、さすがに

    • 3
    • 25/06/20 13:37:46
    >>107
    我慢したら腸が危険だよ?これ本当だよ

    • 3
    • No.
    • 108
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/20 13:36:14
    夫がお風呂に入った瞬間に思いっきりする

    • 3
    • 25/06/20 13:35:20
    しない。
    なんだかんだ女でいたいので。

    • 1
    • No.
    • 106
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/06/20 13:32:09
    オナラしないように極めてたんだけど、寝てる時にしてたよって嬉しそうに言われた。ずっと聞きたいって言われてたから。私はショックだった。

    • 3
    • 25/06/20 13:15:29
    しないようにはしているが、何個か前のコメント同様に私も老化と共に出てしまうようになってしまったよ。

    • 2
    • No.
    • 104
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/06/20 13:04:16
    しないように努力してた。
    洗い物してるときにこっそりしたり、洗濯回してる時に用事あるふりしていってしてり。
    でもある時の会話の中で、寝っ屁の話になってどぉも私がしてるような…。
    メッチャ恥ずかしかった。

    • 1
    • 25/06/20 13:02:40
    しません。
    のはずでしたが、結婚30年 近くのものが見えにくくなり
    ど忘れ続きになり 何故か布巾が冷蔵庫に…
    時の流れに贖えない体はちょくちょくコントロール不能に…

    『うっかり出ちゃうんですよねぇ』

    まあ 柔軟に、柔軟に考えましょう
    仲良く暮らせればOKって事です。

    • 4
    • 25/06/20 11:24:38
    やりまくってるw

    • 2
    • No.
    • 101
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/06/20 09:54:23
    わざとはしないけど、うっかり出ることはある
    その場合、ごめんあそばせ!って言うのが家庭内ルール

    • 2
    • No.
    • 100
    • 覆水盆に返らず

    • 25/06/20 09:20:49
    >>96
    大毛氏に聞くと、「おならを我慢していると腸が張って動きが悪くなり、便が停滞することで、ますますガスがたまるという悪循環になる」と教えてくれた。食物繊維の摂取が不足して便秘がちな人は、大腸の壁が外側に向かって袋状に飛び出す「大腸憩室」ができやすい。ガスで腸が拡張した際に、腸壁の弱いところが膨らむのではないかと考えられている。大腸憩室が炎症を起こすと、穴が開いて腹膜炎になることもある。おならの我慢は禁物ということか。

    だそうです。後、おならは出なくてもにおいは残るらしいよ。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/20 09:18:07
    わざとはしない
    出ちゃったってことはあるけど
    しない意識はする
    出そうになったらトイレだし、旅行とかで時間一緒にいるのが長そうな時のイモ類は控えめにしたりする努力をしている

    • 0
    • No.
    • 98
    • 持つべきは友

    • 25/06/20 09:15:35
    分かる…緊張して出ない…

    • 0
    • No.
    • 97
    • 対話が解決のカギ

    • 25/06/20 08:52:13
    >>91

    家族の前ではする
    他人の前ではしない

    なら良くね?

    • 1
    • No.
    • 96
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/06/20 08:41:19
    しない。
    我慢してオナラを吸収させて消滅させる。

    • 1
1件~50件 (全145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック