父が同じ相手と20年浮気してた・・・

  • なんでも
  • 思い立ったが吉日
  • 25/06/12 17:55:03
父が突然亡くなり、パソコンを弄ってたら、そんなメールが出てきた
(母は父のパソコンには触ったったりせず、気がついてないみたい)
思わずこっそりメールを削除してしまった

メールを読むと
家庭を壊すつもりはなかったらしく、家庭優先ではあったようだが、月に1~2度女性と会って、映画やハイキング、登山、食事など、たまに泊まりの旅行にも行ってたようだ

父は本心は分からないけど
「弱音を吐ける精神的な支柱」というフレーズをしばしば
相手の女性に言ってた
実際悩みも相談してたよう
父は母のことを大事にしてたとは思う・・・

これは私限りで誰にも言わない方がいいよね
吐き出させてください
メール消しちゃったけど、これで良かったのかな

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全177件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 177
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/18 23:49:29
    ママスタマンガ向きな話題だよね。生きている人で悪い人は出てこないし、浮気自体はもう終わったことだから長引かないし。前後編か3話くらいの短編でサクッと終わらせられる。

    • 0
    • No.
    • 176
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/06/18 22:36:16
    私も同じことしたよ。
    メールじゃなくてメモ帳だけど母にも妹にも何も言わずにバッサリ捨てた。
    母と妹は性格的に気にして引き摺ってしまうので教えなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 175
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/06/18 20:58:21
    >>139
    前のコメントから1週間も空いてるのに、また上げたの?

    • 1
    • No.
    • 174
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/06/18 20:45:48
    突然だったの?
    病死か事故死どっちだったの

    • 0
    • No.
    • 173
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/06/18 19:43:45
    それで良かったんですよ。英断です。GJですよ、あなた。

    • 8
    • No.
    • 172
    • 努力すれば報われる

    • 25/06/18 18:40:20
    もう済んだ話。
    相手の女性はお父様を見送ることは出来ず、表だって悲しむこともできない。突然亡くなったなら、その事実を知ることも出来ないかも。
    ザマアミロでいいんじゃないですか?
    今の平穏をわざわざ乱す必要なし。

    • 3
    • No.
    • 171
    • 出る杭は打たれる

    • 25/06/18 17:50:58
    >>162
    都合のいい人生の間違いでは…
    現に大事な娘さんが不倫の証拠メールで頭抱えて悩まれてますし。

    • 6
    • No.
    • 170
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/18 17:43:34
    >>167
    同感
    よくある遊びだよ

    • 0
    • 25/06/18 17:35:47
    言わなくていいよ。
    便乗して吐き出しちゃうけど
    私も母が浮気していた事、父に内緒にしているよ。一生涯言わないよ。

    • 4
    • No.
    • 168
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/06/18 16:58:37
    多分母もわかっていたけど、知らないほうが幸せなこともあるよね。

    • 8
    • No.
    • 167
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/06/18 16:56:33
    そんなショック受けることなくない?
    ただの浮気でしょ?
    ちょっと長かっただけじゃない?
    お互い遊びだから、ズルズル長く続いたんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 166
    • 変化を恐れるな

    • 25/06/18 16:22:26
    いつ亡くなったのかわからないけど、亡くなった後も結構色々あるよね。相続の手続きやら、墓やら法事やら。下手したら義両親も生きてそう。20年間幸せだったなら、供養くらいはそれなりにするけど、婚姻関係終了届出して自由になりたいかも、とアラフィフの自分は思ったから、やっぱ教えて欲しいかも。ちなみに、幸せじゃなかったなら親戚一同に事実暴露して義実家に送りつけてサヨナラする。

    • 3
    • No.
    • 165
    • 七転び八起き

    • 25/06/18 16:10:35
    >>164
    だとしたら、お母さん20年も娘には隠し通してくれたんだね。

    • 3
    • No.
    • 164
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/18 15:52:59
    知ってしまったら知らなかった頃には戻れないので
    お母さんには言わないほうが良いよ。知らなくても良いこともある。お母さん、もしかしたら気付いていたのかもしれないけど娘さん2人いて余計な心配かけたくなくて、女としてお父さんに問い詰めるより、母親として育児に専念して成人させてくれて、
    これから穏やかな人生を過ごそうとしているのだから感謝して、お母さん大切にしてね。

    • 11
    • No.
    • 163
    • 花より団子

    • 25/06/18 15:51:34
    お母さんは残りの人生ずっとモヤモヤして生きることになる。どちらを愛していたのだろうかとか。あなたも辛いだろうけど言わないほうがいい。逆にお母さんは知っていて、あなたに知られたことを悲しむかも

    • 4
    • No.
    • 162
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/18 15:31:51
    お父様はよい人生を送られましたね。
    20年も大事な人がいたんですね。家庭のことも同じくらい大事だったと思いますよ。
    お父様が秘めてたように誰にも言わないのが花ですよ。

    • 3
    • No.
    • 161
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/18 15:29:03
    知らない方が良いことってある。言い方悪いけど死に逃げされちゃもうどうにも出来ない。万が一浮気相手が出没して何かを要求してきたらその時は容赦しない(つもりなら証拠は残した方が良かったか?)で良いんじゃないか。
    ただ20年もバレないもんかな。お母さんだって感づいていたかも知れないよね。
    お父さんは安定した家庭と羽を伸ばせる相手両方を手離さず、欲張りだしズルかったと思う。でも主さんの両親は夫婦であり続ける事を選んだ。法的にも認められてるのはお母さん。浮気相手はどこまでいっても日陰者。

    • 11
    • No.
    • 160
    • 二度あることは三度ある

    • 25/06/18 15:20:46
    こういうのって実際どうなんだろう。
    自分が結婚するまでは、父親の浮気や不倫、ありえない!
    お母さん可哀想!きーーーー!ってなってたけど
    自分が結婚20年も経つと、そういう心のよりどころっていうか
    癒しの存在ってすごく分かってしまうんだけど。
    むしろこの家庭を円滑に上手くいくために、そういう存在が
    いたりするって事も。
    レスだったりすれば尚更ね。
    夫婦や家族でも、なんかちょっとズレてくることあるから。
    考え方やりたい事とか。まあ、けどわざわざ知りたくもないし
    知る必要もないから、絶対にバレないでいて欲しいけど。
    知ったら、どうなるのか自分では想像つかないから。

    • 1
    • No.
    • 159
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/06/18 14:42:49
    >>156
    壊しても勝手にバックアップされてる
    アカウント消さないとダメ

    • 0
    • No.
    • 158
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/18 14:18:12
    言わんほうがええわ。母の友達が似てる状況で、旦那さんが病気で倒れた時に発覚、ショックで奥さん(母の友達)も脳溢血に。奥さんの方はなんとか助かったけど、旦那さんはそのまま鬼籍に。子ども達が相談して不倫相手に慰謝料請求。お金は数百万円とれたけど、奥さんのショックは相当だったらしい。
    主さんが一人で抱えるのつらいけどな。お母さんショック受けて倒れられたら嫌やろうし。頑張ってな。

    • 13
    • No.
    • 157
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/06/18 14:14:42
    主さん、優しい。
    お相手の方はお父さんが亡くなったことは知ってるのかしら?お葬式に来てたりとか、、?

    • 1
    • No.
    • 156
    • にゃっぴ笑

    • 25/06/18 14:07:33
    やっぱあれやなある程度の年齢になったらPCとスマホは自ら破壊しておいたほうがええね笑

    • 7
    • 25/06/18 14:05:42
    言わなくて良いと思うけど、墓参りに行くのがなぁ モヤモヤするわ

    • 5
    • No.
    • 154
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/18 13:25:37
    メールを消したのは正しい判断だと思います。
    お母さんが気づいていないのなら、尚更。
    今更不倫していたという事実を知っても、もう責める相手がいないよね。
    自分よりも不倫相手を大事にしてたんじゃないか?とか色んな悪い想像が膨らみ、吐き出す所もなければ、お母さんが苦しみます。

    こういう証拠になるようなモノはその都度消しておけよ…お父さんは病気でジワジワと…なのか急死かわかりませんが人間いつ死ぬかわからないものね。

    • 12
    • No.
    • 153
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/18 13:24:04
    これはしんどいな。
    家族のこと裏切ってたわけだし。
    言わないほうがいいかと。ショックを受けても気持のぶつけようがない。
    あとは不倫相手がひっそりと生きるのを望む。所詮は日陰の人でしかないんだよ。

    • 9
    • No.
    • 152
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/06/18 13:19:47
    父親58なら母親も50代よね。結婚生活、主の人生ほぼ全期間にわたって浮気してたって事だね。自分が母親なら結婚生活全否定されたようなもので、直後はショックで立ち上がれなさそうだけど、これから先まだまだ長いし、まだ終盤てわけでもないし、なーんだケッと思って夫思うのやめて明るく再出発できそうな気もするんだよね。

    • 1
    • 25/06/18 13:13:15
    亡くなって悲しんでるなら見せる
    前向けるでしょ

    • 2
    • 25/06/18 13:12:59
    お母さんには言わない方がいい。
    もうお父さんはこの世にいないのだから文句いいたくても言えないしお父さんもいろいろあったんだなーでいんじゃないかな。

    • 4
    • No.
    • 149
    • まずはやってみること

    • 25/06/18 12:56:34
    それでいいですよ。世の中知らなくて済むなら知らないほうがいいことだってある。

    • 8
    • 25/06/18 12:53:01
    老い先短い?母親には心穏やかに老後を過ごしてもらいたいなら言わない。
    でも主の葛藤もわかる。
    私だったら親類縁者から父親の人柄を褒められたりすると生前の悪行を知ってるだけに複雑な心境になる。
    コイツ母親を何年も裏切ってたクセにって。
    死んだ人の悪口は言わないっていう謎な風習は理解できないので、そんなことを言ってきた人には母親には内緒でと言いおいてバラすかな。
    主が一人で抱えることが苦しくならないように解決策を見つけて欲しいし、相手の女には母親には内緒で制裁加えるかな。
    それだけの年月、それだけの事をしてきたのだから。

    • 11
    • 147

    ぴよぴよ

    • No.
    • 146
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/06/18 12:17:11
    無理に言う必要はないし、忘れるべきだよ。
    あなたは父親といい関係だったから悩んでるんじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 145
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/06/18 12:15:08
    私だったら母の代わりに慰謝料請求するかも、こっそりと

    • 7
    • 25/06/18 11:44:56
    実はお母さんも知ってた、ってパターンもありそうだけど。容認ではないけど黙認というか。娘には隠していたけど、お父さんとは話しているとか相手ともすでに話がついてる可能性もあると思う。。。

    そう思って主さんの中で静かに抹消していいんじゃないかな??と思いました。すでにメールも消したようだし。

    • 10
    • 25/06/18 11:03:29
    >>20
    システムエンジニア(SE)なら復元できるはず。
    よく私(経理課)の隣の部署のシステムエンジニアが(間違って消した資料などを本人に)頼まれて復元したりしていたよ。

    • 2
    • 25/06/18 10:59:01
    絶対言わないほうがいいと思う。
    お母さんが今までの人生を悔やむかもしれない。
    私ならお母さんには絶対言わないかも。
    それも優しさかな。

    • 24
    • No.
    • 141
    • クレーンゲームで散財する家族

    • 25/06/18 10:38:00
    私も少なくとも母親の存命中は誰にも言わないと思う。
    母親も亡くなったらきょうだいとかには吐き出すかもだけど。

    母親は事実を知っても責めも怒りもできないのは辛いと思う。私だったら知りたくない。
    子供とはいえ当事者ではない主さん、忘れるのは無理だと思うけど「もう終わっていることだからなかったことにしよう」と思えたらいいね。

    ただもしその相手が素知らぬ顔で「お線香あげさせてください」とか言ってきたら「慰謝料請求されたくなかったら二度と顔を出すな」と言って追い返そう。

    • 23
    • No.
    • 140
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/06/18 05:00:30
    ところで相手女性は父の死を知ってるの?
    葬儀に来てたりするの?

    • 16
    • No.
    • 139
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/06/18 01:57:04
    削除する前ならまだしも、もう削除してしまったのならどうしようもないので忘れた方が良いと思います。個人的にはそれでも浮気は浮気だと思いますがね。

    • 15
    • No.
    • 138
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/06/13 19:20:17
    ログインよくできたね

    • 4
    • No.
    • 137
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/06/13 18:35:34
    >>136
    娘が何の権利があってアクションするのかな

    • 3
    • No.
    • 136
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/06/13 16:46:23
    母には言わないが相手女性にはアクションを起こすよ。

    • 6
    • 25/06/13 14:13:19
    お母さんには言わなくていいと思う。
    知らなければなかったのと同じことだよ。
    主さんもここに吐き出したらもう全部忘れてしまいなよ。

    • 19
    • No.
    • 134
    • 石の上にも三年

    • 25/06/13 14:09:10
    ネタであってほしい話だね

    • 2
    • 133

    ぴよぴよ

    • 25/06/13 08:33:52
    お母さん、知ってたのでは?
    亡くなった人は戻って来ないし、お母さんも残りの人生穏やかに過ごすのが良いのでは?
    1番好きな人とは結婚できないって言うよね

    • 0
    • 131

    ぴよぴよ

    • No.
    • 130
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/06/13 06:26:37
    もともとが、元カノだったのかもね

    • 3
    • No.
    • 129
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/06/13 06:08:45
    削除して黙ってるなら、今後母親が知ってその話をしてきた時に「実は知ってた」みたいになるのはやめてね

    • 12
    • No.
    • 128
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/06/13 05:40:44
    私も主さんと同じでメール削除して誰にも言わない

    • 19
1件~50件 (全177件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック