新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 32 何事も時間が解決する 25/06/11 17:48:29 地溝油とかネットで見たらちょっとね、出来れば避けたい笑 0 No. 31 千里の道も一歩から 25/06/11 17:36:39 中国産の全てが悪いとは思わないけど 中国産の中には北朝鮮から仕入れて 中国産としてるものもあるし 核ミサイル近い地域や、垂れ流し地域の ものも含まれてると言うよ あと色付けね お湯で野菜茹でると茹で汁から青や 色が出る野菜あるから 中国人も日本産を好むよ 中国人のほうが中国産を信用して無いし 別に中国人に対しては 良い人も居れば、人口の分だけ 悪い人の比率も増えるって事 1 No. 30 天は自ら助くる者を助く 25/06/11 17:35:48 あえて選ぶよ当たり前だよ 1 No. 29 富士山 25/06/11 17:34:59 敢えて買わない。 0 No. 28 笑う門には福来たる 25/06/11 17:30:33 スーパーの中国産は拒否するのに、中国産野菜ばんばん使ってそうな安い外食店を気にしないで使う人は頭悪いなー、とは思う。 0 No. 27 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/06/11 17:28:38 視野が狭くて狭い世界で生きてるんだと思う 学がないんだと 中国産は買わないけど中国人というだけで差別しようとは思わない 0 No. 26 自分を超える挑戦をしよう 25/06/11 17:26:10 中国産が良いなんて中国人しか言わないわ 2 No. 25 何事も第一歩が重要 25/06/11 08:33:42 中国って言葉を聞いただけでイラ〜ッとするわ 中国人大嫌い 0 24 ぴよぴよ No. 23 輝く瞬間を楽しもう 25/06/10 23:17:34 >>9 ほらこれ。 子供になるべく中国産食べさせたくない。 2 No. 22 進むべき道がある 25/06/10 23:15:46 だって生姜もニンニクも香りがイマイチなんだもの。 2 No. 21 時間が解決する 25/06/10 23:06:06 中国産ってだけ 拒否するのに十分な理由です。 6 No. 20 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/06/10 23:05:12 粉ミルクにメラミン入れて乳児が亡くなったり、餃子にダンボール詰め込んでたりって過去に色々あったからね。 こんな企業モラルの低い国、そうそうないよww 6 No. 19 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ 25/06/10 23:04:34 なんなん。ネット工作員か?? 0 No. 18 鳥なき里の蝙蝠 25/06/10 23:02:20 だって、嫌なものは嫌なんだから仕方ないよ。 1 No. 17 匿名 25/06/10 22:59:00 韓国産の海産物も嫌だなぁ 7 No. 16 富士山 25/06/10 22:58:06 国産が美味しいって人なら良いけど、ネットの出所もわからない中国人は日本向けの野菜に毒入れてる、みたいなのを信じてる人は頭悪いと思う。 0 No. 15 輝く瞬間を楽しもう 25/06/10 22:48:58 >>9 春雨なんて全然、スーパーで国産買えるよ! きくらげは楽天で買ってる。 1 No. 14 輝く瞬間を楽しもう 25/06/10 22:48:12 あの国になるべく1円も払いたくないけど? 1 No. 13 時は金なり(でも寝る時間も貴重) 25/06/10 22:47:36 中国産をありがたがる人は世界中にいない 中国人ですら選びたくないというのに 5 No. 12 健康第一 25/06/10 22:39:52 こんなトピ立てちゃう主の方が、ちょっとヤバっ!って思いますわ~ 2 No. 11 自分を高めるために生きろ 25/06/10 22:34:42 ごめん、大卒だけど、自分で買うときは産地確認して避けてます 1 No. 10 三日坊主 25/06/10 22:31:27 中国産は安全ですと言ってた所もあったよね。 日本の土は汚い、汚れてるだって。あいつしんだな。 0 No. 9 明日は明日の風が吹く 25/06/10 22:20:40 別に頭悪いとは思わないし、好きにすれば良いと思うけどキクラゲとか春雨とか国産があんまりない食品は近所のスーパーに売ってなかったらわざわざ探すのかな、大変そうだなって思う。 私は中国産しか存在しない食品で好きなのがいくつもあるので抵抗は無いが、冷凍カット野菜とかは買わない。単純にあんまおいしくない。 0 No. 8 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/06/10 22:05:06 頭悪いと言われても良いわ 中国産の食べ物は避ける 特に干し椎茸と乾燥ワカメ。 8 No. 7 一歩踏み出す勇気 25/06/10 21:50:41 だってさ、職場に団体で働きに来てる中国人自体が、『自分の国の産物は信用出来ない、自分の家族には食べさせたくない。日本に来てから改めてそう思った』って言ってるのよ?w 9 No. 6 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/06/10 21:33:38 食品に関してはあの国の水質汚染や空気汚染を考えたら当然の事だと思うけど。 6 No. 5 思い立ったが吉日 25/06/10 21:31:04 あれ?企業も中国から撤退してってるよね。相手にしてるのは裏金ありきのお役人だけよ。 7 No. 4 何事も時間が解決する 25/06/10 21:27:11 >>2 ニュースになってるものばかりなのに知らないんですか? 4 No. 3 千里の道も一歩から 25/06/10 21:24:51 大卒はみんな食べるね 0 No. 2 やればできる 25/06/10 21:24:40 >>1 それを信じるとか、これはバカ丸出し 0 No. 1 何事も時間が解決する 25/06/10 21:23:29 食べ物は重金属汚染 米はプラスチック米 機械はスパイウェア仕込み 人は金だけ重視で道徳観なし すみませんが中卒高卒でも拒否するレベルです。 8
No.-
32
-
何事も時間が解決する