新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件 No. 110 匿名 25/06/04 09:49:56 ママスタ民って朝から掃除してないでしょ 為体なんだから 0 No. 109 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/06/04 07:47:21 >>107ここの人たちババアだからね 1 No. 108 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/05/26 22:49:37 うちの今朝義父6時過ぎから掃除機かけてた。 うるさいし近所迷惑だから家族もやめて欲しいと思ってるんだけど言うこと聞かない頑固ジジイでごめん。 0 No. 107 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/05/26 22:46:35 6時半の掃除機はさすがに早い気が。一軒家は管理組合とか無いから、基本自由だよね。友達のマンションは、生活音にすごく規制があって、掃除機や洗濯機の使用出来る時間帯が決まってるらしい。 2 No. 106 富士山 25/05/26 20:52:13 騒音計を貸し出してる役所もあるので測ってください。 0 No. 105 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/26 20:27:30 >>96 だからって早朝にしていいわけないよね 2 No. 104 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/26 20:26:50 一般常識として8時頃からじゃない? 6時半なんてまだ寝てる人もいるってわかるじゃん 4 No. 103 笑う門には福来たる 25/05/26 20:22:45 え、ごめん。 6時半とか普通に掃除してる時あるわ。 1 No. 102 まずはやってみること 25/05/26 20:17:20 >>8 戸建てなら聞こえない方が多いと思うけど。 生活音気にせず暮らせるのが戸建ての良いとこなのに。 1 No. 101 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/26 14:11:20 隣の掃除機の音なんか聞こえたことないよ。 ポツンと一軒家に引っ越せば。 3 No. 100 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/05/26 14:09:41 洗濯機なら許せる 掃除機は早朝じゃなくてもよくないかい? 大きな音が出るものは、自分的には9時~20時の間かな 3 No. 99 鳥なき里の蝙蝠 25/05/26 13:07:21 馬鹿なんだよね 日曜大工やるやつもw 3 No. 98 どんな困難でも乗り越えられる 25/05/26 12:17:38 私は平日は7時になったらかけちゃう 2 No. 97 他人のことをあれこれ言うな 25/05/26 11:55:36 >>87 そう言いつつ居座る意味を教えて 1 No. 96 早起きは三文の得 25/05/26 11:49:22 共働きで早朝しかお掃除できないのかもしれないよね。 4 No. 95 七転び八起き 25/05/26 11:45:30 このご時世に注意なんてしない 1 No. 94 匿名 25/05/26 08:23:56 ご高齢の人なのかな? 掃除機をかける時は窓を閉めた方がいいのに 布団も外干ししてパンパンしちゃう人かしら 1 No. 93 匿名 25/05/21 21:34:33 朝から井戸端会議よりまだ生活音ならいいさ ラジオ体操もうるさい 運動会の花火の音もうるさい 公園の近くに家買ったくせにうるさい ポツンと一軒家に引っ越せばいいさ 2 No. 92 本当に大切なのは、今ここにあるもの 25/05/21 21:18:58 >>90 こういう被害者を追い詰める加害者脳を全員死刑にできれば世界は少し平和になる 6 No. 91 匿名 25/05/21 21:11:39 >>87ママスタコミュニティにいる富裕層って地方都市の4000万円代の戸建てがデフォでしょw そんな田舎に住んだことないしババアって5時起きとかだもんね 2 No. 90 七転び八起き 25/05/21 21:09:29 あなたが引っ越せば解決するさね 6 No. 89 泣きっ面に蜂 25/05/21 15:11:17 >>87 都内で隣接してても戸建てで窓閉めてればそんな掃除機の音響くってことがあんまりないと思う マンションとかならまだわかるけど 戸建てなんだけどってつかなかったら誰もそこ突っ込まなかったと思う 9 No. 88 鳥なき里の蝙蝠 25/05/21 14:56:54 >>87 >うちは聞こえないみたいな返答って主旨ズレてるよね この手のトピは主旨を理解できない人本当多いんだよね。 馬鹿ばっかりだよ。 1 No. 87 人間万事塞翁が馬 25/05/21 14:19:28 なんか本当ママスタ民って終わってるわ。 常識的にありえない時間だし、うちは聞こえないみたいな返答って主旨ズレてるよね。そんな情報求めてないだろ。 都内に住んでたら隣の家の掃除機の音聞こえるって割と普通。どこからでも書き込める掲示板なんだからそういう地域かもしれないのに、うちは聞こえないとかそんなん知らんがな。主は聞こえてるんだから。でどんな環境かも分からないのに精神病とまで言うなんて呆れる 8 No. 86 正直者が馬鹿を見る 25/05/21 12:50:55 言わない 戸建てなら尚更言わない 14 No. 85 変化を恐れるな 25/05/21 12:33:39 そんなのが気になるなんて精神病じゃない。 8 No. 84 泣きっ面に蜂 25/05/21 12:29:08 マンション住まいの時は聞こえてたけど、戸建てに引っ越してから聞こえないよ。外に出たらピアノの音が聞こえるけど家の中だと聞こえない。掃除機の音なんて聞いたことない。 7 No. 83 笑うことは最良の薬 25/05/21 12:06:55 出社前に掃除機かけてるんでは? 都心まで何分の所に住んでるの? 6 No. 82 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/05/21 11:44:14 戸建て住みだけど隣人がいつ掃除機かけてるかなんて全くわからないんだが 11 No. 81 さ 25/05/21 11:39:03 注意じゃなくてお願いでしょ 1 No. 80 言わぬが花 25/05/21 11:37:36 戸建てなら掃除機をいつ掛けようが相手の勝手。 スレ主、窓開けて寝てるの? 早朝の外で大音量のラジオとかドリブル練習とかなら言いに行くかな。 9 No. 79 七転び八起き 25/05/21 11:26:55 >>68 昔は掃除機かけるときは開けろと言われてたけど 窓を開けると床に落ちてる誇りが舞うから閉めたままかけるのが良いとされてるよ 3 No. 78 馬の耳に念仏 25/05/21 11:25:39 >>68 えっ、今は掃除機かけるときは閉めといたほうがいいんだよ 4 No. 77 人間万事塞翁が馬 25/05/21 11:24:26 >>69 相手の騒音のためになんで自分がそんなことしなきゃならないの?しかも寝てたとこ起こされてわざわざ閉めに行くってことでしょ? 日中の工事に対しての文句とかならその言い分分かるけどこっちがただただ防衛しなきゃいけないような内容じゃない。6時半の掃除機なんてモラルなってない 3 No. 76 千里の道も一歩から 25/05/21 11:20:33 >>68 8時前は近所に音が響いたら迷惑かもしれないから念のため閉めておかない? 掃除機かけないなら開けておくのもわかるけど 1 No. 75 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/21 11:19:14 壁がお隣同士のマンションでさえも、隣人の掃除機の音なんて聞こえた事無いけどな。 戸建てで注意なんてアホでしょう。集合住宅じゃないんだから。 9 No. 74 明日はもっと良い日になる 25/05/21 11:15:56 >>73 いい! 適正な時間だと思います!(^^)! 4 No. 73 息を切らすよりも、冷静に進め 25/05/21 11:10:50 9時ならいい? 5 No. 72 明日はもっと良い日になる 25/05/21 11:07:32 6:30に掃除機はイカれてるよ(笑) 隣人の家族はその時間にみんな起きてるわけ? 注意というか、「私の起床時間が6:40でして、7:00過ぎてからかけてもらえるとありがたい」と伝えたらどうだろうか 5 No. 71 本当に大切なのは、今ここにあるもの 25/05/21 11:07:05 窓を閉めてても聞こえるのかな? 6時半だったら我が家も起きてるし気にならないけど。 人それぞれだからね。注意しても聞き入れてくれなかったらそれまでだし。 3 No. 70 猫も歩けば棒 25/05/21 11:04:47 >>61 やっぱり薄くて安くて古い戸建住みだったんね…笑 諦めな?薄いものは薄いわけで 1 No. 69 目先の利益を追うな 25/05/21 11:00:33 窓閉めてたら聞こえないよ 自分の方の窓を閉めたら? 4 No. 68 目的があれば手段を選ばず 25/05/21 10:57:38 >>33 でも掃除機掛ける時は窓を開けておきたくない? 2 No. 67 隣の芝生は青い 25/05/21 10:55:35 >>63 戸建ては結構騒音トラブルあるよね ここ読んでても戸建てだからこれくらいの音なら出しても平気って感覚の人が多いから、そりゃあそうなるわって思った 4 No. 66 一度失敗しても、それが学びになる 25/05/21 10:52:54 戸建てなら自由だから注意しない 5 No. 65 天は自ら助くる者を助く 25/05/21 10:51:51 戸建てだと相当微妙だと思うな… 5 No. 64 明日はもっと良い日になる 25/05/21 10:50:40 耳栓したら? 3 No. 63 夢は追いかけるものではなく、作るもの 25/05/21 10:49:13 日曜日の朝7時から洗車する隣人 静かにするならまだいいけど、わざと?って程に無駄にドアバン何回もするからいやでも目が覚める 何をそんなにドアを開け閉めする必要ある?って程に…… しかも結構な勢いでドア閉めててうるさいったらありゃしない 5 No. 62 隣の芝生は青い 25/05/21 10:42:12 戸建てでも窓の仕様、位置とか隣接具合で 音は響くよ 4 No. 61 人間万事塞翁が馬 25/05/21 10:40:07 >>52 薄い壁なのは間違いないと思うけど、薄い壁に対する相談じゃないのにそこまで飛躍して笑いつけるそのウザさやばい。普段から嫌味なババァなんだろうな 2 1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
No.-
110
-
匿名