中1と小5の2人で金曜日の夜から日曜日の夕方までお留守番って出来る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/16 10:28:07
    親に大丈夫?って言われたら「できない」とは言えないんだよね~
    十分なネグレクトだろ

    できるできない以前に一切心配にならないって時点で人として終わってる

    うちの子たちで言えば、できなくはないけど私が心配だよね。
    ま、そこまで自分達でできるって認識しちゃったら、もう親なんて別にいらないよねってなるけど、主はそれでもいいって望んでるんでしょ?(笑)
    そうじゃなければこんな発想にはならないもんねwww

    • 2
    • 66

    ぴよぴよ

    • No.
    • 65
    • 高嶺の花

    • 25/05/16 10:23:10
    高校生のうちは子供たちだけでは留守番させないと思う。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/16 09:37:26
    下の子が高校生になるまでなし
    うちは高校生になっても一泊二日の留守番しかまださせてないけど

    • 1
    • No.
    • 63
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/16 09:24:39
    余裕。大丈夫でしょ

    • 0
    • 25/05/16 09:23:37
    立派なネグレクトだと思います。母親は浮気?旅行?泊まりで働きに行ってるの?子供達が、しっかりしていても駄目だよ。母親なら心配になると思うけどな。親としての自覚が無いんだろうな。昼間の数時間とは訳が違う。

    • 3
    • No.
    • 61
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/16 08:44:02
    人からどう見られるかだけを心配している主
    子供が心配、とかじゃないんだね

    • 12
    • No.
    • 60
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/16 08:43:53
    知人でもネグレクトだと思います。
    そして、中1の女の子がヤングケアラーになっていないか心配になるレベル。

    • 8
    • 25/05/16 08:40:24
    旅行ならなし。不幸ごとや急病で命に関わるとかならまだ分かる。

    私的には旅行で家を空けるのは高校生ぐらいかな。それでも2泊はないな。

    • 4
    • No.
    • 58
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/16 08:37:36
    主)大丈夫だよね?ねぇ?ねぇ…(無言の圧)
    娘)大丈夫だよ(笑)二人で待ってるよ(不安だけど怒られるから大丈夫と言っておこう)

    はいこれはネグレクトです
    ネグレクト以外何があるの?もしさ子供に何かあったらどうするのあなた

    • 9
    • No.
    • 57
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/16 08:32:47
    >>47
    こんな事、人に聞かなきゃ分からないなら言われても仕方ないと思うけど

    • 3
    • No.
    • 56
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/16 08:30:48
    彼氏かな?
    友達でも普通相手の状況がこんな感じなら誘わないよね。

    • 4
    • No.
    • 55
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/16 08:26:22
    主の子どもの事考えずに誘う相手もキモいし、一瞬でも行けると思った主もキモい。

    • 7
    • No.
    • 54
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/05/16 08:15:21
    家族の入院とか葬式とかやむを得ない事情なら留守番させるかもしれないけど、旅行は100%ないねえ

    • 6
    • No.
    • 53
    • 一日一善

    • 25/05/16 08:14:30
    >>4迷う時点でどうかしてる
    知り合いってどう考えても男でしょ

    もぅ施設に預けたら?

    • 6
    • No.
    • 52
    • 知識は力

    • 25/05/16 08:13:06
    >>4
    親って子供の親のことで、祖父母のこと聞いてる訳じゃないと思うけど
    大丈夫?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/16 08:06:58
    他人が判断出来るわけない

    • 0
    • No.
    • 50
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/16 08:05:49
    子ども2人ができる!大丈夫!って言っても心配すぎてムリ。
    しかも理由が旅行なんて絶対ナシ。

    • 4
    • No.
    • 49
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/16 08:03:19
    ネグレクト。

    • 3
    • No.
    • 48
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/16 08:01:10
    せいぜい土曜の朝だと思うけど、
    彼氏と旅行?

    そんな男やめな。

    • 4
    • No.
    • 47
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/16 07:59:47
    >>37>>42
    本人行かないって言ってるんだから、そこまで言わんでいいよ。今すでにいる子供の命まで侮辱しとるよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/05/16 07:59:01
    >>18
    聞かなきゃ判断出来ないという事が、大人として・親としておかしい(ヤバい)というのを自覚した方が良いよ

    • 4
    • No.
    • 45
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/16 07:57:34
    >>4
    知り合いねぇ…
    まぁ100%男だろうし、こんな母親で可哀想ね。

    • 5
    • No.
    • 44
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/16 07:57:05
    子供を置いて旅行行こうなんてよく思うわね。呆れる。自分が子供の立場で 母親が男と旅行なんて悲しくならない?

    • 4
    • No.
    • 43
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/16 07:53:21
    中1と小5なら食べ物だけおいとけば何とかなりそうでもありそうではあるけどね。赤ちゃんじゃないし物事の判別は自分で出来そうだし。ただ心配ではあるし丸2日は長いなとは思う。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/16 07:44:39
    自分の欲を満たす為に産んだだけて
    子供にバレるよ。

    • 4
    • No.
    • 41
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/16 07:43:51
    あほか。

    • 3
    • No.
    • 40
    • 言わぬが花

    • 25/05/16 07:39:37
    >>4
    アホか。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 一日一善

    • 25/05/16 07:32:22
    変な日本語

    • 0
    • No.
    • 38
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/16 07:13:17
    男作ってる場合じゃないよ

    • 6
    • No.
    • 37
    • 猫も歩けば棒

    • 25/05/16 07:11:23
    ちゃんと愛情を持って育ててあげてほしい
    自分優先な考えなら産まないであげてほしかったぐらいには可哀想すぎ

    • 4
    • No.
    • 36
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/16 07:10:24
    知り合いだったとしてもネグレクトしているって思うよ。

    • 4
    • No.
    • 35
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/05/16 07:08:08
    出来るけどさせないししない。
    まだ、土曜日の朝までなら分かるけど、それでもしないな…。
    冠婚葬祭や旅行なら連れてけばいいし、子供を連れていけない用事って何?

    • 6
    • No.
    • 34
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/05/16 07:07:32
    ネグレクトだよね。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/05/16 07:05:05
    出来るかもしれないけど、絶対にやらせないわ。
    せめて下の子が高校生になってから1泊程度じゃない?
    知っている人でも誰でもネグレクトでしょ。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/05/16 07:03:05
    知人だったら通報するわ

    • 5
    • No.
    • 31
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/05/16 06:59:03
    シングルだけど、会社の社員旅行さえ断ってたよ。下の子が高校卒業するまでは家を空けない、って決めてた。社員旅行は半強制だったけど、建前は自由参加だったから、どんなにイヤミ言われても断ってた。出張とか研修なら考えたけどさ。
    小学生と中学生置いて旅行とか、考えたことないわ。

    • 6
    • No.
    • 30
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/16 06:49:09
    出来ませんしさせません。
    ネグレクトだね。
    誘う知り合いも迷う主もどうかと思うよ。

    • 6
    • 25/05/16 06:42:42
    私もシングルで彼氏居る。子供は高校生2人。
    でも子供が大学生になるまで旅行なんて行こうと思わないし彼もまた絶対に誘って来ない。

    • 6
    • No.
    • 28
    • 隣の芝生は青い

    • 25/05/16 06:39:02
    流石に2泊は無理だろ
    夜子供達が寝てから起きるまでならありかも。事情がありシングルなら、例えば親が危篤とか。
    子供達だけで夜中何かあったら親の責任だよ?

    • 5
    • No.
    • 27
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/05/16 06:02:47
    こんな所で聞かないと判断できないのか⋯⋯

    • 10
    • No.
    • 26
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/16 06:02:36
    普通ではあり得ないんだけど、そういう考え方する親って
    中1の娘に全ての責任負わせてどうするつもりなの?

    • 3
    • No.
    • 25
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/16 06:00:02
    私は大事な子供が心配だからそんなことなしない

    • 6
    • No.
    • 24
    • 羊頭狗肉

    • 25/05/16 05:56:34
    そもそも迷うのが信じられない
    こんなん迷いもせずお断りだけど

    • 7
    • No.
    • 23
    • 一期一会

    • 25/05/16 02:04:28
    >>8
    知り合いw
    確実に男だろw

    • 19
    • No.
    • 22
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/05/16 01:59:35
    下が高校生になるまで我慢しなよ

    • 9
    • No.
    • 21
    • 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい)

    • 25/05/16 01:43:25
    その年齢の子ども2人きりでの丸1日単位の留守番なんて、自分なら考えるまでもなくさせないけれど、悩むって人もいるんだね
    しかも主さんにおいては他者からどう思われるかが気になる所なんだね。。。

    年齢関係なく、同居家族を家に残す事に不安がよぎるなら、自分が調整するか他者のヘルプを借りて留守番にならない様にするべきだと思うよ。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/05/16 01:05:45
    可哀想
    夜不安になりそう

    • 4
    • No.
    • 19
    • まずはやってみること

    • 25/05/16 00:58:53
    出来るか出来ないかで言えば出来るだろうけど
    万が一のこともあるからね
    主の親が頼れないなら、主の兄弟とかは?
    若しくは離婚しているのなら
    元夫とか?
    子供置き去りにしてまで知り合いとわざわざ旅行する意図がわからない

    • 4
    • No.
    • 18
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/05/16 00:58:04
    やっぱりそうですよね。
    お断りの連絡します。
    ありがとうございました。

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック