みんななら興味なくても行く?

  • なんでも
  • 良薬は口に苦し
  • 25/05/12 10:03:11
学生時代から頻繁に連絡はとって遊んだりするけど最近あれ?って思うことが増えてき友達。
その友達の子が誕生日で誕生日遊ぼうと約束してたんだけど、某遊園地に一緒に行きたいみたいで入園料で約5000円はする。
私は遊園地好きでもないし全然行きたいと思ってない。

友達の子供は可愛いけど我が子みたいにすごーーい可愛いわけでもない。
会えば楽しく遊ぶ感じ。
なんか興味ないのに5000円払うのも無駄な気するし、子供が楽しみにしてると言ってるから誕生日だし行かないとなのかなとも思うし。
住んでる場所が違うから電車で片道1時間半かかるし、どっかでご飯も食べようって言われたから1万はこえると思う。

行きたくない気持ちが大きくなってきちゃったんだけどみんなならいく?
申し訳ないけど断る?

うちの子に会ったことあるけど何かくれたりやってもらったことは何もない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 66
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/13 07:45:56
    最初から断れば良いのに。一度行こうとなって断るのって失礼だと思う。

    行きたく無いのに良い顔した結果だろうけど

    • 5
    • No.
    • 65
    • 安請け合いはトラブルの元

    • 25/05/12 16:31:12
    その子の誕生日ならその子が主役になるので、自分の子が多少なりと我慢させられることも考えると、「別の日に別の場所で遊ぼう」というのが無難かと。

    • 1
    • No.
    • 64
    • ままままま

    • 25/05/12 16:08:50
    会ってご飯食べる程度なら行く。好きでもない遊園地になんか行きたくない

    • 2
    • No.
    • 63
    • まずはやってみること

    • 25/05/12 16:03:39
    行きたくないなら断ってもいいと思う
    めんどくさいじゃん

    • 0
    • No.
    • 62
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/12 15:29:00
    お誕生日に会う、は良いけど、それが行きたくもない遊園地なら断る。
    うちは遊園地興味ないから、で良いんじゃない?
    もう遊園地でOKしてしまったのかな。それなら我慢していくか、今後の付き合いが無くなることを覚悟して断るかだと思う。

    • 2
    • No.
    • 61
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/12 14:55:29
    >>9自分の子が年齢上がって母親と別行動が出来るようになるとさ、母親と子が常にセットの時期のママさんとは価値観とか時間軸がズレるよね。だから主も友人にあれ?って感じてるんだと思うよ。
    大人だけで会えるようになったら、その時に交流を再開すればいいさ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/05/12 14:55:05
    約束してしまったなら行く。
    その後の付き合い方は今までとは変えるかもしれないけどね。

    • 2
    • No.
    • 59
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/05/12 14:55:01
    誕生日だからなんかプレゼント、まではわかる
    更にお金と時間がかかるのは嫌だわ

    • 0
    • No.
    • 58
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/05/12 14:54:34
    行かない
    聞いてるだけで疲れたし、絶対行かない

    • 1
    • No.
    • 57
    • 人生は一度きり

    • 25/05/12 14:53:08
    行かない。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/05/12 14:48:48
    電車で1時間半の時点で無理
    行かない めんどくさい
    そういうのが気にならないくらい会いたいとか行きたいってなるなら行くけど
    別な用事あるって言って断る

    • 1
    • No.
    • 55
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/05/12 14:42:48
    え、約束したのに断るの?私の友達にそんな人いないからビックリ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/12 14:33:03
    そもそも、最近あれ?って思うことが増えてる時点で微妙だよね
    行きたくない気持ちの方が大きいみたいだし、そこまで無理して付き合う必要ない気がする

    • 5
    • No.
    • 53
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/05/12 14:04:50
    我が子の誕生日に身内以外の人と出掛けるって発想がそもそも無い。
    ここでトピ立てるほど迷ってるってことは主はいくら友達の子とはいえよその子の楽しみに時間とお金掛けてまで付き合いたくないって思ってるんでしょ。
    誕生日ってわかってるならプレゼント用意しなきゃだけど自分の子にはなにかしてくれたことはない。
    損得勘定するくらいなら今回は断る。

    • 5
    • No.
    • 52
    • 知識は力

    • 25/05/12 13:54:40
    損得考える付き合いなら、もう友達じゃないじゃん

    • 4
    • No.
    • 51
    • 変化を恐れるな

    • 25/05/12 13:52:39
    その友達がこのトピ見てくれるといいね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 口は災いの元

    • 25/05/12 13:46:19
    遊園地行きたがる年なら子供の友達誘うよね
    自分が子供の頃、親は子供同士仲良しだと思ってたみたいだけど親の友達の子とか友達と違って気使う存在でしか無かった

    • 0
    • No.
    • 49
    • 高嶺の花

    • 25/05/12 13:39:06
    子供同士が同じくらいの年齢ならあるかもしれないけどね
    そんな人いるんだね?

    • 1
    • No.
    • 48
    • とくめい

    • 25/05/12 13:05:03
    行かないなぁ。行きたくないっていうのが自分の答えなんでしょ?だったら行かなくていい。

    他の人も言ってるけど、なんか利用されている気がするんだよね。そんな遠いところの遊園地に誘って、気遣いがないよ。本当に友人なら、相手にそんなに負担をかけるようなことをしないのでは?

    • 6
    • No.
    • 47
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/12 13:04:33
    行きたくないなら断ればいい。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 持つべきは友

    • 25/05/12 13:03:49
    行きたくないから断る

    • 3
    • No.
    • 45
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/12 12:55:33
    嫌なら行かないよ。行く意味ないよ。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/05/12 12:48:00
    行かない。

    断ってもしつこく誘ってくるなら「せっかくだけど、誕生日なのに他所の人いたら、子供ちゃんかわいそうだよ〜。私の事は気にせずに親子水入らずで楽しんできて。」って感じで、気の利くアタシを演じて拒否する。

    • 6
    • No.
    • 43
    • 口は災いの元

    • 25/05/12 12:43:20
    自分の子供の誕生日に自分(親)の友達知人呼ぶ人100%めんどくさい

    • 6
    • No.
    • 42
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/05/12 12:36:46
    行かない。
    その人友達いないんじゃ?
    でも親子で遊園地!とまでの熱はなく子どもの誕生日にかこつけて誰かつきあわせたいだけだと思う。つきあってくれるような友達(カモ)、主しかいないんだよ。だから都合よく使われてるのよ主。
    断るのに申し訳ないもなにもないよ。行きたくないなら行きたくないと言えばいい。そこでつきあい終わればそれまでだよ。他人を利用しようとする人と友達でなんていられない。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 何事も時間が解決する

    • 25/05/12 12:30:13
    自分の子が誕生日だからと誘ってくる小狡さが嫌悪感に等しいので行かない
    それ絶対に誕生日祝い狙っての誘いじゃない?
    手ぶらで来るとは思ってないでしょ、ヘタに手ぶらだとじゃあここの入園料でいいよとか、中でおごらされたりとかしそうだわ

    • 2
    • No.
    • 40
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/12 12:27:52
    わざわざ子どもの誕生日に誘うの?
    プレゼント期待してるってこと?
    すでに行きたくない気持ちが大きいなら、やめたら?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/05/12 12:18:10
    行かない。友達が誕生日ならともかく、その子供なんだよね。
    ましてや相手からは何もないのなら、ただ利用されてるみたい。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/05/12 12:15:10
    悩むなら行かないほうがいいと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 37
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/12 12:14:29
    うーん行かないかなぁ。
    親類の関係で外せない用ができたとかなんとか言って前もって断るかな。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 花より団子

    • 25/05/12 12:12:33
    そもそも誕生日に約束するのもちょっとだよね。
    会ったらプレゼント渡さなきゃいけない気がするし。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/05/12 12:12:13
    友達と会うのにお金使うのがもったいないって事?金額関係なくそう思うなら行かない

    • 0
    • No.
    • 34
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/05/12 12:04:46
    我が子の誕生日に子の友達じゃなく自分の友人を呼んで(しかも遠方から)祝わせるとか意味わかんない
    本当に友人なの?ってくらいひどい

    • 7
    • No.
    • 33
    • やればできる

    • 25/05/12 12:04:38
    私も断ると思う
    お子さんのお誕生日ならむしろ家族水入らずで行けばいいのにね

    • 1
    • No.
    • 32
    • 進むべき道がある

    • 25/05/12 12:03:33
    せめて子どもは預けてきてくれ。他人の子どものお世話をしたいわけじゃないんだよ…ってカンジなんで行かない。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/05/12 12:01:53
    子供たちの年齢や差が分からないけど、一緒にアトラクション乗れるのかな?
    私なら電車で1時間半移動もしんどいのに、その後に遊園地で遊ぶ体力ないわ
    色々理由ある上に1万も出せないな
    誕生日って分かってるから手ぶらでも行けないし
    家族と楽しんできてって言って断ろう

    • 2
    • No.
    • 30
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/12 11:57:09
    まず主の家から1時間半もかかるのに普通に話進めようとしてる(?)友人がないわ。自分の子供の誕生日で頭いっぱいでお花畑状態。断った方がいいと思う!

    • 1
    • No.
    • 29
    • 口は災いの元

    • 25/05/12 11:56:42
    いかない

    • 0
    • No.
    • 28
    • 時は金なり

    • 25/05/12 11:55:24
    あれ?と思うことがあるなら行かない一択。
    友達の子を祝う必要は別にないでしょ。
    普段からよく会ってて子供同士も仲がいいならまだしもね。
    主にたかる気満々だからやめといた方がいいよ。

    • 5
    • No.
    • 27
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/12 11:53:37
    はじめの5、6行で答えが出てる。

    行かなくていいんだよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/05/12 11:50:38
    あれ?と思う事ってなんやねんw

    なんで人ンチの子どものバースデーイベントに自分ちのこ出さなあかんねん、しかも招待じゃなくて自腹で。

    親戚ならまだわかるけどな。


    申し訳なくない。
    ことわれ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • 寝る子は育つ

    • 25/05/12 11:46:33
    行かないなぁ
    子供同士が仲良くないなら一緒に行くのは誰でもいいんだろうし、こっちに何かしてくれた事もないんでしょ
    利用されてるみたいな関係で、お金出して疲れる遊びに付き合うのはバカらしい

    楽しみにしてると言われても、子供を楽しませるのは主さんじゃなくて親である友達の役目だよ

    • 1
    • No.
    • 24
    • 継続は力なり

    • 25/05/12 11:26:07
    私は申し訳なくも思わず断る。
    主さんに子の誕生日祝わせる気満々じゃん。
    図々しい人って段々エスカレートするよ。

    その一万円は我が子に使いなよ。
    遊ぶのは別日にして。
    それで文句言ってきたら、それまでの関係だったってことだよ。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 早起きは三文の得

    • 25/05/12 11:25:43
    私もあれ?と思うことが増えてきてるなら
    価値観が違ってきてる証拠だから、そうなってくるとどうしても距離を置くようになってしまう

    • 0
    • No.
    • 22
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/12 11:22:55
    ここで相談する時点で主さんの気持ちは決まってますよね?
    行きたくないんですよね?
    友達も変わってますね。普通家族で行きませんか?
    今回は断りましょう!疲れるだけです!

    • 2
    • No.
    • 21
    • 対話が解決のカギ

    • 25/05/12 11:13:54
    他のかたも言ってるけどあれ?って感じてる時点でやめたほうがいい

    • 4
    • No.
    • 20
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/05/12 11:13:32
    なんだそれー。
    誕生会に招待と言うのなら分かるけど、5000円と言う会費制の誕生会みたいな感じ?
    相手のいいように使われてるよ。
    ファミレスで食事くらいなら分かるけどさ。
    断っていいと思う。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/12 11:10:45
    近所で食事くらいなら我慢していくけど、遠出で遊園地は断るかな

    • 3
    • No.
    • 18
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/12 11:07:34
    行かない
    「親子水入らずで楽しんできてね」と断る
    誕生日のプレゼントも狙われてる?

    • 7
    • No.
    • 17
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/05/12 11:07:14
    あれ?って言う思う事増えてきたなら、疎遠にする。
    当日キャンセルじゃないなら、行かないよー。

    • 5
1件~50件 (全66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック