春休み旅行行ってないの???

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全81件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/04/03 14:00:58
    >>63
    クライアントいないダメダメ会計士か税理士のようで3月末暇でいいねw

    • 0
    • No.
    • 80
    • 知識は力

    • 25/04/03 13:59:11
    会計士、税理士にしても3月決算期が圧倒的多数の日本で3月暇なんて事は無いねw

    • 2
    • No.
    • 79
    • 知識は力

    • 25/04/03 13:54:28
    >>78
    それならクライアントの決算期が自分も忙しくなるからなかなかどんな時期も多忙なんだけどねw

    • 0
    • No.
    • 78
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/03 13:51:36
    >>63
    会計士っぽい設定だね🤣

    • 1
    • No.
    • 77
    • 言葉は力である

    • 25/04/03 13:10:42
    >>63
    会計士とかの想定?

    • 0
    • No.
    • 76
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/03 12:50:11
    >>70
    で、こういう風に決めつける

    • 0
    • No.
    • 75
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/03 12:49:13
    旅行ハラスメントみたいな言葉できてほしいくらい、旅行行かないのか聞いてくる旅行好きいるよね。すんごいウザい。
    休みがあると知れば旅行行かないの?って。そう聞く人達は年じゅう旅行行っててそれが素晴らしいことのように思ってて、行かないと言うと「今のうちだよー」とか押し付けてくるの。本当ウザい

    • 2
    • 25/04/03 12:32:39
    冬休みと春休みは塾の講習会が詰まってるから、旅行に行けるほど休みがない。
    ダンスや英語などの習い事も普通にある。
    だから、旅行に行くとしたらGWか夏休みのお盆かな。
    ハイシーズンだけど、家族そろって休めるのはそこだけだから仕方ない。
    今年は家族会議してグアムに決めたよ。
    オーストラリアやハワイはフライト長くて嫌だからなるべく近くがいいって。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 習うより慣れろ

    • 25/04/03 12:23:14
    どこか行きたいなーって思ってるうちに終わりそう
    そんなに暇じゃないのかも

    • 2
    • 25/04/03 12:19:16
    高齢ババスタ民に聞いても意味ないよ!

    • 1
    • No.
    • 71
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/03 12:12:44
    春、夏、冬は行くけど
    その代わりに大型連休とかは行かない
    どの時期に行くかは家庭によりけりじゃない?

    • 1
    • No.
    • 70
    • 羊頭狗肉

    • 25/04/03 12:07:58
    >>56
    あなたの好き嫌いはどうでもいい笑
    お金ないだけでしょ。かわいそ

    • 0
    • No.
    • 69
    • 早起きは三文の得

    • 25/04/03 12:05:00
    天気悪いし、春休みまで子どものご機嫌伺いしなくて良いよ

    • 1
    • No.
    • 68
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/03 11:53:38
    春休みなんて子供しか休みじゃないじゃん。

    • 2
    • No.
    • 67
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/03 11:53:07
    行きたくても行けない。子どもが部活に塾に忙しい。家にいる時はご飯を食べるか、寝てるかしかしてない。子どもが小さい人は気軽に海外旅行に行けるだろうよ。子どもが中学生以上だと難しい。

    • 2
    • No.
    • 66
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/03 11:51:41
    国内だけど今月もうすぐ行く

    • 0
    • No.
    • 65
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/03 11:50:15
    春休み、短いのに疲れるから行かないよ

    宿題、部活、新学期の準備、予習復習、
    美容院、歯医者、塾の宿題とか
    時間足らないー
    近所でリフレッシュで終了

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 25/04/03 11:47:55
    >>54あのぅ、私は〆てから二ヶ月が忙しいんですよw
    言ってる意味わかりますぅ???
    社会的通念をお持ちであれば普通、変な事書きませんからねぇ!

    • 1
    • No.
    • 62
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/03 11:35:26
    花粉症酷すぎて引きこもってる。毎日ネトフリで映画観まくってるよ。旅行はGWかなぁ~

    • 1
    • No.
    • 61
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/03 11:28:01
    暑かったけどな

    • 0
    • 25/04/03 11:09:51
    もう帰ってきたよ
    昨年は帰省で東北行ってひどい風邪を引き、懲りて今年は旅行で関西に行ったけどやっぱり寒くて風邪引いたわ
    春休みの旅行は辛い
    来年から行かない

    • 0
    • No.
    • 59
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/03 11:06:32
    >>56
    ホテル三日月なら日帰りでも沢山遊んで温泉も入って気持ち良いですよね

    • 0
    • No.
    • 58
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/03 11:03:14
    >>56
    学生さんなの?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/03 11:02:03
    皆様ママスタ荒らし対応上級者の強者ばかりw

    • 3
    • No.
    • 56
    • 言葉は力である

    • 25/04/03 11:01:47
    私が旅行好きじゃないから、日帰りで遊びに行けるところにしか行かないよ。
    海外は勉強でしか行かない。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/03 11:00:11
    >>54
    旦那はハーバード大学卒業後に外資系企業に勤めたから12月決算が普通だと思っていたんですが…とか書いてくると予想されます🤣

    • 2
    • No.
    • 54
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/03 10:56:02
    >>52
    それ指摘すると9月決算期の企業だって沢山あると知らないなんて頭大丈夫?ってくるよww
    3月だって半期決算期はわからないから🤣

    • 1
    • No.
    • 53
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/03 10:47:45
    年度末に有給で長期休める人って、逆に何の仕事してるの?

    • 0
    • No.
    • 52
    • 知識は力

    • 25/04/03 10:45:54
    >>50
    年度末=決算なんだけどね

    • 0
    • No.
    • 51
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/03 10:44:26
    >>40
    ホントに旦那はデスマーチ。会社が用意してくれたビジネスホテルで宿泊することもなく、社内の応接室ソファーで寝てたらしい

    • 1
    • No.
    • 50
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/03 10:41:58
    年度末、年度始めなんてそんなヒマなくない?

    • 1
    • No.
    • 49
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/03 10:40:27
    主はこの時期に家にいてあそぼーってLINEする子が不思議で国内旅行行く自分達が普通で海外流行行く人も何人かいるって思う常識って事は、今までちゃんとした企業に勤務した事が無いって事はよくわかったよww

    • 2
    • 48

    ぴよぴよ

    • No.
    • 47
    • 言語道断

    • 25/04/03 10:25:26
    入社式の4月1日に備えて3月24日から31日迄は新入社員全員は会社近くのホテルから本社にスーツ来て通いながら研修してるし、地方の支店の課長補佐くらいの人もサポートしに本社に来ている中で有給休暇なんて無理ってか、取りたいとも思わないやww

    • 2
    • 46

    ぴよぴよ

    • No.
    • 45
    • 隣りの芝生は青い

    • 25/04/03 10:10:37
    主夫婦の会社は、入社式後に新しく部署に配属になった緊張でガチガチになりながらご挨拶に来てくれる新入社員を全員揃ってちゃんと立ってお迎えして自己紹介し合うって事もやらないんだw
    夫婦揃ってクソみたいな企業で働いているから大事な時期に旅行行ったりしてんだねw

    • 1
    • No.
    • 44
    • 一寸先は闇

    • 25/04/03 10:01:51
    私も週3リモートの週2出勤だけど、年末年始や年度末年度始めはほぼ毎日出勤するけどね。人事や総務に提出する私用の書類だって沢山あるから家仕事じゃ無理

    • 2
    • No.
    • 43
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/03 09:55:54
    この主、世間の年度末から年度始まりに新入社員迎えたり、転勤の時期や部署替えで教育担当任されたり取引先担当が変わるご挨拶からの引継ぎで大忙しでやっと落ち着いてゴールデンウィークに休むって事もわかってないし、新一年に沢山出される課題すら知らないし。私立受験から新中1は分厚い本3冊読んだけどな。ニート小梨は暇なんだろうな

    • 1
    • No.
    • 42
    • 言葉は力である

    • 25/04/03 09:05:31
    日本語が下手

    • 5
    • No.
    • 41
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/03 08:57:34
    うちは先週行ったよ
    まだ年長扱いだったし

    • 0
    • No.
    • 40
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/03 08:45:08
    夫がデスマーチ中だから我が家は春は無理
    土日祝日も返上

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 言わぬが花

    • 25/04/03 08:40:28
    >>37
    これに限る。
    以上、解散!

    • 3
    • No.
    • 37
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/04/03 08:35:37
    >>34
    繁忙期に有休使って2週間休むぐらいの人だと世間のことは分からないんじゃないかな。

    • 7
    • 25/04/03 08:31:28
    春休みは忙しいし
    小梨か?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/03 08:29:07
    >>29
    横だけど読解力じゃなくて地域差があるんだよ
    うちの地域は1ヶ月近く春休みあるけど、実家に帰ったら春休みは2週間くらいしかない。どっちも新一年生だよ

    • 1
    • No.
    • 34
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/03 08:12:52
    >>9
    多分これができるのは今年が最後…ってこの働き方は来年は無理ってこと?だったら世の中だってその働き方が無理な人たくさんいるって普通はわかると思うけど…大丈夫?

    • 4
    • No.
    • 33
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/03 08:09:04
    むしろ暇してると思われてるんじゃない

    • 3
    • No.
    • 32
    • 一体同心

    • 25/04/03 08:08:38
    主のトピの建て方が、独りよがり。
    幼稚園卒園、小6、中3など新たに進学の年の春休みでないと1ヶ月もないでしょう?
    新中1、新高1だと最近は入学前課題が多く、入学後すぐにテストだし。高3だと国立は後期にもつれ込んだり、新生活準備でそれどころではない。
    幼稚園から大学まで何回も春休みをすごしても、ゆっくりできるのは限られているよ。

    • 6
1件~50件 (全81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック