明日で4ヶ月児ですが

  • 乳児・幼児
  • ブー
  • KDDI-TS33
  • 06/02/21 08:15:15

最近一日ほとんどグズってるし、ミルクの一回量が4時間あいてるのに80しか飲まないこととかあって、授乳間隔やリズムがバラバラになってきました…。
同じくらいのベビちゃんの一日の様子はいかがですか?
一人遊びしててもすぐに疲れるのかグズります…。
側から離れても呼ぶかのように泣くので家事が全然はかどらなくて時間に追われて焦ります(>_<)
夜はだいたい9時前後には寝付いてくれ、夜中のミルクは1回か2回です。
一回量が少ない為回数が日によってバラバラだし、昼間の間隔が2~4時間とかバラバラになります(*_*)
こんなもんなんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • KDDI-TS33
    • 06/02/21 12:00:07

    ☆さんありがとうございます。
    200ですか!立派ですね!
    それに1時間で家事済ませられるなんて尊敬します(>_<)
    うちは旦那がかなり食べる人で、頑張って最高おかず5品は作らなきゃ足りないんで1時間は絶対無理です(ToT)
    料理下手なので参ります(*_*)

    • 0
    • 06/02/21 11:55:13

    うちももーすぐ4ヵ月♂です。1日4回の200を飲み夜は10時半には寝るくせがついています!昼間はうたた寝30分が多くあたしはベビがミルク飲んで1時間くらい遊んでるすきに家事や料理をしてベビが寝たら自分の昼寝やテレビの時間にしてますが、結構うちも立って抱っこが多いです!

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS33
    • 06/02/21 11:50:17

    しんサン、下の方レスありがとうございます!しんサンとこも同じような感じなんですね。
    ほんとうちもいつお腹空かせて泣いてるのか泣く度に判断に困ります(^_^;)
    でもいらない時は乳首ペーってするのでまだ分かりやすいんですが、飲み残しが半端ないです…。
    いつになれば決まってくるんでしょうね(^∇^;)

    下の方、私も朝早くに起きてますので、ベビが寝てる間に一気に家事やり終えようとしていますが、最近ベビが朝早く起きるのでなかなか進まなくて…昼間も寝たらすぐ動いてますが、あまり寝ないので難しいです(^_^;)
    洗濯、掃除は朝に終わるのですが、自分のご飯、夕ご飯の支度はなかなか時間が取れません(>_<)
    皆さん上手に時間使われていて尊敬します!私は段取りが悪くていつももたついてしまいます(*_*)

    • 0
    • 6
    • ウチも4ヶ月
    • SH902i
    • 06/02/21 11:35:11

    母乳なのでミルクとは違うと思いますが、2~3時間置き、7~8回飲んでます。一人遊びもそんなに長くしません。まだ産まれて4ヶ月だし、そんなに長くは一人遊び出来ないんじゃないかな?
    ウチも小学生と保育園児がいるので、帰ってきたらバタバタします。なので、ベビが寝てる間に夕飯の支度・洗濯物たたみを終わらせておきます。そうすると、上のコが帰って来てからも余裕ができますょ。
    もちろん、おんぶ紐も使ってます。

    • 0
    • 5
    • しん
    • N900iS
    • 06/02/21 10:18:02

    うちの子3ヵ月ですが、主さんトコと一緒です。朝起きた時のミルクは50とかです。遊びに夢中みたいです。夕方くらいに量が増える感じです。量も時間もバラバラでいつお腹がすいてるのかも判断難しいです↓↓ そのうち治るのかな↓と毎日考えてます。

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS33
    • 06/02/21 08:52:48

    うちも二人目なんです(^_^;)
    上の子の時と全然違うからなんだか戸惑ってしまって…。
    うちの子も一人遊びは15分ももたなく、すぐ泣き出すのであの手この手であやしたり抱っこしたりしてますが、家事する時だけは泣かせたままか、抱っこ紐で前抱っこかおんぶしています。
    首はほとんど座ってると思うんですが、自己判断です(^_^;)
    おんぶしなきゃ家事出来ないので昨日初めて抱っこ紐でおんぶしました。
    そしたら寝てくれたので、そーっと置いて家事再開しました。
    1時間も寝ませんが…。
    やっぱりおんぶはまだ早いでしょうか!?
    上の子は保育園に行ってるので、ベビと二人きりなので付き合えますが、保育園に迎えに行って帰ってきてからがドタバタで大変です(^_^;)
    家の中連れて来て寝かせたらすぐ泣き出すので上の子の手洗い、うがい、おむつ換え、ご飯の支度、遊び相手等の間泣かせっ放しです(>_<)

    • 0
    • 3
    • ん~
    • KDDI-HI35
    • 06/02/21 08:42:17

    付け足し…
    その頃、一人遊びは全くしませんでした。
    一日中、抱っこでおんぶ嫌い、眠るのも抱っこで私以外に抱かれるのは拒否でしたよ。

    上の子も居るから大変でしたが…大変な方が思い出も多いきがします。

    • 0
    • 2
    • KDDI-TS33
    • 06/02/21 08:33:05

    意見ありがとうございます!「個人差だと思いますが…」を忘れていました。
    色々なベビちゃんがいますよね(^_^;)その色々なベビちゃんの一日の様子を知りたかったのでトピ立てましたo(^-^)o
    3ヶ月でズリバイですか!?
    初めて聞きました…。

    • 0
    • 1
    • ん~
    • KDDI-HI35
    • 06/02/21 08:25:07

    個人差でしょ~
    家の娘2歳に成ったけど…4ヶ月頃は
    ミルクの飲む量バラバラでしたよ。
    3ヶ月からズリバイが始まって、私が居ないと探すし旦那が居ても、私が立てば大泣きしながら追い掛けて来てたし(^_^;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ