お金があったらさぁ

  • 仕事・お金
  • 人生は短い、でも昼寝は長い
  • 25/01/22 06:31:37
主だって子供2人産みたかったよ。
でも当時無理だなって思ってさ
一人娘がとっくに成人してるんだけど、ふとなんか寂しくなった。
でも一人娘にはお金を、しっかりかけて育ててきた。春から社会人なります。
金って大事だよね。
お子さん2人、3人いる方羨ましいなぁ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 高嶺の花

    • 25/01/22 21:37:01
    >>26
    その家庭それぞれなんだろうけど、
    ウチはワイワイ賑やかではないわよ。
    夕食時なんてシーン、だよw
    テレビの音だけ。
    もう上の子達は社会人と院生だし、
    下は反抗期だし、勉強しろ言うと、
    ウゼェ言うし、こっちもウゼェわ、てな感じだし、男ばかりだし。
    賑やかで楽しかったのは、
    子供らが小学生までだったな。

    娘さん大事に育てられてきたんだね。就職おめでとう!子育てお疲れさん!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 17:00:28
    >>21
    キャパあるのかな、あんまりない気がする。
    娘が幸せなら本当に嬉しい。そう言ってくれてありがとう!

    • 0
    • No.
    • 27
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 16:59:38
    >>22
    ありがとうございます!嬉しいです。
    褒められたことないから

    • 0
    • No.
    • 26
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 16:58:59
    >>25
    きっと賑やかで楽しい家庭なんでしょうね
    お子さんがみんな社会人なり、家庭もったらもっとワイワイと楽しそうだなー
    うちはシーンとしてるから

    • 0
    • No.
    • 25
    • 高嶺の花

    • 25/01/22 16:29:09
    3人いるけど、
    1人っ子はいいなーって思う時あるよ。
    2人でやめときゃよかったな、とか。
    言わないけどね。
    多分今自分がしんどいからかな。
    3人目が社会人になったら、
    3人いてよかったなって思えるかな。
    わかんないけど、とにかくしんどいわ。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 一石二鳥

    • 25/01/22 12:05:40
    希望の性別がいるかいないか

    • 0
    • No.
    • 23
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/01/22 11:50:29
    お金があっても2人目は無理
    体力的に...

    • 2
    • No.
    • 22
    • 人生に遅すぎることは何もない

    • 25/01/22 11:24:13
    立派に娘さんを育て上げたんだから偉いと思うよ!

    • 2
    • No.
    • 21
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/01/22 11:18:11
    うちは2人。
    2人で満足。
    大事に育てたし、いい子に育ってくれた。自慢の娘たちだよ。
    3人目はお金より、自分の子育てのキャパオーバーだったと思うわ。絶対むり。

    まだ子育てしたかったって思える主は、キャパが大きな人なのよ。
    そういう母親に育てられた娘さんは、幸せだと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/01/22 10:59:20
    分かるー。2人いるけど3人目欲しかったな。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 10:10:09
    >>16
    それはなんかわかります。
    これからお金がかかるお子さんいる方みてると大変だよなって思う。

    • 0
    • 25/01/22 08:54:09
    お金があっても子供たくさんいらない。
    一人か二人に時間を十分にかけて大切に育てたい。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/01/22 08:41:50
    3人欲しかったけど不妊で一人、今となっては良かったとしか思わない

    • 0
    • No.
    • 16
    • 進むべき道がある

    • 25/01/22 08:37:16
    ウチも一人娘だから分かるけど産まれた時よりも明らかに値上げだ増税だって世の中厳しくなってきてるからあの時の判断自分グッジョブって思えてきた。

    • 6
    • No.
    • 15
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/01/22 08:35:59
    うちも。お金もないし、不妊もあって一人っ子。
    幸い本が好きだったり自分の世界があるけど友達からも好かれてはいるみたいだから、まあ、兄弟居ても仲悪すぎて20年間あってない私も一人っ子みたいなもの。
    早くも孫連れて遊びに行きたいな〜と思ってる。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 努力すれば報われる

    • 25/01/22 08:30:10
    うちは3人で欲しくて産んだけど1人でお金と愛情かけたほうが良かったのかもと思うよ。どっちが幸せなんかなんてわかんない、どちらも幸せなんじゃない?元気に育ってる、それだけでありがたいよね。
    うちも娘がもうすぐ社会人。いくつになっても可愛いよね

    • 1
    • No.
    • 13
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/22 08:18:19
    私は50過ぎて終活を意識し始めた。
    自分の親が私に残してくれたぐらいの遺産を子供に残したいと思ったら、2人なら倍必要。
    やはり私には2人は無理でした。でも1人産んで丁寧に育て上げた。悔いはない。

    • 1
    • 25/01/22 08:04:53
    2人はともかく3人はちょっとおかしい人の考えになってくるから主はそのままで正解だったと思うよ!人によっては3人でも子沢山って思うし、子沢山なんてバカ猿なんだから人権もないゴミだし🤭
    そんな扱い受けることになっても本当に産みたかった?

    • 1
    • No.
    • 11
    • 花より団子

    • 25/01/22 07:57:55
    人生において金額でかいのって土地代と子供の養育費用だもんね
    地価高い地域、私立の中高一貫校は2、3人子供いる家がほとんど

    • 1
    • No.
    • 10
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 07:54:11
    >>9
    産みたいとは思わない。40過ぎて無理だわ。
    でもいいなぁ羨ましいなぁと思うだけ

    • 0
    • No.
    • 9
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/01/22 07:52:47
    閉経近づくと本能で産みたくなるんだってさ
    主もそれじゃない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 07:48:02
    >>7
    わかってますよ。ないものねだりです

    • 0
    • No.
    • 7
    • まずはやってみること

    • 25/01/22 07:14:29
    >>5
    そんなこと言っても仕方ないよ。
    みんなそれぞれだよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 07:14:14
    >>1
    社会人なるのとても心配ですよー

    • 0
    • No.
    • 5
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/22 07:13:23
    子供2人、3人いる人ってやっぱり楽しそう。
    大変なんて言いながらやっぱり幸せだよね。
    楽しみがあるよね!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 覆水盆に返らず

    • 25/01/22 06:55:03
    羨ましがってもどうしようもできない。
    子供をしっかり育てたって言えるの凄いよ。
    もし孫が出来た時はその分愛でよう。

    • 4
    • No.
    • 3
    • まずはやってみること

    • 25/01/22 06:50:12
    それが運命です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/22 06:49:24
    里親になるっていうのも良いんじゃない?
    週末里親とかもあるし
    主みたいに愛情深い人なら向いてるかも

    • 4
    • No.
    • 1
    • 思い立ったが吉日

    • 25/01/22 06:37:05
    お嬢さん、社会人生活始まるの楽しみだね。これからのお嬢さんの活躍楽しみにしていれば良いと思うよ。
    私も一人っ子で、中学受験したり、海外大学まで進学させてもらって教育費はしっかりかけてもらったし、親には感謝しかない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック