子供が高校生なのに扶養内パート、どう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全154件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/12/13 19:36:10
    自分と同じ苦労を他人もしないと許せないってヤツだな。

    • 3
    • No.
    • 153
    • 自然観察指導員

    • 24/12/13 19:33:37
    >>80
    あんたも主と同じ思考回路

    • 0
    • 24/12/12 09:21:23
    どうでもいい
    なんでそんなに他人のこと気になる?

    • 1
    • 24/12/12 09:17:04
    え、なんなら一生働かないつもりでいた。
    でもそろそろ外に出ないとなーと思って、ここ数年重い腰をあげようとは思っている。

    • 1
    • 24/12/12 08:14:00
    私なんか週3の9時半〜13時半だよ。確かに正社員フルタイムで働いてる人から見たら甘いだろうし、下に見られてるんだろうと感じたこともある。でも人それぞれキャパは違うのよ。

    • 4
    • 24/12/12 07:36:04
    他人の財布の中身の話だからどうでもいい

    • 2
    • 24/12/12 07:35:22
    格差社会ですから

    • 0
    • No.
    • 147
    • パート(品出し)

    • 24/12/12 07:32:37
    >>145余計なお世話よね

    • 3
    • 24/12/12 07:13:31
    大学生と高校生いるけど、扶養内だよ。
    うちの職場はお子さん社会人でも扶養内の人もいる。
    家庭の事情や体調とかで週3の人もいるだろうから他人がとやかく言うもんじゃないし、よその家庭が気になる主も変わってると思う。

    • 5
    • 24/12/12 06:58:22
    私3時間パートなんだけど、もっと働かないの?ここでいいの?給料少なくない?子供大きいのに!旦那さんに何か言われないの?とか、聞いてくる人いる。働き始めて2年目、この会話10回以上はされてる。
    なんなんだろうね。ダメなんかね?

    • 5
    • 24/12/12 06:50:51
    同和と在日利権があるから稼がなくていい
    あと手帳持ちだし国からお金入る

    • 0
    • 24/12/12 06:36:37
    でも200万超えていかないと手取りあまり変わらないんだよね。
    それなら子供巣立ってからフルでも良いと思う。
    子供のお弁当とか、高校生のお母さんは何気に忙しいと聞いたよ。

    • 3
    • 24/12/12 06:27:17
    私も高校生と中学生の子供いて扶養内パート
    10時~16時でまったり働いてる
    家にいると光熱費かかるからお小遣い稼ぎながら節約にもなるし、人間関係最高だから毎日楽しいよ

    • 3
    • No.
    • 141
    • 介護福祉士

    • 24/12/12 06:24:22
    だとしても、他人様の財布事情は他人には関係ないこと。働く目的はそれぞれ、私は今の生活費のためでなく豊かな老後のために働いてる。

    • 1
    • 24/12/12 00:01:10
    子供が大学生だけど扶養内パートだよ〜

    うちの事は心配しなくて大丈夫なんで気にしないでくださ〜い

    • 5
    • 24/12/11 23:58:05
    別に良いんじゃない?
    体が弱いのかもしれないし、10万くらいあれば事足りる人もいるし。
    扶養内パートっていう選択肢すらない自分は働くしかない…

    • 1
    • No.
    • 138
    • パティシエ

    • 24/12/11 23:54:54
    余計なお世話だよね。
    なんで見ず知らず人に理解を求める必要があるんだろう?

    • 3
    • 24/12/11 23:39:41
    足りるからだよ。完全に足りないなら
    扶養外でガッツリ働き稼がないといけない。

    • 5
    • 24/12/11 23:34:32
    扶養内パートは高校生がいるから暇だからの理由じゃないよ。

    • 3
    • No.
    • 135
    • ハガキ職人

    • 24/12/11 22:43:07
    私はそれ以下だけどお金のために働いてる訳じゃないから今のままで十分

    • 3
    • No.
    • 134
    • パート(品出し)

    • 24/12/11 18:55:57
    どうも思わない。それで生活出来てるなら。

    • 9
    • 24/12/11 17:22:49
    旅行とか興味ないし何か新しく買う物欲もない
    身体もすぐ痛くなるし
    家でのんびりが好き

    • 1
    • No.
    • 132
    • ブリーダー

    • 24/12/11 17:15:20
    主が仕事以外の時間を持て余してるだけ
    仕事してないと暇で仕方のない人生のほうが、ね

    • 1
    • No.
    • 131
    • 臭気鑑定士

    • 24/12/11 17:13:48
    何でって
    働きたくないからだよ
    家に引きこもってても24時間
    バタバタギスギスしてても24時間
    週3程度の給料なんてあてにしても仕方ないからお金稼ぎではない
    私は運動変わりに週3(仕事に)出掛けてるだけ

    • 4
    • No.
    • 130
    • カメラマン

    • 24/12/11 17:09:22
    高校生までに学費ためきってるから、自分がうつにならない程度にゆるく社会と関わってるんじゃないの?
    世の中みんな学費ためてないと思ってる?

    • 2
    • 24/12/11 17:05:47
    子供が高校生なら母親はヒマと思える主は幸せな生活してるんだね。
    40代以降なら親の介護で実家通ってる人もいれば、体調が悪くて働けない人も意外と多いんだよ。もっと働こうにも身動き取れない人。
    あと羨ましいことにお金困ってない人もわりといるんだよ。

    • 11
    • No.
    • 128
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/12/11 16:56:54
    無理すると体がついていかん
    パートで体壊して長続きしないのバカバカしい

    • 7
    • 24/12/11 16:50:25
    心底きもい。

    • 1
    • No.
    • 126
    • アニメーター

    • 24/12/11 16:46:51
    主は暇なのかもしれないけど、その人は充実してるんじゃない?
    同僚は扶養内パートで、乳児院や児童養護施設でボランティアしてるよ。

    • 3
    • No.
    • 125
    • パティシエ

    • 24/12/11 16:04:54
    ただただ余計なお世話だな

    • 7
    • 24/12/11 16:03:41
    私も同じぐらいのパート時間
    何で暇って決めつけるの?
    義両親は一応自立して生活環境できるけど通院や様子見は必要。週3で行ってる。
    そんな家庭の事情なんていちいち他の人に言わないし。
    ゲスな勘ぐりするぐらい主って暇なんだね。他にすること無いの?

    • 5
    • 24/12/11 16:01:22
    扶養ないじゃないけど、残業あるし平日休めないからアルバイト。ボーナスも出るし、もったいないなと思うけど、子供たちに何かあったら私がどうにかするのが当たり前らしいので仕方がない。

    • 0
    • No.
    • 122
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/11 14:28:33
    うちは高校生いるけど、専業主婦。出産してから一度も働いてない。
    末っ子が幼稚園だからもう少し専業主婦の予定。

    • 2
    • No.
    • 121
    • アニメーター

    • 24/12/11 14:10:51
    私9時〜13時の週3なんだけど笑

    • 8
    • No.
    • 120
    • ひよこ鑑定士

    • 24/12/11 14:06:01
    この世の中は主軸で動いていくのかい?

    • 2
    • 24/12/11 12:31:22
    ひとんちの財布事情を邪推する人、増えたよね
    年末が近いからかな?

    • 3
    • 24/12/11 12:21:25
    ほっとけよ
    そんなに人のこと気になるの?
    キモすぎ

    • 8
    • No.
    • 117
    • 自然観察指導員

    • 24/12/10 06:28:36
    自由なはずなんだけどね、
    それに対して
    「ねたむ」人が結構いる、、怖い時代になってしまった。

    • 15
    • No.
    • 116
    • 自然観察指導員

    • 24/12/09 22:54:08
    うちも高校生週3〜4日の扶養内だよ
    理由は働かなくても生活できるからですが…?
    これから大学、一人暮らしになるけど学費分は蓄えあるし不労所得もあるので問題ないですね

    • 7
    • No.
    • 115
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/09 22:43:51
    別によその家庭のことなんか関係ないじゃん。もしかしたら持病があるのか、夫婦間の問題なのか、はたまた家が金持ちなのか...そんなの他人にはわからないんだからいちいち口出さなくていいと思う。あなたに何か迷惑かけてるなら別だけど

    • 11
    • No.
    • 114
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/09 22:12:10
    どう思う?→年寄りなんだと思う。
    暇でもこれからもっと年取るし。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 自然観察指導員

    • 24/12/09 22:05:51
    130万以内で働いてる。
    週1~2出勤で仕事が残ってたら在宅で終わらせる。
    雨の日とか送迎してあげたいし自分の時間もほしいから。
    来年から大学生だけどまだしばらくは扶養内で働く予定。
    3号廃止とか社会保険加入要件が変わったら社員にしてもらうかな。
    私の収入は全て貯金になるから今のところ130万で満足です。

    • 3
    • 24/12/09 21:57:23
    高校生まで扶養内だったよ
    130万まで働けたから抜ける意味ないと思ってた
    大学生になり時間ができたのと、扶養の制度が変わったのでフルに変更
    フルになるタイミングや働き方は人それぞれだよ

    • 6
    • 24/12/09 21:56:08
    シンプルに羨ましい。妬ましい。
    私の職場の人も、大学生と高校生いるけど
    扶養内だよ。

    トロくて簡単な仕事しかしないし
    いつもイライラするけど、
    高給取りの男性って、テキパキ働く系より
    そういう女性が好きなのかな。と思う。

    • 1
    • No.
    • 110
    • ファッションモデル

    • 24/12/09 21:50:03
    そんな親たくさんいる。
    役員やってる人もいるし、自治会もあるし、自分の習い事だってある。

    • 9
    • No.
    • 109
    • パート(品出し)

    • 24/12/09 21:45:22
    何がダメなの?自分の時間欲しいから私も週4の16時上がりだよ
    下の子供中3だけどこれからも長時間働くつもりないわ

    • 6
    • 24/12/09 21:45:20
    全然あり!
    何か事情があるのかも知れないから
    他人様の事は放っておこう。

    • 6
    • No.
    • 107
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/09 21:40:13
    趣味もこなすにはそれぐらいがちょうどいい

    • 2
    • No.
    • 106
    • パティシエ

    • 24/12/09 21:39:18
    それで充分足りてるからでしょう
    お金も時間もいいとこ取りできるからでしょうね

    • 1
    • No.
    • 105
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/09 21:36:39
    こういう人らが旦那の稼ぎが少ないだの言ってたら笑っちゃうけどね

    • 0
1件~50件 (全154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック