疑問:豆腐と納豆

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 44
    • 転載です
    • P900i

    • 06/03/08 21:40:51

    納豆の由来には諸説あります。
    (1)自然発生説・・・米作の始まった弥生時代に自然発生したという説です。 (2)大陸由来説・・・奈良時代に中国から伝わったとされる説です。当初は糸も引かずに塩辛い乾燥豆だったといわれています。納豆という言葉自体は日本語で、その由来は寺院の納所(なっしょ)で作られた豆だからという説と、桶に納めて貯蔵された豆だからという説があります。
    (3)源義家の東北遠征由来説・・・納豆の元祖というか、ご当地は水戸から始まり秋田まで東北地方に数箇所あるそうです。それらの場所は、*前9年の役(1056~1063年)、**後3年の役(1086~1088年)時代の、源義家の東北遠征の道と重なるそうです。 当時も今も、藁(わら)は馬のエサですし、大豆は、人間も馬も食べれます。煮えたての豆を食べようとした時に敵の攻撃に合い、後で食べようとして豆を藁につめた。で、敵と戦った。藁に詰めていたの忘れていて数日後に気がついて、食べようとすると・・・糸がひいて腐ったような臭い・・・でも腹がへってどうしようもなく食べてみるとコレがうまい。そんなこんなで糸引き納豆のできあがり。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ユカ☆ユリ
    • KDDI-TS32

    • 06/03/08 21:33:56

    今日美容院で見た週刊誌に載ってたよー

    • 0
    • No.
    • 42
    • ボンタ㌃
    • KDDI-TS32

    • 06/03/08 21:32:08

    今トリビアでやってる!

    • 0
    • No.
    • 41
    • とうふって
    • PC

    • 06/02/17 21:45:51

    豆富とも言うよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 14:33:02

    納豆ハカセ…ありがとう★

    今までの疑問が解けました。

    • 0
    • No.
    • 39
    • KDDI-HI35

    • 06/02/17 07:43:27

    納豆あげ

    • 0
    • No.
    • 38
    • 豆腐の由来
    • PC

    • 06/02/17 05:43:09

    豆腐は、中国から寺院の食物として伝来してきたもので、漢語の「豆腐」をそのまま使用したもの。

    「腐」は腐るという意味ではなく、中国ではヨーグルトを「乳腐」と書くように、固体でも液体に近いものを指す事から、「豆腐」と呼ばれるようになった。

    納豆の語源は、僧侶が寺院で行う出納事務を行う「納所(なっしょ)」で作られ、豆を桶や壷に納めて貯蔵したため、「納豆」と呼ばれるようになったというのが最有力。

    • 0
    • No.
    • 37
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 05:27:13

    そうだ…納豆の件があったある。
    マルボロさんの視点鋭いある。

    • 0
    • No.
    • 36
    • マルボロ
    • SH901iC

    • 06/02/17 04:27:26

    ね、寝るでないある!

    納豆の由来がいまいちハッキリしなかったある…
    内で糸引く豆ではないみたいあるorz

    主に寺の納所という所で作られたから納所で作られた豆を略して納豆…

    偶然出来た納豆があまりにもうまいのでお偉い方に献上=納めていた豆だから、納豆とか…
    いまいちわからーんある

    • 0
    • No.
    • 35
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 04:09:13

    そうだね。蓋をして固めるで→腐。

    あ~今日は気持ち良く眠れそう。
    みんなありがとう★

    • 0
    • No.
    • 34
    • 主!!
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 04:06:15

    男性去勢の刑…
    そんな意味まであるだね。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 04:03:51

    マルボロさん待ってた!じゃあ、腐の蓋をしてオモシをする私の推測はあながち、はずれていなかったのね!<(`^´)> エッヘン

    • 0
    • No.
    • 32
    • 納豆は江戸時代位に
    • SH902i

    • 06/02/17 04:03:45

    できたものだよね?意外と歴史浅いんだよね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 04:03:45

    スゲー!!!解決したね!
    マルボロさんに拍手!!!
    ありがとう☆★☆

    • 0
    • 06/02/17 04:03:02

    マルボロさん!ナイス♪調べてくれたんですねo(^-^)o

    そうなのかぁ~!ワタスの仮説全くあってないしOrz

    • 0
    • No.
    • 29
    • 広辞苑より
    • SH902i

    • 06/02/17 04:02:01

    腐→くた(ごみくず)
    →くち(くさった、老いぼれた)
    →ふ(くさること、古くて役に立たないこと、頭を悩ますこと、古代中国で男子去勢の刑)


    納→内におさめいれる事
    →しまいこむこと
    →おわりにする事


    こんなんでました

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 04:01:13

    ふんふん。豆腐が先で納豆が後か…。あり得る!きっと、納豆に腐を使いたくてたまらなかったかも。

    • 0
    • No.
    • 27
    • マルボロ
    • SH901iC

    • 06/02/17 04:00:38

    おいおい!
    ちょっと調べてみたよ!
    豆腐も納豆もこれであってたよorz
    豆腐はね、大豆を煮てすり潰して裏ごしした汁にニガリを入れて固めた食品が、
    羊の乳を容器に入れ発酵させ固めた「乳腐」と似ていた事から「乳」を「豆」に置き換えた物、また「腐」には中国語で固めるの意味がある。

    んだって!

    • 0
    • No.
    • 26
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:59:53

    ↓さんのあるかも!中国では麻婆豆腐はどう書くんだろ。豆腐は豆腐かなぁ。だれかパソで調べてくれ…。

    • 0
    • 06/02/17 03:57:14

    ワタスの勝手な空想仮説↓↓↓

    豆腐→きっと昔中国から伝わってきたもの?発言が『トゥーフゥー』→日本人が聞き間違えて『とうふ』と発言。→そして当て字で豆腐と命名。

    その後本当に腐った豆(納豆)が出来上がり、藁に納めてたので無理矢理『納豆』と命名。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:57:10

    明日は麻婆豆腐にしよ。安上がりだ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:57:09

    中華さん!
    なるほど糸+内=納!!
    納得。

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:55:35

    実は豆封だったとか。
    豆を封じこめる。

    …ないないない

    • 0
    • No.
    • 21
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:53:36

    ヌシタソ、引くがメインじゃなくて、納の糸ヘンがメインってことだよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:50:43

    よね?豆腐の腐もさぁ、豆腐って箱に入れて上に蓋のせてオモシするやん?なかなかあってるんやないかと思ってきた。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:50:42

    ん?ちょっとわからない流れになってきた…汗
    綱←じゃなくて?
    納←これは引くって意味もある漢字なの?
    教えて下さい…汗

    • 0
    • No.
    • 18
    • あー!
    • SH902i

    • 06/02/17 03:50:23

    でも納の字は昔からあるからね。大納権とかさ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • マルボロ
    • SH901iC

    • 06/02/17 03:49:28

    あっ、ワラか!

    • 0
    • No.
    • 16
    • マルボロ
    • SH901iC

    • 06/02/17 03:48:47

    うーむ…
    箱の内(中)で糸引く豆?
    納豆…。

    • 0
    • No.
    • 15
    • あー!
    • SH902i

    • 06/02/17 03:47:46

    藁の内で糸引く豆→で納豆?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:46:22

    でもさ、納豆の納を見て思ったんやけど、納豆って糸ひいてるやん?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 中華
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:43:59

    麻婆納豆…ウマソ(`o´)

    • 0
    • No.
    • 12
    • かもね
    • SH902i

    • 06/02/17 03:43:03

    豆腐は中国からわたってきた食べ物だから…もしかしたら豆腐の腐の字がちがうとかあるかもよ?それを日本人が当て字したとか!

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:40:27

    本当は麻婆納豆…

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:38:56

    中国人か!!?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 中華料理
    • KDDI-TS32

    • 06/02/17 03:36:30

    麻婆豆腐は中国だよね。中国人が間違ったのかな。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:35:29

    あれま…そんな説もあるんですか。
    藁に納めたら納豆が…

    トリビアでやらないかな~

    • 0
    • No.
    • 7
    • えっ
    • KDDI-TS31

    • 06/02/17 03:32:30

    Ωヾ(^。^*)へえー
    凄い

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-HI35

    • 06/02/17 03:32:15

    昔の大豆の保存・加工方とも言われる説がありますよね。

    納豆は、大豆を茹でたのを藁の中に入れて長旅のために保存してたら偶然出来たとか…

    …そう考えると昔の豆腐は腐ってたのか!?
    うう~、気になって眠れないっ(汗

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:30:46

    スゲー!!!!

    納豆
    豆腐

    誰が最初に間違えたのかな~笑
    まだ生きてるかな…
    どんな気持ちなんだろう…間違いのまま今に至っている現状。

    • 0
    • No.
    • 4
    • マルボロ
    • SH901iC

    • 06/02/17 03:29:57

    私もそぉ聞いた!
    間違って覚えられたって。

    • 0
    • No.
    • 3
    • まさに
    • N900iS

    • 06/02/17 03:27:29

    その通りですよ。

    納豆
    豆腐

    漢字は逆です。
    縦読み・横読みで間違われ今に至ってます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SN32

    • 06/02/17 03:27:03

    んだね…。あなた優しい人ね。でも…なんでだべ…。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 考えたら
    • KDDI-TS31

    • 06/02/17 03:25:41

    眠れなくなるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ