泣き虫&疳の虫&#x{11:F9D2};&#x{11:F9AA};の強いベビのママ

  • 友募・馴れ合い
  • きっき
  • SH505iS
  • 04/11/12 17:23:18

現在4ヵ月の男の子のママです&#x{11:F995};今日24歳になりました&#x{11:F9C7};ゥチのコは疳が強いデス。泣いてばかり声も大きく1度泣き出すと泣き止みません&#x{11:F9D3};終いにはエビ反りになり顔を真っ赤にし抱っこもままならず、大音量で狂い泣き咳込んでむせくり反る程デス&#x{11:F9D0};異常ぢゃないかと病院&#x{11:F8C7};に行ったら『至って健康&#x{11:F9A0};』とのコト。性格らしいのデス。俗に言う『ディフィカルト チャイルド(育てづらい赤ちゃん)』です&#x{11:F997};&#x{11:F9A5};&#x{11:F9A5};自分では完璧にしているつもりなのに、泣かれて&#x{11:F9D2};&#x{11:F9AB};ばかりで自分がイヤになります。嫌われているのカモ&#x{11:F9A8};&#x{11:F993};って、自信なぃです…&#x{11:F9D3};最近では『泣き声恐怖症』で泣かれるたび(↓続く)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • SH505iS

    • 04/11/12 20:13:12

    残念ながらイナイ状況で…&#x{11:F9AB};たまに旦那のお母さんに見てもらって今日も見てもらってるんですけどバンザイでお手上げだと言われてしまいます。なんかそう言われちゃうと頼みずらくなっちゃって…f^_^;旦那と二人がかりで息子の世話してるんだけど二人共ボロボロなんです。ベビーミッキー&#x{11:F9A8};それは初耳ですね☆早速チェックしてみます!o(^-^)o

    • 0
    • 04/11/12 18:15:14

    そこまでは大変ぢゃなかったけど、うちも泣き過ぎで泣き入り引き付け0才7か月のとき2回あったよ$G/近くに少しみてくれたりするヒトいないのかなー$Gxあとよくベビーミッキーとかで添い寝して、赤ちゃんが安心して眠れるとか言うおもちゃあるけど、ダメなのかなー$EZがんばって

    • 0
    • No.
    • 4
    • SH505iS

    • 04/11/12 18:04:30

    ゲストさん様、アドバイス有難うございます&#x{11:F995};完璧主義なとこあるカモしれません&#x{11:F9C7};&#x{11:F9AB};せっかくレス頂いたのに続きがありました&#x{11:F9C7};引き続きメル友募集中です&#x{11:F995};ヨロシクお願いします&#x{11:F977};&#x{11:F99F};

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH505iS

    • 04/11/12 18:00:37

    それも個性と割り切りたいのですが、あまり寝ないベビなのでキツィです。よく『赤ちゃんが寝ている時にママも体を休めれば…』といいマスが実際は難しいです。哺乳瓶を洗ったり雑用は様々なので。宇津救命丸も吐き出して&#x{11:F9CD};しまいます。『私のゥチもそぉダョ~』ってママさんとメル友になりたいデス&#x{11:F9C7};一人で考えてると我が子が特別みたいに思えてますます育児ノィローゼになりそうなので、同じ境遇の人と色々お話したいデス&#x{11:F995};長くなりましたが読んで下さり有難うございました。ヨロシクお願いしますm(._.)m ☆

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH505iS

    • 04/11/12 17:59:44

    相談すると『赤ん坊は泣くのが仕事。泣いて当たり前。』と言われますが、そういうレベルぢゃないんです。失神寸前の泣き方なんデス&#x{11:F9AB};先日、私の身が持たなくて泣かせておいたら、ひきつけを起こしました&#x{11:F9FC};&#x{11:F9AB};汚い話しですが私は、お風呂も入れないし(ベビは入れてます&#x{11:F9AC};)一週間に一回&#x{11:F99C};急いで入る感じで、食事&#x{11:F8D0};も一日一回、トイレ&#x{11:F8CF};もままならないデス&#x{11:F9D3};そしてママ友でも作ってベビの情報交換や相談をして育児のストレス減らそうともしました。ケド皆さん『ゥチのベビはネンネばかりダョ&#x{11:F992};たまに死んでるんぢゃナィか心配になる位&#x{11:F9AC};』と言いマス&#x{11:F998};

    • 0
    • 04/11/12 17:30:05

    私の先輩ママがいうにはママが完璧を求めすぎてるんぢゃないかといっています$G/ママも気を楽にして子育てしてください$Gvっていうか今25才のママで2才の子がいますが今は楽になりましたが、1才のときはそれでした$E'

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ