共働き。旦那の帰宅が早いときつい

  • なんでも
  • 騎馬戦
  • 24/06/03 18:17:06

贅沢な悩みかもしれませんが、我が家は夫婦共働きで私は9時から17時で帰宅が17時半とかです。忙しいと20時とかになりますが、今時期は仕事落ち着いてるので帰宅が早く旦那が17時半や18時に今から帰るラインしてくると帰宅してカバンおいて制服のまま台所へ直行。同時に洗濯回し。などでバタバタです。
ちなみにご飯作りは旦那には厳しいので100パーセント私です。
もう少し気持ちに余裕を持ってご飯作りたい。
本当に苦痛です。贅沢ですよね。わかってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/06 13:45:42

    旦那に安くなったスーパーのお弁当買ってきてもらえば?

    • 0
    • 54
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/06/06 13:44:08

    もっと分担しなよ。共働きなんだから。

    • 0
    • 53
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/06 13:43:36

    犬でも待てできるから。旦那も待てできるよ。
    旦那に洗濯とかしてもらえばいい。

    • 0
    • 52
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/06 13:42:55

    >>51
    トピズレだけど冷凍コーンと冷凍ブロッコリー流水解凍したものって美味しく食べられるの?

    • 0
    • 51
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/06 13:40:10

    うちも、私が18時帰宅
    旦那が1740帰宅
    私が買い物して帰宅して、制服のままエプロンして夕飯準備開始
    洗濯はみんながお風呂終わって私が入っている間にやるから夜中
    夕飯準備は旦那はできないけど、サラダだけは担当
    キャベツを千切りして渡せば、レタスを手でちぎって冷凍コーンと冷凍ブロッコリーを流水解凍してシーチキンの缶詰を開けてサラダに盛り付けて終了
    子供達も帰宅してからだから、いつも夕飯は20時頃だけど

    • 0
    • 24/06/06 13:05:12

    旦那が早く帰っても食事の支度任せられないならいつもと同じように主が作っていつもと同じ時間に出したら良いだけじゃない?何で早く帰った旦那に合わせて夕食時間早くしないといけないの?それに食事は無理でも洗濯は任せられるでしょ。全部自分でしようと思うからバタバタできついってなるんじゃん。

    • 1
    • 24/06/06 12:59:38

    共働きなのに料理できない旦那さんか
    夜ご飯のために1日頑張るなら、せめて洗濯は教えたら?
    同じ時間働いているのに主だけが帰宅してから余裕がないのはおかしいよ

    • 1
    • 24/06/06 12:52:37

    >>36
    妻がラクすると責めそう

    • 0
    • 47
    • ラジオ体操
    • 24/06/03 22:45:53

    旦那なんてどうでもいいよ
    私は子供が早くご飯食べたいってうるさいから夕飯は急ぐけど、洗たくなんて後でいい

    • 4
    • 24/06/03 22:39:23

    旦那さんの帰宅早いね
    今の季節だとまだ明るいし、外でたくさんできることあるよね、ランニングしたり体鍛えたり、何か趣味持ってくれたらいいのにね

    • 0
    • 45
    • クラス対抗ムカデ競争
    • 24/06/03 21:42:41

    いっしょに作ったらどうかな!
    皮剥いて〜、まぜて〜、米炊いて!なら旦那さんもできるんじゃ!?

    • 2
    • 44
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/03 21:27:09

    なんか工夫しないの?

    • 2
    • 43
    • ジャイアントバレー
    • 24/06/03 21:19:36

    旦那に合わせる必要もないし、家のことももっと旦那にやらせればいい。なぜ夫婦なのに遠慮するの?旦那は大人で色んな事が出来るはずなのに、主が子供扱いしてたら甘えまくってもたれかかってくるよ。

    • 8
    • 42
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/06/03 21:19:23

    朝のうちに夕飯の下準備しとけば?
    それか、仕上げ直前まで済ませておくとか。
    そういう人、以前職場でいたわ。

    • 0
    • 24/06/03 21:15:01

    >>4
    ごめん、子連れ再婚?
    だから負目があってそんな悩んでるの?

    • 4
    • 24/06/03 21:14:32

    主さんは、どうにかしたいというより、愚痴が言いたかっただけなんだよね?
    家事のペースや相手にやってあげたい気持ちは変えられないだろうから、時々お惣菜とかに頼って楽をする日を作ってみるとかどうかな?
    私は、週に数回はパルシステムのミールキットに頼ってるよ。
    材料切ってあって、炒めるだけとかのやつ。
    楽だよー。あとは魚つけたり、冷奴つけたり。

    • 1
    • 39
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/06/03 21:12:57

    贅沢じゃないよ、頑張ってるよ〜
    うちもそんな感じだけど、共働きなんだし旦那がやらないんだったら手抜きしないと心が壊れるよ

    • 0
    • 38
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/03 21:11:23

    共働きなのに何故主が全部やるの?

    • 4
    • 37
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/03 21:08:48

    そんな急がなくていいと思うけど。
    家族に文句言われたら帰り早いなら先にやっといて〜って言えばいい。
    みんなで協力しなきゃ無理でしょ。

    • 3
    • 36
    • ハチマキ交換
    • 24/06/03 21:03:45

    洗濯すぐ回すとご飯作る最中に洗濯終わるから干す手間が増えるじゃん。
    ご飯片付けてから洗濯回して、私は風呂に入り
    風呂上がりに綺麗な体で洗濯干すよ。

    主は手を抜いて気をゆったりもちなよ。
    旦那は責めたりしないんでしょ?

    • 2
    • 35
    • ハチマキ交換
    • 24/06/03 21:01:26

    >>30
    うちの旦那も帰るラインしてきていたよ。
    帰宅するまでに部屋を綺麗に、風呂の着替え準備、ご飯や晩酌などルーティーンを私にやらせるためにね。
    さすがにキレて喧嘩してからはなるべく自分でやらせる。
    家政婦じゃないんだよ

    • 2
    • 34
    • ハチマキ交換
    • 24/06/03 20:59:15

    わかる。
    私は一回座るとダメだから 帰宅したらトイレと入浴以外基本座らない。

    帰宅して3時間はノンストップだよ。
    家族は感謝もしてくれないし。
    やって当たり前じゃないからねー

    • 3
    • 33
    • ソーラン節
    • 24/06/03 20:49:35

    ご飯以外は旦那が協力してくれるでしょ

    • 1
    • 24/06/03 20:44:26

    >>28
    てか、要領悪そう。洗濯は夜じゃダメなの?家事分担できてないの?

    • 4
    • 31
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 20:44:13

    きついというか、ウザイ
    子供も旦那も遅い方がいい
    なんなら私が遅く帰りたい

    • 3
    • 24/06/03 20:41:07

    いちいち帰るLINEしあってるの?行き詰まりそうな家庭だね

    • 0
    • 24/06/03 20:40:17

    別に旦那いても、普段と変わらなくやればよくない?それで文句言われるなら、お前もやれでいいと思う。

    • 5
    • 28
    • 借り物競走
    • 24/06/03 20:32:38

    別に待たせたら良いだけ
    早くしろとも言われてないのに
    自分で自分の首を絞めてるだけにしか見えないよ
    贅沢な悩みって言うより損な性格だと思うだけ

    • 10
    • 24/06/03 20:31:46

    うちなんて早く帰ってくるなんていちいち連絡してこないけど、早く帰ってきたら、早かったねーって行って、一緒に家事してるよ。ご飯作らなくても、食器洗いくらいできるじゃん。
    何にも協力ないと辛いよ、共働きは。

    • 4
    • 26
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/03 20:29:02

    コープやヨシケイ使っていいんだよ。

    • 4
    • 25
    • デカパン競走
    • 24/06/03 20:22:05

    >ちなみにご飯作りは旦那には厳しいので100パーセント私です

    全然贅沢じゃない。クズやん。
    うちは旦那と一緒に料理するよ。

    • 5
    • 24
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 20:18:22

    スーパーで、お惣菜買ったものを出してもいいんじゃない?
    適当に手抜きしないとシンドイじゃん。

    • 6
    • 24/06/03 20:16:10

    朝出勤前に夕飯のおかず作ればよい

    • 0
    • 22
    • 大玉転がし
    • 24/06/03 20:12:51

    小梨ならちっぽけな悩みですね

    • 1
    • 21
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/03 20:00:10

    旦那の存在なんて気にしないでいつも通りのタイムスケジュールでいつも通りの気持ちで普通にしてればいいだけ
    旦那がなんか言ってきたら「うるせぇ!」で一蹴してよいのが夫婦じゃん?(違う)

    • 7
    • 24/06/03 19:56:45

    早く帰って来ようが気にしない。主のペースでやればいいんだよ。旦那は御飯作ってもらってるんだから

    • 6
    • 19
    • 弁当マウント
    • 24/06/03 19:52:43

    旦那がご飯作れないのは仕方がないとして、旦那が帰って来るからって急いでやる必要はないでしょ?
    そりゃ、多少は急ぐけど主がご飯作ってる間に帰って来たなら、旦那が洗濯回してお風呂掃除して、先に入るなりご飯作り以外の何かをすれば良いんだし。

    うちも共働きだけどそんな感じだよ。
    無理するの本当に無理だから、出来る事だけお互いやる。

    • 11
    • 18
    • 仮装リレー
    • 24/06/03 19:28:39

    贅沢じゃないよ。主ばっかり負担になってんじゃん。共働きなら旦那も何かやるか我慢するかしないと。早く帰ってくる時は洗濯機回してもらうとか、夕飯は19時と決めて待たせるとか。惣菜に頼っても良いのでは?家のご飯が好きぃとか言ってる場合じゃないわ子供かよ

    • 10
    • 24/06/03 19:22:08

    ご飯の時間を少し遅くしたら??

    • 6
    • 16
    • バケツリレー
    • 24/06/03 19:20:54

    >>4
    旦那さんが帰ってくるまでに全部終わらせようおー思うから大変なんじゃない?
    そんなに急いでやる必要はないよ

    • 6
    • 24/06/03 19:19:21

    家族がいるんだもの、それぞれできることを協力してもらえばいいの。
    洗濯は早く帰ってきた人が回すとかさ。
    何もかも自分一人なんて無理。
    旦那の都合にばかり合わせる必要ないんだよ?

    • 4
    • 14
    • だんごむしレース
    • 24/06/03 19:17:20

    めっちゃ最悪。

    息子いる?そういう完璧主義気取りの母親って、息子居たら結婚したら嫁が苦労するパターン。

    要領悪くて間に合わないんだから、家族に手伝いお願いしましょ?自分一人で出来ないタイプのくせに。

    • 11
    • 13
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/03 19:13:28

    自分で自分の首閉めてるってことだね。

    • 8
    • 12
    • ぎっくり腰
    • 24/06/03 19:06:09

    >>10 この方に同意です。主さんがやるから大丈夫って皆んな思ってるよね。
    私はパートだけど家にあまり帰ってこない職種だから子供の事も全部私、送迎が必要な地域だから2人分行ったり来たり。
    疲れた時は冷凍パスタや弁当など活用してるよ。
    ご飯作ったなら、自分の食器は洗うとか、うちは19時夕飯だからどんなに旦那が早く帰ってこようと知ったこっちゃない。
    洗濯機も子供達に使い方教えて回させたり、インスタとか見て上の子は簡単ご飯自分でやったりしてるよ。
    旦那にとって主さんは母親じゃないんだから、自分の事は自分でやってもらわないとキツいと思うよ。
    声を上げないと、今日はママ疲れてるから夕飯作りませんとか、足りないなら大人なんだから買いに行ったらできるでしょ。

    • 4
    • 11
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/03 19:00:30

    うちは遅すぎて2回作って2回洗わなきゃいけないからめんどくさい。
    帰るのが早いなら旦那に洗濯してもらえばいい。ある程度任せるクセにしてしまえばずっと楽。自分の首を絞めてるよ。

    • 5
    • 10
    • マイムマイム
    • 24/06/03 18:59:17

    >>4
    朝昼抜いて夜ドカ食いは一番ダメなヤツでは?
    まあそれはそれとして、何時に帰ってこようがご飯は19時とか決めたり、洗濯は帰宅後の旦那にやらせてその間に作るとか何かしらやりようはあると思うよ。
    今は主が勝手に頑張って勝手に疲れて文句言ってる感じだよね。そして旦那も勝手に夕飯に期待してる。みんな疲れてんだから、みんな少しずつ負担して少しずつ休めばいいんだよ。

    • 16
    • 9
    • バブルサッカー
    • 24/06/03 18:56:49

    できなくてもやらせるんだよ。お手伝いからでいいじゃん。このトピに主が書いたことそのまま伝えて。なんでそんなに尽くすの?

    • 16
    • 8
    • 宅配便リレー
    • 24/06/03 18:56:39

    旦那にもおやつあげたら?
    または晩酌とつまみ

    うちはご飯19:30か20時だよと決めたら、早く帰られても気持ちの負担はへるかもよ

    • 9
    • 7
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/03 18:52:39

    ほかの家事はしてくれるんでしょ?
    なら夜もしくは朝に下拵えすればいいんじゃない?

    • 0
    • 6
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/03 18:45:46

    別に旦那が帰るまでに何かしてないといけないわけじゃないし、ご飯が出来上がってないと怒るとかじゃないけど、なんか慌てるよね。

    私はなんとなく、旦那が仕事でいない時が1番心が休まります笑

    • 4
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ