小さい事だけどもやもやする

  • なんでも
  • 放送部のテント
  • 24/05/27 19:39:56

子供の習い事で使う物を、お友達がなかなか良いのがなくて…と、使うギリギリまで購入しておらず、相談されたので、息子が予備で買ってあった物(新品)を、これもし本人が気に入ったらどうですか?と、渡したら、気に入ったらしくそのままそれを使うことに。でもそのお母さんからお金の話は一切なく、差し上げた形になってしまったようです。こちらとしてはどっちにしろ買わなきゃいけない物だし、タダで差し上げることになるなら、予備で持っていたかったなぁと後悔です。安い物では無いので…
何か上手い伝え方ありますか?せこいといわれるかもしれませんが、もやもやします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/27 21:47:00

    >>55
    これだよね
    言わないでモヤモヤするより言ってスッキリした方が良いと思う
    多分相手も勘違いしてごめんなさいねって感じで払ってくれそう

    • 4
    • 55
    • みんなでゴール
    • 24/05/27 21:38:15

    ごめんなさいだけど
    お代っていつ頃もらえるかな?
    ってすっとぼけて聞いてみる
    んで相手がくれるんじゃないの?って聞いてきたら、ごめんなさい!自分の言い方が悪かった!渡しちゃってこちらも買わなきゃいけないから言っちゃった!ごめんね!!とダメ元で言ってみる

    • 6
    • 54
    • 借り物競走
    • 24/05/27 21:36:27

    今後も付き合っていきたい人だったら、言わないなー。
    気まずくなってもいいなら、ごめーん。この間のはお試しに渡しただけだったんだーと言う。
    相手は本当にいらないのをくれたと思ってると思うけどね。

    もし言ってしまったら、主さんは言わなきゃ良かったとまたもやもやしそう。

    • 2
    • 53
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 21:25:00

    >>52 今回は私の言い方が悪かったと思いますが、中にはそういうお母さんもいますよね。今度から気をつけようと思います。

    • 0
    • 24/05/27 21:16:15

    借りパクしちゃう犯罪ママっている
    子供ももれなく貸してーちょうだーいが口癖の盗人

    • 3
    • 51
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 21:15:15

    >>48 私も、払わない人の気持ちがわからなくて、こんなトピ立ててしまいました。私の言い方が悪かっただけのことなんですけどね。くれると言われても、いやいや払うよってなるパターンで生きてきたので…

    • 3
    • 50
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 21:12:33

    >>46 私も、言えば快く支払ってくれるお母さんだと思っています。

    • 2
    • 49
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 21:11:41

    >>45 いえいえ、なんか忙しいお母さんで、息子さんとゆっくり探す時間がないと言っていて。使う日が迫っていたのと、たまたまその時持っていたので…でも余計なことしなきゃよかったと後悔です。

    • 1
    • 48
    • 三輪車競走
    • 24/05/27 21:11:01

    >>46
    自分は無料であげる人でもよっぽど図々しい人か世間知らずじゃなきゃ払うよ

    • 2
    • 24/05/27 21:04:53

    もやもやと言う割には言う気満々

    • 1
    • 46
    • 大玉転がし
    • 24/05/27 21:02:07

    そのお母さんは、もし逆の立場だったらどうぞ使ってくださいってお金をもらわずに無料であげちゃうような人なんだと思う。
    悪気は無くて、気がついてないのかも。はっきり言っちゃったほうがいいかもね。気がつかなくてすみませんでしたってすんなり払ってくれそう。

    • 10
    • 45
    • 借り物競走
    • 24/05/27 21:01:05

    同じことがあっても、私ならどうですか?って渡したりしないと思う。主、優しいね

    • 1
    • 44
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:56:28

    >>42 恵んであげだと思うのいいですね!少しだけ気が晴れる。ありがとうございます。

    • 1
    • 43
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:55:41

    >>41 あたたかいお言葉、ありがとうございます!がんばります!

    • 2
    • 24/05/27 20:54:09

    ただであげるわけないのに頭足りない人っているよね。言葉足らずだった自分も1ミリくらいは悪いから恵んであげたくらいの気持ちで諦める。

    • 1
    • 41
    • あいにくの雨
    • 24/05/27 20:52:32

    上手なアドバイスできないけど、とりあえず主を応援してるね!頑張って相手にそのモヤモヤをぶつけられますように。

    • 1
    • 40
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:49:56

    >>37 余計なこと言わなきゃよかったと後悔しています。すごくちゃんとしてるお母さんだから、まさか支払ってくれないとは夢にも思いませんでした。

    • 0
    • 39
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:48:28

    >>35 ものすごく具体的なアドバイスありがとうございます。その様に伝えてみようと思います。

    • 1
    • 38
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:47:39

    >>34 そうなんですよ、本当に私の言い方が悪かったと思ってます。でも正直に、差し上げるつもりはなかったこと伝えようかなと思います。

    • 2
    • 37
    • 弁当マウント
    • 24/05/27 20:47:16

    主さんの言い方も悪かったとは思う
    良かったらあげるって思っちゃったのかもね
    だとしても普通ならその金額くらいのお菓子渡したりはするよねぇ
    私なら自分の言い方が悪かったのかもって諦める

    • 2
    • 36
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:45:23

    >>27 ありがとうございます。言ってみようと思います、
    今度はきっちり話します!

    • 1
    • 35
    • だんごむしレース
    • 24/05/27 20:42:01

    相手の方、何にも考えてないんだと思うよ
    いい人なら「言いにくい話なんだけど、この前渡したものはあげたつもりじゃなくて… はっきり言わなかった私が悪いんだけど、代金いただくか返してもらってもいいかな? あんまりうち余裕ないんだー」とかいってみたら?
    余裕ないといっちゃうのに抵抗なければだけど

    • 7
    • 34
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/27 20:34:02

    主の言い方も曖昧だったね。
    勘違いされても仕方ない。
    でも、請求していいと思う。
    「○○君、気に入ったんですねー
    良かった良かった ☓☓で△△円で
    売ってますよ うちも新しいの買って、
    それは予備にしますね」とかさ。

    • 7
    • 24/05/27 20:32:04

    >>31
    今さらそれ言えるなら、おか金払ってと言えば

    • 1
    • 32
    • 三輪車競走
    • 24/05/27 20:31:11

    >>27
    重ねて言っていいよ、お金の話直でも
    図々しい人ははっきり言っていい、それで周りに愚痴られても周りだってバカじゃないからイヤイヤあんたが払いなよってなる

    • 4
    • 31
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:30:25

    >>29 ありがとうございます。私もそれなら返してもらいたいと思ったので、その様に伝えようと思います。ただ、使い始めて少し経っちゃってるんですけど大丈夫ですかね💦なんで今更そんなこと言うの感は否めないですよね。

    • 1
    • 30
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:29:03

    >>26 私も同じ事考えたんですけど…それをお願いする私の方がせこくて嫌なやつと思われるのが怖くて頼めませんでした…

    • 0
    • 29
    • 騎馬戦怖い
    • 24/05/27 20:28:50

    それ気に入って良かったですね!
    ◯◯で売ってますよ。
    それうちが予備で買ったやつなんで持っときたいので、来週返してもらえますか?

    とかどうかな。

    • 2
    • 28
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:28:16

    >>25 言えたら良いな…いいたいな…

    • 1
    • 27
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:27:27

    >>24 先週、どうでしたか?あれで大丈夫そうですか?って聞いちゃって。そしたら、はい!気に入ってました、ありがとう〜って言われてしまって。これはもう無理ですね…

    • 1
    • 24/05/27 20:23:36

    他に仲の良いママ友いる?

    事情を話してそのお母さんに、
    「それこの前渡してもらったやつだよね!
    気に入って良かったね~。
    いくらだった?
    え!!!お金払ってないの?
    払わないとダメだよ。予備で買ってたやつなんだよ。」
    って言ってもらったら?

    • 1
    • 25
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 20:17:49

    お渡ししていたあれ買取でいいですよ、気に入ったんですね!3500円でした。とか…言いづらいか。

    • 1
    • 24
    • 三輪車競走
    • 24/05/27 20:11:01

    >>6
    そうしたら「それで大丈夫そうですか?これどこどこで売ってるんで〜」って言ってみたら?
    良い人なら人の物パクらないよ
    図々しい人ってそういうのの積み重ねだよ、今後も色々モヤっとポイントがあると思う

    • 7
    • 23
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:05:38

    >>20 ありがとうございます。本当に言い方ですよね。良い勉強になりました。

    • 0
    • 22
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:04:44

    >>18 そうですね。今度からはそうします。たまたま現物を持っていたので、見せてしまいまして…失敗しました。落ち着いて考えたら、買ってあげる理由ないよねとケチくさいこと思ってしまいました。

    • 2
    • 21
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:03:02

    >>14 私自身、これあげるよとか、良かったら使ってよとかいわれても、必ず金額聞いて払うね!と渡して、いらないよ!と言われたらありがたく頂戴し、ささやかでもお礼を渡してたし、他のお母さん達ともそんな感じでやってきたので、初めての感じでちょっと驚いてます。

    • 6
    • 20
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/27 20:02:13

    最初の段階でコレ貸すのでもし気に入ったら新しいの購入してください!とか言い方があった気がする。

    • 5
    • 19
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 20:00:37

    >>13 多分そうですね

    • 0
    • 18
    • ファストパス発行して
    • 24/05/27 20:00:33

    >>7
    oh......結構するねぇ

    まぁ、今回は勉強代として諦めて、次回からは現物じゃなくて情報を教えてあげたら?

    • 1
    • 17
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 19:59:54

    >>12 ありがとうございます。そうですね、ほんと最初にはっきり言わなかった私が悪いです。

    • 0
    • 16
    • マイムマイム
    • 24/05/27 19:59:18

    なんで詰めて書くの?

    • 0
    • 15
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 19:58:27

    >>11 とても良いお母さんで、習い事以外でも仲良く付き合ってもらってたから、こんな事で、モヤモヤしてしまう自分も嫌ですね…そしてそのお母さんを見る目が変わってしまったのも悲しいです。

    • 2
    • 14
    • ハチマキ交換
    • 24/05/27 19:58:22

    >>7
    その金額ならせめてちょっとしたお礼くらいはするよね。ケチなのかもね。

    • 5
    • 24/05/27 19:57:23

    裕福そうな人なら、安い物感覚なんじゃない?
    ただで譲ってくれたと思ってそう。

    • 3
    • 24/05/27 19:57:05

    小さい事かな…
    安い物でないのなら伝えた方がいいんじゃない?

    伝えてなかったけれど、お試しで渡したつもりでした。
    子供の予備で買っていた物なので、予備が急に必要になったら困るので代金をお願いします。とか?

    いいですか?みたいな感じじゃなくてハッキリ伝えた方がいいと思う

    • 9
    • 24/05/27 19:56:36

    気が付かないのか、故意なのか、いずれにせよ距離置きたいタイプ

    • 4
    • 10
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 19:56:09

    >>8 私もそう思ってました。ちょっとびっくりです。

    • 1
    • 9
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 19:55:11

    >>5 なんか、そんなケチな感じのお母さんでもないんですよね。多分うちよりずっと裕福だと思うし。うーん。だからこそこちらからなんと伝えて良いものか。諦めるしかなさそうですね。

    • 1
    • 24/05/27 19:54:13

    >>6
    普通はそこでお金払うよね

    • 6
    • 7
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 19:54:02

    >>4 3500円です。私にはなかなかの大金です…

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ