パートしはじめて3ヶ月だけどやめようか悩んでる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/27 16:54:59

    私のパート先も30分〜1時間の早上がりが続いてる。会社の仕事が減ってるみたいで。辞める人も出てきて私も悩み中。辞めるときは、時間内しっかり働きたいんでって正直に話そうと思うよ。

    • 1
    • 24/05/27 16:50:05

    飲食?
    私飲食店入ったとき、11時〜15時までのお昼タイムだけ入れられてたんだけど、お客が数人のときは1時間で帰らされたり11時に行っても「今お客いないからタイムカード押さず休んでて〜」って言われるのが続いて辞めた。
    休んでてって言われたって困るしだったら正直12時から行きたいし

    • 0
    • 5
    • よさこい
    • 24/05/27 16:40:03

    それを理由に辞める事は言っていいと思う。

    • 4
    • 4
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/27 16:38:22

    パートで扶養内だと、そのギリギリの時間を働きお給料をもらいたいよね。

    うちの職場も午前中早く業務が終わるとその時間に上がるスタンス。逆に繁忙期に自分の業務を終わらせて月末になって、時間が過ぎててなんか圧をかけられたことがある。いや、中途半端で業務放棄して帰っていいの?と憤りかけた。何年か前のことだけどね。

    働きやすいとこならよいけど、そうじゃないならやめて良いと思う。

    • 1
    • 3
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/27 15:07:10

    早あげならラッキーって思っちゃうわ

    • 3
    • 2
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/27 15:04:39

    どの業界なのか分からないけど、景気とか業績の都合で早上げ問題はあるよね

    • 0
    • 1
    • サッカー
    • 24/05/27 14:54:36

    どんな仕事してるの

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ