中学生、部活の物品買うのを迷う

  • なんでも
  • 父兄コケがち
  • 24/05/26 07:37:06

部活の保護者説明会が先週あったんですが、部活で使う物について、学校の貸し出しもあるけど、出来れば購入して欲しいという様な流れで、他の皆さんはその場で申し込み用紙を書いて提出していました。

家ともう一家庭だけ保留と言う形で、申し込み用紙は未提出のまま帰ったんですが…

揃えるのに10万程掛かるので、購入を迷ってます。まだ本入部してから1ヶ月も経っておらず、活動と言う活動もまだしていないので、本人が本当に続けられるのか?分からない状態で10万払うのは躊躇してしまいます。

しばらく経って、続けられそうならもちろん購入しますが…
でも皆さん様子見てから買うとかも無く購入を決めていたのですが、皆さんも迷わず買いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/27 11:49:20

    自分のものはレンタルでもいいけど、子供のものは買いますよ。

    • 1
    • 96
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/27 11:47:27

    ネットでもっと安いのを探してみたら?
    うちの子は真ん中タイプセットで七万くらいだったけど今は十万なの?1番グレードが高い防具?
    子供も中学から始めたけど頑張って段を取ったんだけどこれ受けるのもお金かかるし、取れてもお金払うんだよね
    ちょいちょいお金かかる部活だよね

    • 0
    • 95
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/27 10:23:45

    とりあえず買う
    続けられなかったら用品は売る

    • 0
    • 24/05/27 08:21:17

    >>83
    「公立修学旅行海外40万円から」?

    そういう学校もなかにはあるかもね。でも一般論ではないからみなさん安心してね。
    私立修学旅行海外40万以下でしたよ。

    • 1
    • 24/05/27 08:01:46

    >>83
    子育て経験者なのは分かるけど、上から目線過ぎ。色々な学校があるから修学旅行に何十万もかけない学校も沢山あるよ。
    必ず進学する前提で頭ごなしに言うのもおかしいよ。

    ただ、部活で使う物に関しては出し渋っても良い方向にはいかないかもね。形から入るのも大切だと思う。それがやる気に繋がる子は多いよ。

    • 4
    • 24/05/27 08:01:11

    >>81
    ちょっと言ってる意味が分からないや

    • 1
    • 91
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/27 07:51:10

    毎回 貸してくたさいって言いに行くのめんどくさいね

    • 2
    • 90
    • 借り物競走
    • 24/05/27 07:50:54

    買う一択
    高校だけど1ヶ月で辞めたよ笑
    10万ちょいかかった。寄付した。

    • 3
    • 89
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/27 07:45:59

    みんな新品ぴかぴかの使ってるのに、自分は誰が使ったかわからない、ボロボロ中古。
    やる気も出ないし、一生親を恨むやつだ

    • 5
    • 88
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/27 07:43:50

    >>86
    武道は特に。
    チームスポーツは人間関係得意になるし球技は体力もつくけど剣道って…

    • 0
    • 87
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/27 04:18:14

    >>55
    こういうケチな親は半年借りたら、
    「今から買うと使える期間が1年ちょっとだから最後まで学校のやつでいいや」
    ってなるだけ

    • 8
    • 24/05/27 03:32:13

    >>81うわー。
    部活全てにいえるよね。

    • 3
    • 85
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 03:29:00

    >>84
    現実見えてないじゃん。
    さっさと揃えないと練習試合にもろくに参加できないわけだし。
    正直迷う理由が分からない。
    入学して二ヶ月も経とうとしているんだけど、今だに迷ってるって遅いくらいだよ。

    • 2
    • 84
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/27 03:10:20

    >>83いろんな家庭があるでしょうよ
    そんな責めなくても

    • 6
    • 83
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/27 02:43:18

    中学校入学に向けてお金貯めてこなかったの?と言うのが正直な感想。
    こんな事で購入迷うって高校は大丈夫?大学は行かせてあげれるの?
    この先数十万単位の出費がいくらでも待ってるよ?
    修学旅行だって公立でさえ8万近くかかった。
    高校の修学旅行は公立でも海外行くから40万〜だよ。

    • 2
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/26 21:37:21

    剣道かー。
    警察にでもなるの?
    そうじゃないなら無意味だよね

    • 1
    • 80
    • 放送部のテント
    • 24/05/26 20:00:45

    剣道部なら高校でやらなかったからあげられるのに。胴は買い替えてほぼ使ってない気がする。

    • 0
    • 24/05/26 19:57:27

    みんな買ってもらえるのに自分だけ買ってもらえない子どもの気持ちは理解してるのかな
    買ってもらえるのは当たり前じゃないけど、かなり屈辱的だよね

    • 14
    • 78
    • キャタピラレース
    • 24/05/26 17:28:53

    買う。うちの子は一度決めたことをすぐやめたらしないってわかってるから。
    すぐやめるような子なら買わないかも。

    • 0
    • 77
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/26 17:25:40

    >>64
    これ主なの?剣道こそ、備品使うの嫌じゃない?歴代の部員の汗を吸ってきた面と胴着と小手よ?自分のでもすっっっごい臭いらしいんだけど…授業で使うのすら嫌だったのに…。

    • 10
    • 76
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/26 17:22:34

    購入してすぐ辞めるってなったらもったいないけど、もう5月末だし続けられそうかどうかそろそろ判断できる頃なんじゃないの?
    今の時点で本人が続けるって言ってるなら買うよ。

    • 3
    • 24/05/26 16:38:58

    中2の冬休みに転部してユニフォームやら一式揃えたのに1月から部活なくなり3月から緊急事態宣言で学校なくなりそのまま学総もなくなり引退したの思い出しちゃった。。
    誰も悪くないけれどこれこそ本当に無駄だったな

    • 8
    • 74
    • ムカデ競走
    • 24/05/26 16:36:06

    お金出してあげたい。
    でも現状ではとてもじゃないけどうちでは捻出できない。
    やり繰りがつくならお金出してやりたいことを応援したい。

    • 0
    • 24/05/26 16:12:13

    >>61
    うん

    • 0
    • 24/05/26 16:10:20

    子供がやめるかもという考えがないから迷わず買うよ。
    最初の金額が大きいから、戸惑うかもしれないけど、部活によっては道具を買う度にお金かかることもあるし、しょうがないんじゃないかな?
    続けられそうっていつわかるものなのかな?そう思ってもやめちゃう時はやめちゃうと思うけど。最初からすんなり買ってあげた方がいい。

    • 5
    • 71
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/26 16:09:53

    部活はお知らせのタイミングで購入すると割引入って安く買えるけど変なタイミングで購入すると高くつく場合が多いよ

    • 6
    • 70
    • わんわんレース
    • 24/05/26 16:05:32

    >>66
    簡単に付け替えられるようになっています。
    なので、誰でも使えると思います。

    • 0
    • 69
    • わんわんレース
    • 24/05/26 16:03:41

    >>64
    私の娘も中学から剣道を始めました。
    当時は義妹の数十年前のお下がりを貰って
    使っていました。
    小手は途中で綿が減りすぎて、怪我をしたので
    それもまた先輩からお下がりを頂きました。
    最終的に引退するまで続けてくれたので良かったですが、後輩が半年位でやめちゃったんですが、その子は全て新品を購入してました。
    学校で貸し出ししてくれる物は購入せず様子を見てもいいのではないでしょうか。
    決して安い買い物ではないので。

    • 1
    • 68
    • 宅配便リレー
    • 24/05/26 15:35:33

    何部なの?

    • 1
    • 24/05/26 15:34:06

    -Gay兄弟-ゲイビ新宿の男
    2023年7月13日、撮影罪とは同意なく撮影

      #売り専CHANCE東京

    ゲイビ新宿の男X 旧Twitter高齢者承認欲求ネカマステマスカウト老害 = 高齢者ナマポコジキステマ老害= SNS、無料掲示板で大暴れ

    ■今のネット【承認欲求モンスター】昔の掲示板荒らし

    【ゲイ動画】男を手玉にとり二股しまくる中年キラーな美人ニューハーフ、浮気がバレぽっちゃり系中年や筋肉イケメンに輪姦

    夫がジャニーさんになる14歳の男子をレイプ
    金より高齢者冬月老害ステマジジイが嫌
    終活サービス90年以上前から生活保護板で自演撮影罪後期高齢者オムツ履いてる

    ■会社も家族も金もない無料掲示板
    人種差別を受けた朝鮮人が高齢者と黒人差別をしている

    ホモソーシャルにはミソジニー(女性蔑視)ホモフォビア(同性愛嫌悪)がある。男性は同性愛者でないことを証明しないといけない。

    アイラはゲイを侮辱するようなキャラクター。ステマPR
    鶯谷デッドボール相沢(93)

    高齢者田舎者ステマ冬月グループ一族
    山根健一 飯島くうが 芹野莉奈 あいかりん

    ▶愛情不足の老害(爺)同士勝手にやってろ

    新宿区西新宿で平沢俊乃さん(25)が刺され死亡、和久井学容疑者(51)を現行犯逮捕

    • 0
    • 66
    • バケツリレー
    • 24/05/26 15:23:47

    >>56
    剣道は名前書いてあるし、面とかは中古もやだな

    • 4
    • 65
    • 仮装リレー
    • 24/05/26 15:18:47

    子供の性格にもよるかな。

    うちの娘は、自分の道具を買ってあげた方が頑張るし、道具も大事にする子だから買うよ。

    • 2
    • 24/05/26 15:16:39

    剣道部に入部しました。
    防具は貸していただけるそうです。
    竹刀、竹刀袋、垂れネーム、道着、大きなバッグは購入とのこと。
    単品で買うよりセットのほうが安いかもとの話もあり。上級生は購入しているそうです。
    悩んでます、、

    • 1
    • 63
    • みんなでゴール
    • 24/05/26 15:13:36

    貸していただけるなら借りる。
    それで不便なら買う。不便ないなら借り続ける

    • 4
    • 62
    • 茶色い弁当
    • 24/05/26 15:06:22

    高校生?ならそのくらいかかるよ。うちも10万かかったけど3ヶ月で辞めやがった。

    • 2
    • 61
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/26 14:57:41

    >>59
    幼稚園で野球?

    • 0
    • 24/05/26 14:51:16

    うちの息子、剣道部に入って全部で8万ちょっとだった。高校でもやるのかは不明。サイズも変わるよね。

    • 1
    • 24/05/26 14:37:17

    買う。幼稚園の時に、野球のユニフォーム10万だったけど買ったよ。数ヶ月後に辞めたけど

    • 0
    • 24/05/26 14:35:13

    楽器ならまだ良いけど剣道の道具は、うーわ邪魔だな。って思う

    • 1
    • 57
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/26 14:33:38

    頑張りなって言って買いましたよ。

    • 1
    • 56
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/26 14:32:00

    10万かかるとなると吹奏楽とか剣道?
    楽器なら売れそうだし物による

    • 0
    • 55
    • 茶色い弁当
    • 24/05/26 14:31:24

    貸出にして、半年続いたら買う

    • 3
    • 54
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/26 14:27:59

    え、なんでそこまで子供信用してないの?
    あんたのこと信用ならないから部活の道具まだ買えないわね、って過干渉以上に酷い親だな。

    • 2
    • 53
    • バケツリレー
    • 24/05/26 14:22:14

    >>50
    いじめとかやむおえないならしかたないが、つまらないとか飽きたはないかな、、、

    • 0
    • 52
    • 我が子が一番
    • 24/05/26 14:22:06

    何部ですか?

    • 1
    • 51
    • バケツリレー
    • 24/05/26 14:21:11

    >>50
    うん。
    部活辞めるってなかなかないないよね。

    • 0
    • 50
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/26 14:19:14

    >>48
    そもそも辞める前提で渋るのおかしくない?
    高校や大学だって辞めるかも知れないから行かせないとはならないじゃん?

    部活なんか辞める子そんなにいないし、大抵はやり遂げてる子ばかりだけどね

    • 2
    • 49
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/26 14:16:56

    シングルとかだと大変だよね。でもその分手当たんまりだし、10万ごときで騒いでたら大学出せないよ

    • 1
    • 48
    • バケツリレー
    • 24/05/26 14:15:59

    >>42
    10万するもの買って辞めるって言われたらたまったもんじゃない!勿体無いわ!って感じじゃない?

    確かに勿体無いがやりたいならやらせるし辞めたいならそれなりに考えさせるのも大事だよね。

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ