看護婦あるあるみてたんだけど、病室などからドンッって音

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/25 12:08:14

    夜勤の時、空床の部屋からナースコールあって行ったら頭から血を流した患者が立ってたとき本当にびっくりした

    • 1
    • 15
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/25 12:04:41

    認知症のある方が入院していると真っ先にその患者さんのところに行ったりね。

    • 1
    • 14
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/25 12:04:28

    私掃除パートしてるけど一度遭遇したことある

    廊下で205の患者さん転倒してます!!!!って看護師さんを呼んだことあったわ

    • 1
    • 24/05/25 12:01:15

    >>10 1時間おきに巡回しに行ってる。

    • 0
    • 24/05/25 10:27:31

    👻よりこわいんよ。

    • 1
    • 11
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/25 09:51:48

    天才ピアニスト?

    • 0
    • 24/05/25 09:50:44

    普通に夜に寝てる人も見に行ったりするのかな?
    前に入院したときに夜寝てて気配を感じて目を開けたら看護士さんがカーテンあけて見ててビビった。

    • 4
    • 24/05/25 09:47:31

    受け持ち患者さんが勝手に転んだとしても
    インシデントレポート書くよ

    • 4
    • 8
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/25 09:44:17

    霊的なもんかと思ったら違った

    • 1
    • 7
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/25 09:11:04

    音がすると走って見に行く
    転倒やベッドから転落してたりで医師に報告するとCTやレントゲンが入ったり、出血してたりすると処置もしないといけない
    一通り患者対応が終わると看護記録や報告書作成が待ってる
    仕事が増えるから仕事が終わらないー

    • 3
    • 6
    • バケツリレー
    • 24/05/25 08:57:57

    >>2これで血が出たとか内出血できたとかでも事故報告。

    • 1
    • 5
    • アルティメット
    • 24/05/25 08:56:47

    だから拘束しちゃうんだろうね

    • 0
    • 4
    • バブルサッカー
    • 24/05/25 08:54:53

    教えてくれてありがとう
    看護婦さんも大変な仕事だね…

    • 0
    • 3
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 08:39:17

    ただの無傷の転倒でも、バイタル測って、医師に連絡して診察依頼して、看護記録残して、報告書かいて、看護計画たてて、申し送りして、家族連絡して、そこまでしないといけない。

    • 6
    • 2
    • マイムマイム
    • 24/05/25 08:35:07

    そうなんだ
    患者がイラついて壁蹴ってるのかと思った

    • 0
    • 1
    • バケツリレー
    • 24/05/25 08:33:55

    倒れたかもっていうか、ただぶつけただけとかでも事故報告書かなきゃいけない場合もあるからねー。焦るかは人によるけど何があったか確認には行かないとならないし仕事は増えるよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ