PTA役員の仕事と本業の仕事どちらを優先しますか?

  • なんでも
  • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
  • 24/05/23 14:19:07

PTA役員の急ぎの書類作成があり徹夜でやっていました。
PTAの仕事も投げ出す訳に行かないので
本業の仕事を後回しにしていたら上司にお叱りを受けました。
ちなみに在宅ワークをしています
上司に学校のPTAの仕事も投げ出す訳に行かないので。と説明しましたが、男性だから理解出来ないのか、かなり叱られてしまいました。
でもPTAの仕事も投げ出すわけには行きませんよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/23 15:14:31

    普通に仕事

    • 2
    • 19
    • アルティメット
    • 24/05/23 14:57:26

    優先するのは本業だよね。
    無償のPTAを優先する意味が分からない。
    いくら気が弱いからって、自分のキャパを超えた仕事量をなんでもかんでも抱え込むのは責任感があるとは言えないと思うけどな。

    • 3
    • 18
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/23 14:53:15

    本業に支障が出る前にPTAの仕事は他の人に頼ってもよかったんじゃないかなー?
    そんなに急ぎの書類作成あるって…そんなことあるのかなぁ
    無理そうならPTAの仕事他の人に任せられないか確認できてたらよかったね

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 24/05/23 14:49:50

    仕事。
    私は生活が大変だから仕事一択!無理してまで参加しないけど、口はうまくいうよ。
    すみません~行きたいけど休めなくて~て。

    • 1
    • 24/05/23 14:47:52

    PTA役員の急ぎの書類作成なんて聞いたこと無いし しかも徹夜でやらなきゃならない程の書類って何?

    • 1
    • 14
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 14:47:44

    >>13
    じゃあ本業を減らすか辞めるかしてPTAを優先するしかないね。

    • 1
    • 13
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 14:45:32

    >>12
    人からどう見られてるか気になるから
    言いたいこと言えない。

    • 0
    • 12
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 14:38:07

    >>10
    どう見られても良くない?役員をしているだけ(今年度だけ)の関わりのある間柄なんだし。仕事はそうじゃないよね?これから先も続けていくものなんだしどっちが大事かは主にも分かるのでは?
    まあ主が人がいいというか気が弱いというかな性格なのは分かるけど、それで仕事や家庭に影響が出たら本末転倒だよ。本部役員に言えないなら教頭でも校長でも相談してみたら?聞く感じだと相当無駄な仕事が多そうなPTAみたいだし、削れるところは削っていくようにしないと。

    • 2
    • 11
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 14:37:16

    うん、もうそしたらPTA優先にしときなさい。在宅ワークを減らしなさい。主の場合はその方がストレスないよ多分。

    • 1
    • 10
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 14:31:53

    >>8
    なかなか木が弱くて言えない
    言ったらどう見られるかどう言われるか気になるし

    • 1
    • 9
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 14:30:54

    >>5
    昨年度は上の子の学校の役員をやったんだけど
    卒業生へ贈る色紙作成を何の相談もなく押し付けられた。
    これやっといて!って。
    1ヶ月も作成に掛かって仕事が疎かになって会社から減額させられた

    • 0
    • 8
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 14:29:24

    >>4
    だからって主がすべてを引き受ける必要はないんだよ。役員は複数人いるのにすべてを主に押し付けるのは組織として成り立ってないしまとめ役の本部役員が無能すぎる。
    私も役員で今年部長してるけど、小さい子がいる人や仕事をしている人など色々いるけどなるべく負担が平等になるように参加イベントや仕事を振り分けたよ。
    主も「これ以上は任せられても無理です」って言えばいいんだよ。

    • 2
    • 24/05/23 14:29:13

    本業でしょう
    でもどちらも無理なほど仕事引き受けて周りに迷惑かけてたら意味ない

    • 1
    • 24/05/23 14:29:07

    徹夜しないとできないPTA書類作成ってどんなん?

    • 3
    • 5
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 14:28:33

    >>3
    やれます、やりますって言わないことだよ。
    任されたなら投げ出すわけにはいかないっていうのは分かる。でも仕事で叱られるほどの量は引き受けたらダメよ。
    みんなやりたくないからあなたに押し付けているだけ。いいように使われるのが構わないならどうぞPTAを優先して仕事を減らしたら?

    • 2
    • 4
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 14:25:44

    >>2
    なかなかそういう訳にも行かなくて。
    私も言われたら断れなくて。他の方が出来ないって言うからあなたやってねって言われたら何も言えなく。

    • 0
    • 3
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/23 14:24:43

    >>1
    PTAの仕事かなり任されてしまって。

    • 0
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/23 14:21:42

    PTAと本業なら本業優先だよ。PTAはあくまでも任意のボランティアだから。
    そもそもPTAで急ぎの書類があるってことが良くわからない。そんな直前で作れと言われても無理ですって私なら言っちゃうわ。

    • 4
    • 1
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 14:19:53

    どちらもやれる分だけ引き受ければいいと思うよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ