男って飲み会や出張行くのに妻の許可取らないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/23 07:31:16

    夫は何も無くても23時頃に帰ってくるので、飲み会の相談とか無意味なんだよね
    子供が寝る前に帰ってきたこと、産まれてから1度もないなぁ
    私が出張や飲み会に行きたいと言ったら
    「いや、、休めない無理」それだけ
    そういえば有給なんて全くとらないわ、うちの夫

    • 0
    • 53
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/23 05:28:47

    兼業主婦の旦那は漏れなく兼業主夫になるはずなんだけど、それにみんな気がついてないからだって思ってる。

    結婚したときに、男はこれから家族の分まで責任もってはたらくぞーとは思うけど、女みたいにこれからは仕事と家事を両立しないと!とは思わないのだよね。男はむしろ家をまかせられる人ができて、仕事に集中できると思うのだろうね。

    これってさ、女のほうが稼いでてもなんだよね。つくづく女は働き者だよなと思う。

    • 0
    • 52
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 23:19:12

    うちは、お互いに事前確認するよ。
    こんな話あがってるんだけど、どう思う?って。

    許可取り?お願い?っていう感覚がまず無い。
    相談だよ。
    飲み会、参加したいと思うんだけど、その日は大丈夫かな?とか、
    出張の予定入りそうなんだけど、問題ない?とか。

    • 1
    • 24/05/22 23:13:44

    そんな家庭は多いと思うよ。うちもそう。今はこどもも大きいから予定がかぶっても出掛けちゃうけど、小さいときは一度旦那の予定聞いてからじゃないと自分の予定入れられないもんね。

    なんで男って自分の予定は平日夜も休日も自分だけで決められると思ってるんだろうなぁ。なんで女は自分が飲み会いくときも晩ごはん作っていかないといけないんだろうなぁ。

    職場の子持ち女子と喋ると、大抵同じような状況だよ。ムカつくよね~!って飲みのネタになってる。

    • 0
    • 24/05/22 22:42:54

    皆、そんなもんではないな。
    うちは、お互いに出張、飲み会とか確認してから決めてるよ。

    • 0
    • 49
    • バケツリレー
    • 24/05/22 22:23:39

    私もフルタイム勤務だけど報告のみ。
    私の方が多いかな?

    • 1
    • 48
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/22 21:53:14

    うちは、事前に相談してくるよ

    • 0
    • 24/05/22 21:43:48

    だからうちは事前相談制に変更したよ。

    なんで私だけ事前に相談しないといけないの、あなたと私対等よね?って言ったらそう言えばそうだと納得して、それ以降事前に相談してくれるようになった。

    不満があれば話し合いすればいいんだよ。嫁は夫の奴隷でも家来でもないよ?

    • 0
    • 46
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/22 21:39:01

    男女平等など日本には存在しない

    • 1
    • 45
    • バケツリレー
    • 24/05/22 21:38:23

    わかるわかるわかるわかる。ほんとそう。
    うちは飲みにはほとんど行かないから、行く時は「行こうと思ってるんだけどいい?」とか聞いてはくるけど、自分の休みに勝手に自分だけの予定入れてんのとか本当イラつく。

    • 1
    • 24/05/22 21:31:30

    そう言われればそうかも。来週飲み会だから、いついつ出張だから。って平気で言うよね。
    こっちは子どもみてくれるのか、定時に帰ってこれるのか、夕飯の準備、最低限の家事育児してから出るのにさ。帰ってきもしないし、挙げ句の果てには迎えにこいだし。

    • 0
    • 43
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/22 21:29:39

    許可なんかもらったことないよ
    飲み会行ってくるー
    ライブ遠征泊まりで行ってくるー

    お願いしたこともない
    反対されたこともない
    ご飯どうするの?とかも言われたこともない

    私もフルタイムだよ

    • 0
    • 42
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 21:26:56

    うちはお互いに「○日飲み会。大丈夫そ?」って感じで報告。
    「オッケー、任せて。」とか「いやー、その日は残業だわー。実家に頼む?」みたいなやり取りで調整してる。

    • 2
    • 41
    • だんごむしレース
    • 24/05/22 21:21:49

    うちは一応「行っていい?」って聞いてくるけど「ダメだよ」って言われることは想定していないんだろうなって思う。

    • 0
    • 24/05/22 20:50:27

    許可というか相談はしてほしい
    飲み会はとくにね

    • 0
    • 39
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 20:47:51

    報告は当然だが許可はいらんな。

    • 1
    • 24/05/22 20:47:06

    子ども予定も全くアタマにはいってないよね
    コロナのワクチン打つ時も、勝手に日程きめて
    夫の副反応と子どもの習い事の送迎が重なって大変だったわ
    勝手に決めるなら一週間ずらすとかしてほしかった

    • 3
    • 24/05/22 20:36:38

    行っていい?って聞くよ、うちの旦那は。

    来週部署の新歓があるんだけど行っていい?
    ◯曜日の19時からどこそこで。
    たぶん2時間だから帰宅は◯時くらい。
    会費◯◯円だって。

    とか、そんな感じで切り出してくる。
    いいよ、以外言ったことないんだけど
    何故かそろーっと下から聞いてくる笑

    • 0
    • 36
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/22 20:28:40

    わかる。
    ウチの夫もそんな感じ。
    私が夫と同じ事をすると、ムッとされる。
    なんで?って思う。

    • 4
    • 35
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 20:28:19

    その報告が了解と同じ意味なんじゃない?
    報告されて、ダメって言わなければ了解でしょ。
    主も同じようにしてみたらいいじゃん。
    お互い様だよね、ってさ。

    • 0
    • 24/05/22 20:27:25

    許可なんてお互い取らないよ
    今度、◯日から親と出かけるって普通に伝えるだけ
    宿泊有りでも同じ

    旦那がモラハラ男って本当かわいそう

    • 2
    • 33
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:23:39

    うちの旦那は3人目生まれてから許可というか、この日に飲み会がある。行く。行かない。という報告する様になったけど、報告いらないけど。って毎回思ってる。
    私は飲みに行く時は実家に子供達預けて行くから旦那の晩御飯がないので飲み会行くから食べて帰ってきてねと報告だけしてる。

    • 0
    • 32
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 20:01:15

    うちはお互い許可とるかな。この日飲み会行ってもいい?って感じで。出張はここに出張入れるねと報告。

    • 0
    • 31
    • わんわんレース
    • 24/05/22 19:59:54

    うちは、夫婦共来週のこの日飲み会行ってきていい?かな。駄目とならないから、行ってくるねとかわらないけど。

    でもお互い、直前だといい顔はしない笑

    • 0
    • 30
    • スプーンレース
    • 24/05/22 19:48:04

    何日飲みに行くーって報告されるし、私も同じ感じだよ

    • 0
    • 24/05/22 19:44:13

    私も仕事だけしていたいな。
    私は留守番当たり前、家にいて当たり前、子どもみるの当たり前だもんな。

    • 5
    • 24/05/22 19:40:33

    そうね。明日○○だから。今日○○になった。だね。こっちはとりあえず旦那と子どもの予定確認するのが当たり前なんだけどね。

    • 1
    • 27
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 19:37:46

    決定事項で話してくるよね笑
    腹立つ

    • 4
    • 26
    • 大玉転がし
    • 24/05/22 19:37:20

    うちは私は直前報告のみ
    旦那は私のお伺いたててる

    • 1
    • 24/05/22 19:36:37

    >>20
    会社から正社員で残って欲しいと言われてる、てかそもそもパートなんていない

    • 0
    • 24/05/22 19:35:57

    >>21
    もともと夫の帰りはいつも23時くらいだから、飲み会行かなくても、行っても遅いんだよね
    だから許可取っても無意味なのもある…

    • 0
    • 24/05/22 19:35:03

    出張は仕事だから何も言わない。飲み会は、昔は伺いかけてから言ってたけど、もう子供も大きいので何も私には聞かないかな。

    • 0
    • 22
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 19:33:31

    旦那は伝えて出かけるだけでいいけど、自分出る時は、夜でも昼でもご飯の用意をして出なきゃいけないよね。

    • 4
    • 24/05/22 19:31:23

    妻もフルタイムで子どもが小さいなら許可取らないとおかしいと思う

    • 3
    • 24/05/22 19:31:09

    >>12
    お給料もらってるのにそれはないわ....
    そんな状態ならパートとかにしなよ

    • 0
    • 24/05/22 19:25:23

    >>16
    東京だけどそんなもんだよ…

    • 0
    • 18
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/22 19:22:14

    こんなんで、女も働け!旦那さんより給料低いんだから云々!てよく言うよね
    無理に決まってるじゃん、男と同じように働くなんてさ。物理的にできないじゃん
    それで生活費折半とか別財布を言い出すとか、情けない男共だなと思うよ
    それを肯定する姑共もね

    • 6
    • 17
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 19:17:52

    何月何日は特に用事無い?って話が出た時点で連絡来るよ
    というか毎月 来月は○○(子供)の行事とか無い? 有給取らなくて平気?って聞いてくるし

    • 1
    • 16
    • 我が子が一番
    • 24/05/22 19:17:52

    田舎では子持ちの女性が飲み会に参加すると未だに「子供は誰が面倒見てるんだ?」と当たり前のように聞かれる。
    で、旦那ですけどって言うと良い旦那さんだねー!と旦那の株が上がる。

    • 5
    • 15
    • キャタピラレース
    • 24/05/22 19:14:59

    私も報告のみ。
    時短時代は夫に早く帰ってきてもらわないといけないから相談して了解得て参加してたけど、子供も大きくなってフルタイムの今は自由。
    泊まりの出張はさすがに今でも相談するけど、日帰りなら報告のみ。

    • 0
    • 14
    • リレー選手に選ばれた
    • 24/05/22 19:12:07

    子どもの事や夕飯とかメインでやってるのは結局女ってことだよね
    男はいいよねー、仕事のついでに軽く一杯とか行けて。
    家のことがなければ私も通勤時間気にせず仕事探せるのに。

    • 6
    • 13
    • しっぽ取り
    • 24/05/22 18:54:23

    >>12
    お疲れ様…
    損な役回りだよね

    • 1
    • 24/05/22 18:53:06

    うちなんて普段から帰りが遅いのもあって、飲み会なんか事後報告だからね!

    出張は分かるけどさ
    私の場合、出張命じられても「夫に聞いてみます!」ってなる
    無理な場合は他の人にお願いしてる…

    • 5
    • 11
    • しっぽ取り
    • 24/05/22 18:50:58

    飲み会は私に聞いてからだね
    1人目生まれたあと、○日飲み会行くと事後報告だったから、私はあなたの許可がいるのになぜあなたは勝手に決められるの?子育てしてる当事者意識ある?と言ってからは、ちゃんと聞いてくるようになった
    出張は許可しなかったところで行くしかないし許可とかいう概念がないわ

    • 2
    • 10
    • 弁当マウント
    • 24/05/22 18:48:31

    出張は社命だから許可もなにもないけど、ただ単に友達と飲み会という程度なら主人も私も行っていい?って聞いてから行く。

    • 0
    • 9
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 18:45:15

    お互い○日飲み会だけど行って大丈夫?とかはしてる。

    • 1
    • 8
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 18:43:41

    分かるよー。
    事前に確認がないんだよね。
    こっちはまず家族の都合を確認するのが当たり前になってるのにね。

    • 4
    • 7
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/22 18:41:55

    別にいらないし、駄目なんて1回も言ったことないのに行ってきていい?みたいな言われ方する。
    なんでなのかな?って思ってたら義父がそうだったってことをこの間知った。

    • 0
    • 6
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/22 18:38:19

    うちはお互い許可取らないな
    いついつ飲み行ってくるね。の報告で終わり

    • 0
    • 5
    • スプーンレース
    • 24/05/22 18:35:55

    うちはお互い飲み会行くのに許可取るよ。
    「この日って何も予定ない?飲み会行っていいかな?」って。

    • 3
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ