私立高校専願するくらいなら、高校浪人しろという夫

  • なんでも
  • サッカー
  • 24/05/22 16:36:15

夫の連れ子に夫はとても厳しいです。成績のあまりよくない連れ子君、私立高校専願をすすめられています。夫が「私立高校専願なんてズルしたら許さない!私立高校専願するくらいなら一般入試で全て落ちて、高校浪人しろ!」と言います。
高校浪人なんて聞いたことないし、高校浪人したらズルズル中卒ニートになるのは目に見えています。通信制定時制は絶対に許さないそうです。
受験勉強に本気になって欲しいために脅してるだけ、と願いたいけど夫は言い出したら聞かないので困っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • バケツリレー
    • 24/05/22 20:10:30

    >>35

    だね

    • 1
    • 35
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:07:29

    釣りのニホヒしかしない。あいつの。

    • 1
    • 24/05/22 20:04:29

    >>28
    オール1とかなの?

    • 0
    • 33
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/22 19:06:45

    大学受験なら分かるけどさ

    • 3
    • 32
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 18:50:52

    そりゃ合格したらめでたいんだけど、まだ少しは時間があるもうちょっと経ったら旦那さんの意見も変わるんじゃない?待とう。

    • 0
    • 24/05/22 18:46:26

    高校なんて社会に出る為の繋ぎなんだから入れるところあるならどこでもいいから入っといた方がいい!と子供の高校受験を終えた今つくづく思う。どこかに所属してるっていう安心感は必要。子供の人生は子供の物だから父親の変な見栄やプライドで強制的に浪人なんてさせたら連れ子くん確実に歪むよ。パワハラ気質の父親とは引き離した方がいい。

    • 1
    • 24/05/22 18:20:20

    主は旦那のどこに惚れたんだ?
    子供に理不尽に厳しくあたる男に惚れる要素はないけど。

    • 2
    • 29
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/22 18:17:41

    意味わかんない
    専願がずるいからだめなの?私立に行くのはいいの?その勧められてる学校に一般で入学するならいいの?
    入試なんて合格すればいいだけじゃん変な人
    優秀で一般ならもっと上を目指せる子ならまだわかるけどさ

    • 1
    • 24/05/22 18:16:41

    >>27
    それもダメだと言います
     というか内申がよくないので公立は厳しいと担任が言ってました

    • 0
    • 24/05/22 18:13:43

    私立専願だめなら公立受験して滑り止めに私立受験したら?
    公立落ちていく高校だから専願よりさらに偏差値低い高校になるかもしれないけど。

    • 0
    • 24/05/22 18:09:13

    旦那さんの態度が、自分より弱い物に対する横柄さが見えて嫌よね。
    なんで主はこんな人と一緒にいるの?
    人の話を聞けないし、妻に対して黙っとけとか言うのって考えられないんだけど。

    • 2
    • 24/05/22 18:00:17

    >>19
    10番のコメントのことです

    • 0
    • 24
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 17:48:50

    連れ子君、将来詰む未来しか見えない。

    • 3
    • 23
    • 三輪車競走
    • 24/05/22 17:47:20

    父親が細かく指示して人格否定をすると、反発が強くなるよ、特に男の子
    器の小さな旦那だね、自分はどれくらいなの?
    子育てへたくそすぎるわ

    • 3
    • 22
    • ムカデ競走
    • 24/05/22 17:41:58

    >>21
    義務教育じゃないから普通に受けられるはず。高校浪人、トップ高とかだと地域によっては結構いたんだよ(多分今いないと思うけど)

    • 0
    • 21
    • 父兄コケがち
    • 24/05/22 17:38:21

    そもそも、浪人して普通に受けられるのかな?
    願書とかどうやって出すんだろ。学校経由でやってもらえるもの?
    卒業してるからそれはないよね。
    まだ、病気とかで休学して1年遅れの受験になるんなら
    卒業はしていないから学校が面倒見てくれるだろうけど。

    高校受験のシステムも良く分かってなさそうだから、
    学校に連れてって先生に喝入れてもらった方がいいんじゃない?

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • 我が子が一番
    • 24/05/22 17:28:23

    >>17
    no10?

    • 2
    • 24/05/22 17:25:32

    >>11
    離別です

    • 0
    • 24/05/22 17:06:33

    >>16
    子供抜きで話すとno10の発言されます

    • 0
    • 16
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:05:16

    子供抜きで夫婦で話し合ったら?
    落ち着いてさ。

    • 0
    • 24/05/22 17:03:39

    >>13
    夫の連れ子は既に諦めて不貞腐れてるので、とても面倒です。

    俺はどうせ実母(夫前妻)にソックリだから、父さんは俺が憎いんだろ、父子家庭時代は父さんの言うこと聞かないと施設だって威嚇されてきたし、アンタ(主)も父さんにベッタリで、俺に同情してるフリしてるけど心の奥底では邪魔物扱いしてるんだろ!失せろ!

    って。

    • 0
    • 24/05/22 17:00:18

    >>10
    こんなこと言われたら暮らしていけないよ。
    主そもそも何でこの夫がいいの?

    子供の友達で父親が中卒の子がいるんだけど都立高校に進学したのもそもそも面白くないし、大学に行こうとしてるのも理解できないんだって。その子は私大なんて考えられなくて国公立一本だそうよ。
    こういう親がいるから主の夫は脅しじゃないと思う。

    • 2
    • 13
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 16:54:38

    頭おかしい
    私立専願だろうが公立併願だろうが、高校に入って学生生活を謳歌するのならどちらでも一緒
    高校浪人なんてどうしてもその高校に入りたいという以外は選択させるべきではないよ
    レベルの合わない高校に入るほど悲惨なものはないから

    でも、ま、夫の連れ子なら夫に任せなよ
    あくまでも、主は高校浪人は大反対、連れ子の味方、っていうスタンスは崩さずにね

    • 3
    • 24/05/22 16:54:27

    >>10
    場所によるけど東京ならどこかしら一般受験で入れるよ。定員割れもあるし。

    • 2
    • 24/05/22 16:52:39

    変な旦那
    前の結婚は死別?離婚?
    主はパパ引いたね

    • 0
    • 24/05/22 16:49:46

    >>8
    そう言ってますが、聞かなくって。最後には「血が繋がっていないんだから黙っとけ」と言われます。
    連れ子君が高校浪人したら、連れ子君の日中の世話や管理(だらけてないか監視する)は私になりますよね??
    そう言っても黙っとけと言います。

    • 0
    • 9
    • 二人三脚
    • 24/05/22 16:48:47

    >>6
    トップ私立以外併願て確約じゃない?それで公立挑むんじゃないの?地域によるのかな?

    • 0
    • 8
    • 二人三脚
    • 24/05/22 16:45:35

    なんで私立専願がズルなのよ。
    条件クリアして私立専願できるんじゃない。主はそう言わないの?

    • 1
    • 7
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 16:44:26

    えー、、高校受験で浪人って
    私立専願べつにいいじゃん

    • 5
    • 6
    • サッカー
    • 24/05/22 16:43:59

    >>2
    併願私立はギリギリ…危ういです

    • 0
    • 5
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/22 16:43:33

    お金の問題じゃないなら公立私立併願で合格したところ行くで良くない?

    • 2
    • 4
    • スプーンレース
    • 24/05/22 16:43:20

    うちの旦那もそんな感じだったけど、どうにか私が説得させたよ。面談に旦那さんも連れて行ってもいいかもね

    • 1
    • 3
    • サッカー
    • 24/05/22 16:43:17

    >>2
    夫は高校も大学も一般入試です

    • 0
    • 2
    • 👨‍🏫
    • 24/05/22 16:40:17

    専願はズルじゃないと思うけどね
    公立や併願私立は偏差値的に無理そうなの?
    夫の学歴はどんななの?

    • 1
    • 1
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 16:39:20

    今度の保護者懇談は旦那に任せなよ。
    主が説得するより担任から現在の高校入学事情を説明してもらう方が効果ある。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ