ダンス 習い事 親めんどくさい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/19 05:13:20

    小学生の女の子でKーPOPダンスをやっている家庭は大変そう。
    ローカルイベントに出たりもするみたいで、結構色々な所まで遠征したり、イベント前は22時ぐらいまでレッスン(低学年)したり。

    • 1
    • 7
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 04:59:07

    大変だけど、楽しいよ。
    子供がやれる事が増えて、成長してるのがわかるし。

    • 0
    • 6
    • すき焼き
    • 24/05/18 22:17:38

    子供何歳?

    • 0
    • 5
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/18 22:09:09

    緩いところに行けばいいと思うよ!
    うちも緩いところ選んでる

    • 1
    • 4
    • 弁当マウント
    • 24/05/18 22:00:36

    私は美容師だけど、ダンスの発表会とかだとブレイズにしたりしてたよ。
    エクステで編んだり、毛糸で編む子もいた。
    そういう部分ではダンスのレッスン代よりも美容室代のほうがお金かかってると思う。

    • 0
    • 3
    • 父兄コケがち
    • 24/05/18 21:55:51

    本格的なところは発表会とか大変みたいだね。

    うちの子のところはゆるい感じの雰囲気だから、親はただ見てるだけ。
    発表会の衣装も先生が決めてくれるから従うだけ。

    • 0
    • 24/05/18 21:54:16

    そうだねー、体操やスイミングはせいぜい挨拶程度?かな?体操はスクールによりそうだけど。
    その2つと比べてダンスは親同士めんどくさいだろうね。

    • 0
    • 1
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/18 21:51:09

    元講師なんだけど
    うちのところは衣装で毎回親同士が揉めてたよ
    (既製品をこういうイメージにしようって買いそろえてた)
    スクール側でこうしようってなってても
    衣装に対しての金額どうこうよりも
    その色はうちの子に合わないとか
    子どもはこういうのが着たいけど
    親はそういうの着せたくない、
    〇〇ちゃん(ライバル?)と似たのは嫌だとか

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ