質問し返ししない人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • パン食い競走
    • 24/05/17 11:43:00

    それほど親しくない相手の場合、聞き返してもいいのか、ちょっと迷う。
    迷う時は、聞き返さない。
    人って、色々事情があるじゃん。

    • 2
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 10:35:23

    私は主さんのいいたいことわかるよ。
    なんかみなさん厳しいね。

    • 2
    • 56
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/17 10:30:31

    自分が語りたいから聞き返して欲しそうな人には聞くようにしてる。

    • 1
    • 55
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/17 10:26:34

    あなたに興味がないよって事なんだろうね。
    興味がある人だったら目を輝かせてあなたは?って聞くだろうし

    • 0
    • 24/05/17 10:24:51

    >>48そんな話はしてない

    • 1
    • 53
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/17 10:14:00

    >>34
    受験関連の質問に答えた後で質問返しで応答したら、マウントされたって絡まれたことがある
    地雷だったよ

    • 0
    • 52
    • しっぽ取り
    • 24/05/17 10:00:17

    例えば血液型聞かれて答えたとして、
    そこから「O型なんだ!娘ちゃんは検査した?」みたいに質問が重なってなんかインタビューされてるみたいになる人いない?相手が相槌打つ隙を与えず聞き返せばいいの?

    • 1
    • 24/05/17 09:45:53

    >>48流れってその時によって違うよ

    • 0
    • 50
    • 父兄コケがち
    • 24/05/17 09:45:31

    アレコレ質問して来る人は「自分に興味を持って欲しいの!」っていう、俗にいう「構ってちゃん」だと思ってる
    「次!私に聞いて♪私に同じ質問して♪♪」と、しっぽブンブン振って待ってられると、、、ねえw
    だから、特にその(質問をして来る)人に興味が無ければ、こちらが答えて、終了。にするわね

    • 1
    • 49
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 09:42:41

    聞かれたら答えるけど
    聞かれたくもないような内容だったり、無意味な質問なら、あえてその質問を相手に返したりはしない

    • 2
    • 48
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/17 09:42:11

    会話の流れとしてわたしは聞き返すよ

    • 4
    • 47
    • みんなでゴール
    • 24/05/17 09:39:06

    パーソナルな部分の話になるのって、共通の話題からだと思うんだよね。
    それだけピンポイントで聞いて、何が知りたいのかそこからどう話を広げたいのか意図が読めないので私は聞き返さない。
    例え以外で、映画は見るかとか本は読むかとか聞かれたら、その話がしたいんだなと分かるから答えるし聞き返すよ

    • 3
    • 24/05/17 09:38:01

    話が長くなりそうだなとか自分語りしたいんだろうなという人は質問返ししない。
    コロナが流行してから人と関わるのが面倒くさくなってしまったから話は早く切り上げたいし帰りたい。

    • 2
    • 45
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/17 09:34:31

    主、興味持たれなかったの?

    • 0
    • 44
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 09:33:09

    他人のことにはあまり興味を示さず聞かないようにしてるんじゃない?いたって正常で大人の対応。

    • 1
    • 24/05/17 09:27:14

    その人に興味がなかったら質問返しはしない
    興味のある人なら自分の事を答えた後に同じように聞く

    • 3
    • 42
    • ドッジボール
    • 24/05/17 09:26:29

    >>41そういうのってこれが正解とか決められてしまうとコミュニケーションの幅が狭くなるよね。臨機応変でいいのに、ガチガチに決められてないから。

    • 0
    • 41
    • 父兄コケがち
    • 24/05/17 09:24:25

    聞かれたことは、聞いたほうが正解だと最近知りました

    興味が全くないから聞き返しした事なかった

    失礼かな、とすごく気を使っていたし。

    • 0
    • 40
    • マイムマイム
    • 24/05/17 09:17:16

    質問形式で自分語りしたいだけの人
    他人の話を聞く事が苦手で、思いついた事を忘れる前に話してしまいたい

    • 1
    • 39
    • 弁当マウント
    • 24/05/17 09:14:48

    自分語りしたい人なんじゃない?

    • 1
    • 38
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 08:59:12

    興味ないよ。

    • 0
    • 37
    • 大玉転がし
    • 24/05/17 08:49:23

    自分のことを話したいがために、とりあえず質問振ってくる人いるよね
    あれめんどくさい。

    • 6
    • 36
    • スプーンレース
    • 24/05/17 08:48:43

    >>30 >>31
    に同意だわ
    聞いた後に待ちがよくわからない
    聞いたら「うちもこうなんだよね」とか「最近血液型占いにはまっててさ」みたいに会話するよね

    • 1
    • 35
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/17 08:42:33

    わかるわかる
    闘いゲームじゃないけど、今は相手のターン、次はこっちみたいな。
    1人そういう人がいて全部ずっとひたすら自分と家族の話を喋りたい人がいる。人の話は聞かないし興味ないとスマホいじり始める。

    例えば血液型だとしたら子供から始まり自分と旦那、更にはその両親の血液型までダラダラつまらない話を聞かされる。
    要はキャッチボールが出来ないんだよね。
    それで私ママ友出来ないって悩んでるし、学校行事で会うだけだけど周りは誰もその人をランチには誘わない。

    主にもそういう人がいるって事だよね?
    会った後凄く疲れない?

    • 0
    • 34
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 08:35:53

    その人にさほど興味がなくても質問されたら答えた後に同じ質問するようにしてる。
    一応礼儀というか。

    質問し返したら地雷かもとか書いてる人いたけど、聞かれたくないことを人に質問する人って稀だと思う。
    聞き返される可能性があるような質問、嫌だったら普通はしないでしょ。

    • 1
    • 33
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/17 08:31:45

    その人にもその話にも興味がないからかな
    とても魅力的な人だとめっちゃ質問しちゃうけど

    • 2
    • 32
    • 大玉転がし
    • 24/05/17 08:29:15

    >>27
    会話が広がるっていうか、別の方向に深掘りされそうで嫌だ
    「旦那さんはなにしてるの?」「どこで出会ったの?」とかどんどん聞かれそうw

    • 3
    • 31
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/17 08:28:29

    逆に、相手が答えたのに、うちはーって自分のことを紹介しないのはなぜ?質問返しまちなのはなんで?

    • 3
    • 30
    • 我が子が一番
    • 24/05/17 08:28:28

    自分におきかえて考えてみた。
    その人に興味があれば聞くし、興味ない人なら答えて終わりだな。

    そもそも質問したのなら質問した理由があるわけでしょ?それを言えよって話。相手に「そっちは?」って質問してもらいたくて質問してるの?笑

    • 5
    • 29
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 08:27:32

    仲良くしたくない人には質問返ししない

    • 4
    • 24/05/17 08:26:57

    トピ文の質問なら聞き返すかもだけど、あきらかにマウントとりたいんだなって質問には、返してあげない。

    • 1
    • 27
    • 宅配便リレー
    • 24/05/17 08:26:16

    会話広がる気がないんだろうね

    • 1
    • 26
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/17 08:20:53

    一定数いるよね。

    いくら興味なくても興味ある振りしてコミニュケーション測る事すら出来ない、
    円滑に気がない事を態度に出しちゃう人種として、私は見下しちゃう(態度には出さないけど)。ごめんね

    もちろん私みたいな人と仲良くする気が無い、って言う人がいるのもわかってるから、1度そんな感じになったら話しかけないから安心してね。

    • 0
    • 25
    • みんなでゴール
    • 24/05/17 08:10:55

    興味ないから
    会話を長引かせたくないから

    • 4
    • 24
    • 運動会は暑い
    • 24/05/17 08:08:49

    会話の流れでなら聞き返すよ
    単発的に何型?って言われても答えるだけの人はいるかもね。話すことないのに無理に会話しようとしてるのかな、と思われるよ。

    • 2
    • 23
    • リレー(逆走)
    • 24/05/17 08:08:12

    まずその質問をする人が無理。
    他人に興味津々な人って情報をまとめてそれを他の人との会話でもボソッと漏らす。
    大嫌いだわ。

    • 5
    • 22
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/17 08:05:32

    >>14つまらないなら話しかけなきゃいいじゃない。

    • 1
    • 21
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 08:05:09

    興味ないから

    • 1
    • 20
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/17 08:02:34

    会話下手だよね

    • 0
    • 24/05/17 08:00:35

    >>16
    主が会話を振りました、相手は話を振り返してきませんって話でしょう?
    普通は自分が興味持たれてないとわかるのよ
    そこでこの人は他人に興味がない(自分以外の人にも興味がない)とはならないのよ

    • 4
    • 18
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/17 07:59:33

    ひねくれてるけど、そういう当然の流れみたいな会話嫌なんだよね
    つまり興味ないってこと。
    聞かれたから答えてる

    • 3
    • 24/05/17 07:58:45

    >>14
    例えでこんな会話出す人な時点であなたがつまらない人なのよ

    • 4
    • 16
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/17 07:58:40

    >>11
    このトピは自分にそういう質問してきたことにたいしてのものだからね…

    • 0
    • 15
    • 大玉転がし
    • 24/05/17 07:57:49

    相手によるのと、なぜその質問をしてきたかにもよる。

    • 2
    • 14
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 07:57:19

    質問は例えばです。
    質問されたら返さないと会話のキャッチボールにならないですよね。
    何でもかんでもその人で会話終わるとつまらなくないですか?

    • 2
    • 24/05/17 07:55:52

    >>4
    兄弟いる?とか一人っ子キレ出すよね

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 24/05/17 07:53:54

    >>9
    なんで「自分が」興味持たれない対象だと思わないで「他人に興味がない」ってなるんだろうね
    他責思考なんだろうけど不思議

    • 5
    • 10

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ