その場を収めるために同調してたらトラブルに

  • なんでも
  • 雨天決行にブチ切れ
  • 24/05/16 16:51:06

職場の話です。
同僚Aがかなりクセ強め過激な方で反抗するといちいちうるさくて面倒くさいです。
例えば
「隣に赤ちゃんが生まれてうるさい。だから毎日ピンポン鳴らして『うるさいどういう教育してるんだ』とクレーム言ってるの。相手が引っ越すまでやり続ける。」みたいな感じ。なので私が「でも赤ちゃんだし仕方ないんじゃないですか?」と言うと「なに!?私の意見がおかしいって言うの?だって夜も泣いてるのよ!こうで!ああで!私はこんなに我慢してる!!私が被害者。私が可哀想」みたいに発狂や反抗してきて、私が「それは大変ですね。Aさんが正しい」と認めるまでしないと黙らないような人です。
なので最近ではどんな些細な愚痴でも同調するようにしてました。
「あーそうなんですね〜それはAさん大変ですね」「Aさんの気持ちも分かりますよ」みたいに適当に答えてました。これが最善の方法というか…こういうしか相手が黙らないし、私もいちいち反論して帰る時間が遅くなるのが嫌だったのもありました。

それを続けていたらある事(赤ちゃんの事ではない)でAさんが社内でトラブルに。結局、注意で終わったらしいのですが
「本当困っちゃうわ。私は間違ってないのに、主さんだっていつも私の味方だし応援してくれてるしさ!私の味方は主さんだけ。また何かあっても一緒に戦いましょう」と言われゾッとしました。別にAさんの味方とかじゃなく「大変ですね」くらいで同調してただけで「うちらでやっちゃいましょう!」とかは全く言ってないです…
戦うとは…?これはどうしたらいいんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/17 11:09:07

    >>8
    無視すればいい

    • 0
    • 9
    • 大縄跳び
    • 24/05/16 19:53:57

    話しかけないでくださーい
    私あなたの敵で良いでーす

    • 0
    • 8
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 17:23:50

    >>2
    そうなんだよね…「へぇ」とかで返してた「へぇじゃなくてさ!主ちゃんはどう思う!?」って聞かれるんだよね。だから「Aさんの気持ちも分かります」って言うと納得するのよ。逆に「私は〇〇だと思う」って自分の意見言うと30分、1時間くらいかけても自分が正しいと言う意見をひろゆきみたいにだらだら論破してくるから、もうどうしていいか分かんなくて。
    それを続けていたら、トラブルの時に「主ちゃんも困ってるんですよ!主ちゃんも同意見なんです!」って勝手に言ってて。
    上司や同僚は陰で相談してるのでAさんのクセ強は分かってるし、私が同意見じゃないって言うのは分かってくれてるんだけど、Aさんの味方ではないってどうやったら本人に理解してもらえるんだろうか?あくまでも私は中立の立場でいたい

    • 0
    • 7
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 17:18:52

    >>4終わったあと、ロッカーに戻らずに下の人が言うようにお腹痛いとか言ってトイレに隠れて、少し時間を置いてからロッカー行くとか。
    あとは、上司に確認したいことがあるから、先行っててと言って、あとから行くって手もある。
    その人がロッカー出るまでどこかでやり過ごしてから帰り支度を始めるとかどう?

    それも無理なら、1時間早めに上がらせてもらうくらいしかないよね。
    まぁ、主にできるなら、完全無視してさっさと帰っちゃう手もあるけど。

    • 0
    • 6
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 17:13:25

    そうなんですね。とか、私にはできないです。って返事してる
    大変ですね。は、私の大変な思いを理解してくれた。と受け取られたら嫌だから

    • 0
    • 5
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 17:10:35

    味方認定されちゃったか。笑
    今後ほとんど口聞かずに、何か言ってきたらお腹痛いとか、頭痛いとか言って離れる。

    その上で、特に反論もせず、大変ですね、と返事してただけなのに味方認定されて困ってます。と、上司に相談しておく。

    • 2
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 17:10:05

    >>1
    お互いパートなんだけど同じ時間に終わるのでロッカーも2人、ちょっと離れてる駐車場までの道のりも一緒でその時どうしても2人になっちゃうので話すしかないんだよね…
    前に反論した時、30分くらい言い争いになっちゃってさ。子供の迎え行くのも遅くなっちゃったからもう面倒くさいから適当に返事しようってなってそうなったんだ…

    • 0
    • 3
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/16 17:07:53

    同調はダメだったね。
    そうなんですかー、ふーん、あー…、へー、そそんな事があったんですねー、

    みたいに返さないと。

    • 2
    • 2
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 16:58:38

    そうなんだよねー。
    愚痴とかって、同意もしちゃダメなんだよね。
    自分が言ったことになるから。
    Aはんのことは上司に相談してみるとか?

    • 3
    • 24/05/16 16:56:06

    えぇ。超嫌いなタイプだ。もう話しかけんな糞ばばあって言いたいぐらい。話しちゃんと聞かなくて良くない?

    絶対に皆に嫌われてるじゃんそのA。
    「はひふへほ」使うんだよ。
    はぁ
    ひぃ
    ふーん
    へぇー
    ほぉ
    って。
    貴方話は興味ありませんアピールだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ