入社か就活続けるか迷ってます

  • なんでも
  • 海老天丼
  • 339760c3efac0
  • 24/05/16 14:50:47

こんにちは。

正社員として働きたくて就活をしている31歳主婦です。(1ヶ月更新の派遣で就業中)
子供は1歳になり保育園に頑張って通ってくれています。

1社から内定をいただきましたが試用期間がありその間はフルタイムで時給(最低賃金)と社会保険加入なし(国保加入)になります。

面接時に正社員になれるのは3ヶ月〜半年後だと思うと伝えられました。

迷っています。
迷ってる理由は、夜勤17時〜9時(仮眠4時間、休憩4時間)と長いです。正社員になっても賞与なしでも18時迄。日曜はお休み。

入社日は来週になります。


気になる企業が他にもあり(正社員・賞与あり夜勤ありシフト制で20時迄お仕事の日もある)面接が決まっているのですが、内定もらえるか不安で…. 不安もあるけど決まったところに入社するべきなのか辞退して就活を続けるべきなのか迷っていて客観的な意見を聞けたらなと思いトピを立たせていただきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 364057f314a07
    • 24/05/16 20:06:10

    私も主とほぼ一緒
    どうしてもそこに入りたいなら入社してから、

    「入社1日目から社会保険に加入義務がありますよね?違法ですがその件に関してはなぜそういう風にしているのか教えてほしい。違法なので年金事務所が間に入るとは言っている」と私は言ったよ(笑)
    しかもフルタイムなのに雇用保険にも入れてもらえてなかったから、雇用保険の窓口のハローワークにも相談して違法を確認して裏とってから会社側に言いに行った。
    まぁこれやったら要注意人物として認定される事間違いないけど、労働者をナメすぎだよね。

    • 2
    • 12
    • 障害物リレー
    • 83d6552f927ca
    • 24/05/16 16:08:56

    正社員で賞与なしはちょっと敬遠したいかな
    夜勤手当が手厚い感じ?

    • 1
    • 11
    • 海老天丼
    • 339760c3efac0
    • 24/05/16 15:24:32

    >>9
    ですよね〜。職場が数分の徒歩圏内にあること就業時間が18時迄日曜がお休みこの3点が惜しくて心が決められずにいました。。ありがとうございます☺️

    • 0
    • 10
    • 海老天丼
    • 339760c3efac0
    • 24/05/16 15:22:29

    >>6
    主人も同じこと言ってました。だから最初の1ヶ月は国保でその後社保になるんじゃないかなと思っています。ありがとうございます◎

    • 0
    • 9
    • 位置取り深夜行列
    • b1546057feab8
    • 24/05/16 15:20:27

    >>7
    そう思うならお断りしたほうがいいと思う

    • 0
    • 8
    • 海老天丼
    • 339760c3efac0
    • 24/05/16 15:20:10

    >>4
    ずっと病院で勤めていたので子供が産まれてからも夜勤に対して拒否反応あんまりないんですよね。休日も同じです。でも子供が大きくなってきたら土日祝はお休みがいいんだろうなとは思っています。ですよね〜。職場が徒歩圏内にあることと就業時間が18時迄なのと日曜定休というのでなんか惜しい気がしてました。ありがとうございます😊

    • 0
    • 7
    • 海老天丼
    • 339760c3efac0
    • 24/05/16 15:09:33

    >>3
    面接の時に試用期間・給与・賞与・国保のこと全て伝えられました。面接する前に知ってたら受けてないです。

    • 0
    • 6
    • 我が子が見つからない
    • 57b65c7a0f8a2
    • 24/05/16 15:08:36

    社会保険は試用期間であろうと条件満たしてたら加入義務があるよ
    だからその内定をくれたとこに、私なら入社しない。

    • 2
    • 5
    • 海老天丼
    • 339760c3efac0
    • 24/05/16 15:06:42

    >>2 主人がみてくれるので夜勤は大丈夫です◎

    • 0
    • 4
    • 位置取り深夜行列
    • 45a06e75d21f1
    • 24/05/16 15:06:10

    1歳の子供がいるなら土日祝休みは絶対だし
    夜勤なんて大丈夫?
    ボーナスないなら正社員じゃなくていい
    契約でも社会保険、ボーナスありのとこあるよ

    • 0
    • 3
    • 🤸
    • 0d5a46b985e83
    • 24/05/16 15:03:30

    試験期間長いしその間社会保険ないとか、んで夜勤?
    迷う以前になぜ受けたのかと思うけど

    • 1
    • 2
    • 位置取り深夜行列
    • b1546057feab8
    • 24/05/16 15:01:01

    職種がわからないけど1歳児がいて夜勤は主さんOKなの?

    • 0
    • 1
    • 放送部のテント
    • 38dd38099a63b
    • 24/05/16 14:52:54

    社員で賞与ないのは嫌だし試用期間は国保なんて絶対に嫌だから断ります。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ