わかる人いますか?宅配ボックス使わないの、なんで?

  • なんでも
  • 綱引き
  • 24/05/16 14:30:33

荷物は基本、宅配ボックスに指定しています。
入らないものとかは仕方ないけど、入るサイズのもの、宅配ボックス空いてるのにわざわざピンポンするのはなぜ?
戸建てに引っ越してからずっとこれ。居留守したらいいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/16 15:56:40

    >>6
    次にピンポンされたら「これ宅配ボックスです こちら指定でお願いします」と言えば?

    • 0
    • 24/05/16 15:54:36

    たしかに!
    ヤマトや佐川がそうかも。
    アマゾンは宅配ボックスロックしてないね。

    • 1
    • 6
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/16 15:54:35

    その配達員が、戸建てに宅配ボックスがあるという考えがないんだと思う
    だから気がつかないとか
    宅配ボックスはマンションにしかないと思ってるんじゃない?

    • 0
    • 24/05/16 15:47:19

    アマゾンは入るときは必ず入れてくれるけど、ヤマトや佐川は絶対にピンポン押してくる
    ロックするのにひと手間かかるからだと思う
    ちなみにアマゾンはロックしない
    うちはこれで全然構わないからクレームしてない

    • 1
    • 4
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 15:44:44

    わかる、クロネコヤマトだと特に宅配ボックス指定なのにピンポンされる気がする。

    • 1
    • 24/05/16 15:16:27

    置き配は無防備だしやりたくないのわかるけど、宅配ボックスなら鍵付きだしトラブル少ないと思うんだけどな。
    ピンポンから荷物渡すまで玄関先で待ってる時間より、宅配ボックスにサッと入れた方が、配達員も楽なんじゃないかと思うんだけど。

    • 2
    • 2
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/16 14:59:24

    確実に渡したいから。とか?
    宅配ボックスのところに「置き配指定のものはこちらに入れてください」って書いてみたら変わるかしら?

    • 1
    • 1
    • マカロン
    • 24/05/16 14:54:39

    居留守したらいいよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ