特色推薦で入ったのに部活に入らないっていいの?

  • なんでも
  • よくわからない来賓の人
  • 24/05/16 11:35:43

高1で娘は県立の一般入試で入りました。
友達は中学で部活を頑張ったので特色推薦で合格は貰っていたそうです
同じ部活です。
しかしふたを開けるとその友達はその部活に入らず、週1くらい活動の部活に入りました
娘は中学と同じ部活です。
勉強についていけなくなるからという理由だそうです。
県内では市内で通える高校だと偏差値2,3番くらいの学校です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/16 13:55:29

    こちらの県立高校には推薦入試がないからピンとこないんだけど。その高校や都道府県によるんじゃないかな。

    • 0
    • 22
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/16 13:41:21

    特色は良いんじゃ無い?
    これまでの功績なんだから

    入らないとダメなのは推薦でしょ
    それでも1年間で良いって聞いた

    • 0
    • 21
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/16 13:19:02

    特色推薦だからいいんじゃないの?笑

    • 3
    • 20
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 12:46:24

    >>16
    トピ主は
    公立高校の特色推薦の話をしてる
    教科より内申点重視の推薦
    別に高校がスポーツの成績をあげたくて特待生を取ってるわけではなくて
    「なんでもいいから飛び抜けて頑張ることが出来た素行の良い中学生」を公立が取る入試制度

    • 7
    • 19
    • 放送部のテント
    • 24/05/16 12:43:45

    推薦時に特定の部活への入部が条件に入ってるかどうか、論点はこの一点のみ
    主はそこ書いて無いからそういう条件は無いんだよね。あったら真っ先に書いてるよね。じゃあもういいよ
    私立で理事長の親戚で強権ふるえるとかならともかく、主には何の権限も無いんだから

    • 0
    • 18
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 12:43:08

    絶対!って決まりは無いけど、居づらくなるのかな。
    うちの子の同級生は自主退学した。

    • 0
    • 17
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 12:43:00

    >>14
    特色選抜って
    ボランティアを頑張った、でもいいし
    部長で頑張りました(個人の成果あってもいいし、成果問わず、部長として頑張っただけでも評価される)
    絵画、音楽、スポーツなんでも特技で表彰されました、でもそういう教科以外で評価された子が受けられる入試形態
    別にスポーツ特待生制度とかとは関係なくて、飛び抜けた内申の良さを競ってるようなもの

    • 4
    • 24/05/16 12:37:55

    私学にスポーツ推薦で入学したママ友の子がその部活を辞めた時に退学勧奨されて結局地元の公立に転校したよ。

    • 1
    • 15
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 12:37:54

    >>10
    私立高校で学費免除、寮費免除の特待生なら
    その部活で結果出さないと特待が取り消しになる可能性があるけど
    特色推薦って入試の内申が高かっただけでべつに特待生でもないし
    学費免除もないし公立高校の入試の点数の話をいつまで引っ張るの?
    もう5月だよ

    • 0
    • 24/05/16 12:36:12

    県立(公立)なら、公的入試だから、特色推薦ならその部に入らないと退学にならないの?

    • 0
    • 13
    • だいこん抜き
    • 24/05/16 12:36:05

    入学したら必ずその部活に入部し3年間続けること
    みたいな条件がないんだね。
    ないならしょうがないんじゃない?
    学校に聞いてみたら?めんどくさい保護者だと思われるけどw

    • 0
    • 12
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 12:34:47

    県立か
    ならOKだよ
    内申が高かっただけ
    例えば読書感想文で知事賞とか文部科学大臣賞とか取ると特色推薦になったりするよ

    特定の部活で頑張っていくことを期待されてるんじゃなくて
    恒常的な素行の良さみたいなのが評価されて
    期待されてる

    • 3
    • 24/05/16 12:34:28

    >>10
    掲示板で個人情報出して失礼じゃないの?
    あんた何様のつもりでトピ立てた?
    ママスタの人達には関係ないし

    • 1
    • 10
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/16 12:30:27

    >>9
    娘が同じ中学でその部活に入ってるから顧問や先輩たちに「連れてきて」と言われるみたいで・・それで本人に聞いたら「練習が多くて勉強がついていけないと嫌だから」と入部を断ってるんだって。それを娘が伝えるみたいな役割で
    入らないのは別にいいんだけど、先輩たちにその子が入部しなかったことを愚痴言われると間に入ってる娘がそのたびに「すみません」って謝ったりしてるみたいでさ
    そりゃ特色で入ったら入部するもんだって思うけど、今はそんなことも無いのかな・・・

    • 0
    • 9
    • 茶色い弁当
    • 24/05/16 12:00:34

    >>5
    じゃあ本人に聞くしかないよね?
    入らなかった理由は勉強がうんぬんだけど
    それっていいの?って聞いたら?

    もしかしたらその推薦は蹴って一般扱いなのかもよ?

    で、何が気に入らないの?

    • 1
    • 8
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 11:55:38

    何部?

    • 0
    • 24/05/16 11:53:21

    また、か

    • 1
    • 6
    • パン食い競走
    • 24/05/16 11:52:42

    >>1
    だと思う。何度もトピ立てる人ってちょっとずつ設定変えるから。

    • 2
    • 5
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/16 11:48:35

    >>4
    完全に部活です

    • 0
    • 4
    • 茶色い弁当
    • 24/05/16 11:44:39

    その部活?スポーツじゃなくて成績の方で入ったんじゃない?
    それでなければ基本はその部活に入るのが鉄則だし

    • 3
    • 3
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 11:42:55

    いいんじゃない?
    ただ卒業した中学校の先生と後輩のこと何も考えない人ってことだね。枠減らしちゃたわけだし

    • 0
    • 2
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/16 11:39:55

    >>1
    あの人は私立だよ

    • 1
    • 1
    • 🏃‍♀️
    • 24/05/16 11:37:55

    いつもの特待の人ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ