宗教に入信したら友達や家族など辞めますか?

  • なんでも
  • マイムマイム
  • 24/05/16 11:30:01

宗教に入信したら友達や家族辞めますか?
話をしていても必ず宗教に関するものが出てきます。
人は悪くないんですが、パンフレットとか帰り際に渡されたりするんですよね。
付き合い方どうすれば良いでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/17 11:52:09

    親友ならやめるように説得するし入る前に相談してくれるはず
    ママ友なら疎遠にする

    • 0
    • 24/05/17 11:39:09

    宗教って病んだ人の心の隙を狙って引き込もうとするよね
    ママスタには病んだ人多いから、宗教やってる人が結構いそう

    • 1
    • 42
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 11:37:00

    一緒にいて楽しくないなら疎遠にする

    • 0
    • 24/05/17 11:36:41

    もちろん縁切る。
    宗教やマルチとは関わらないと決めてるので?

    • 0
    • 24/05/17 11:36:04

    さらっと流しながら、その後もしつこいなら疎遠にする

    • 2
    • 39
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 11:34:52

    家族に迷惑かかってるんだけどやめられないの?と徹底抗戦に入る。
    我が家むかーし母親が手かざし教に一時邁進しててめんどくさかった…

    • 0
    • 38
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 11:31:49

    ごめんその気は全くないから。
    (パンフレット返す)

    それで向こうがぐずったら
    付き合い控える

    • 0
    • 37
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 09:59:31

    入信したばかりなら、家族なら辞めさせる

    • 0
    • 36
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/16 19:57:24

    あっ、ごめーん
    うち、親の実家がお寺でさー
    今は伯父たちが住職で、それぞれお寺があるのよー
    従兄弟たちもお坊さんだしー
    あ、今度、従兄弟たちと合コンしてみるー?

    って言ってみるかな
    伯父たち、従兄弟たちがお坊さんなのは実話

    • 0
    • 35
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 19:54:13

    分かる
    信仰の自由だから好きにしろとは思うけど、何の話しててもそっちに持っていくから困るんだよね
    電話でも延々話されて
    周りで宗教にハマってる人例外なくそうだった
    相手の気持ち配慮できない人なんだよ
    離れたほうが無難
    こうして身近な友達と疎遠になって、宗教内の人しか味方いなくなってますますのめり込むのかもね

    • 1
    • 34
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 19:49:20

    >>31 あちこち?

    • 0
    • 33
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 19:43:33

    思考が偏ってるから警戒する。
    パンフレット受け取らない。
    ハッキリ断る。

    • 0
    • 24/05/16 19:41:30

    そういう人なら縁切るよ。
    宗教はいっててもそういう話をしない人とは付き合い続ける。

    • 0
    • 31
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/16 19:40:52

    >>15
    あーあちこちにあるわ

    • 0
    • 30
    • ソーラン節
    • 24/05/16 19:40:01

    「あなたのことは好きだけど、宗教には興味ない」って言って様子見る。

    • 2
    • 24/05/16 19:38:05

    私は連絡を取らなくなる。
    話もしない方向で。
    少しずつ疎遠にしていく。

    • 0
    • 28
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 19:36:27

    >>26 入信は1年前

    • 0
    • 27
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/16 14:16:59

    私は距離置きつつ疎遠にするわ

    • 0
    • 26
    • 借り物競走
    • 24/05/16 14:16:10

    >>23
    多分熱心に話しにくるのは顕◯会だと思うけど、学会もなくはない

    その人が入信したのはつい最近?長いならもう洗脳はとけないから諦め。
    自身の超絶幸せアピールと私には必要ないと遠ざけるのが一番

    • 0
    • 24/05/16 14:14:30

    だれでもはまってる事は人に話したいだろうし良いと思ってるほど人にも教えてあげたいって思うものだから悪い事じゃないけどね。
    宗教に限らずお勧めなものは人によっては何回でも誘う人もいるし。
    ただ他の話がほとんどなくてつまらないなら話が合わないって事で会う頻度は減るかな

    • 0
    • 24/05/16 14:12:06

    速攻離れるね

    • 1
    • 23
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 14:10:14

    >>21 
    わからない。
    なんか紙をだして読んでたけど

    • 0
    • 22
    • あいにくの雨
    • 24/05/16 14:07:50

    宗教もだけど、無添加にこだわりすぎてる人とか反ワクとか陰謀論信じてる人面倒くさい。
    反論するとキ○ガイみたいに騒がれるからスルーするしかない。

    • 2
    • 21
    • 借り物競走
    • 24/05/16 14:05:49

    >>15
    顕◯会?

    • 0
    • 20
    • あいにくの雨
    • 24/05/16 14:05:30

    >>18 
    お坊さんは私達の最期にお世話になるものだからね。
    それは私は気にならない

    • 0
    • 19
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/16 14:03:18

    何を信じてても構わないんだけど
    それをこっちに強要してきたら付き合い止める。
    パンフレット渡されたら、付き合いは今までの半分くらいの頻度にしちゃう…
    家族でもそれは同じかな。

    • 2
    • 18
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 13:54:44

    >>16
    我が家は曹洞宗だけどこのお寺はとか言わない。
    ただ、友達に毎月◯日がダメな理由はなに?と聞かれた時にお坊さんが月参りに来てくれるの。ごめんねと言ったことはあるけど。

    • 0
    • 17
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/16 13:50:45

    やめるよ
    宗教信じる人とは価値観が合わないから

    • 0
    • 24/05/16 13:47:55

    1度断ってもしつこいみたいだし友やめしてもいいんじゃない?
    私はクリスチャンだけど友だちや親族に言ったり勧誘したりしないよ。信心は他人に押し付けるものじゃないし。
    というか仏教だって日常的に「私は浄土真宗なの!」とか「これオススメのお寺と~これパンフレット!」って会話しないじゃん。
    なのに勧誘する=カルトかお金かかるんじゃないのって疑っちゃう。

    • 0
    • 15
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 13:47:07

    来世まで永遠に幸せになれる成仏は、日蓮大聖人様の仏法しかないと、私も功徳をいただいてわかったから、この仏法で家族も友達も大事にしていきたいと思っているよ。と言われました。
    理解不能です。

    • 0
    • 24/05/16 13:30:27

    「宗教の話をするなら、もう会わない」と宣言しては?
    その後、宗教に関する話が出てくる回数が減れば付きあうし、同じように日常的に話をするようなら疎遠にする。

    今まで3人の友達から宗教の話をされたことがある。
    1人は、日常生活に影響が出るレベルではまってる人だったので疎遠にした。
    2人は、1度そういう説明をされただけなので、普通に付き合ってるよ。

    • 2
    • 24/05/16 13:21:32

    しつこかったら疎遠

    • 1
    • 12
    • あいにくの雨
    • 24/05/16 13:20:26

    しつこく勧誘してこないなら別にいい。
    宗教っぽい思想の話語りだしたら「洗脳されてるね」「毒されてるね」とか思うぐらい。
    職場の人にちらほらいて、ぽつりぽつりと「でも神様はね」とか「大丈夫。人間は体が朽ちても魂は残るから」とかズレた発言したり「良ければ家族で読んでみて」って冊子渡してくる人いるけど適当に流してる。

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/16 12:38:04

    宗教の自由だから、友人や知り合いが信者であっても構わない。
    だが加入を誘導したりパンフレットだったり、OOのお話があるから行ってみないとか、、それは無理。


    妹がある新興宗教に凝っています。
    理由は家庭の色々から入信に至ったかと想像します。
    OOの方角は良くないOOは今やるべき時期ではないとか、OOは良くないとか、、いちいち口うるさく言ってきます。
    それでいて妹は昔より幸せかと言ったら???ですよ。

    • 2
    • 24/05/16 12:34:11

    うーん、一線は引くよ。

    • 1
    • 9
    • 障害物競走
    • 24/05/16 12:30:39

    宗教が悪いものだとは全く思わないから全然問題なく付き合うけど、勧誘断ってもうしないでとは言うかな
    それで分からないようなら考えるかな、と思ったけどその迷惑より天秤にかけたら友達や家族の方が大事だよ。

    • 1
    • 8
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 12:29:16

    勧誘なしなら関係を継続する選択肢はあるけど、勧誘してきた瞬間に関係を断つ

    • 1
    • 7
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 12:27:42

    親戚で入っちゃった人がいるけど、親戚全体に話が回って今はあいつとは付き合うな…になってるわ

    • 1
    • 6
    • キャタピラレース
    • 24/05/16 12:26:50

    宗教に入信するのは本人の自由だけど、話を持ち出してきたりパンフレット渡してきたり、勧誘してきたら距離を置くかな。

    いろいろと話題にのぼる宗教に入信してる友達がいるけど、友達には一切それ系の話はしないから付き合ってるけど、もし話してきたら付き合い方を考える。

    • 3
    • 5
    • 父兄コケがち
    • 24/05/16 12:11:57

    それが面倒なら付き合いやめる。
    宗教関係なく、興味のないことばかり話す人とは疎遠になると思う。

    • 3
    • 4
    • サッカー
    • 24/05/16 12:00:33

    縁をきる。自分の事を大切にしてくれない人達を大切に思えないから。

    • 3
    • 3
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/16 12:00:33

    のらりくらりかわして付き合う。

    • 0
    • 2
    • しっぽ取り
    • 24/05/16 12:00:01

    強要してくるなら付き合いやめる
    良かったら程度なら大丈夫って感じかな

    • 5
    • 1
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/16 11:58:46

    宗教自体はいろいろなので否定はしないけど
    興味がない、宗教の話をするなら会いたくないと伝えても勧誘されるなら付き合い辞める

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ