シャンプーの種類多すぎじゃない?

  • なんでも
  • 隣の旦那は青い
  • 24/05/16 10:46:09

ドンキにシャンプー買いに行ったら、種類が多すぎて何がいいのか分からない。
事前に調べずに行った私も悪いんだけど、とりあえず高くもなく安くもないどこのメーカーか分からないシャンプー買ってみた。
柔軟剤も多すぎよね?
試しに匂い嗅ぎたいけど、テスターもないものがほとんどだし…。
こういう時って皆さんどうしてますか?
ちゃんと事前に調べて購入してるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 11:07:42

    なんでもネットで口コミみてから買ってる。洗剤とか化粧品とかも全部。

    • 0
    • 6
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 11:06:40

    色々試したいけれど、香りが解らないから冒険できない
    苦手な香りだと使う度にテンション下がるんだよね

    • 0
    • 5
    • カバディ
    • 24/05/16 11:03:21

    ネットの口コミとか偶に見てる。香りの見本で匂い嗅いで気に入ったり1回分のやつ買って使用感を試す。
    見本で匂いを確めるまでは絶対買わない。嗅いでみたいやつあったら色んな店舗であの商品の香りの見本置いてないかなーって普段から常に気にして見て嗅いでる。

    • 0
    • 24/05/16 10:56:53

    香りのサンプル無いからって商品のふたを開けて確認してた人見たことあるわ。

    シャンプーはお試しサイズを買って使ってみて、良かったら買うって感じ。
    一度良いと思ったら変えることはあまりないけど。
    柔軟剤は気に入ってる物しか使ってない。

    • 0
    • 3
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 10:49:44

    1回決めたらずっと同じやつ使う
    決める時間もいらないし失敗もない
    各種洗剤、シャンプーコンディショナーボディーソープ、
    洗顔、メイク落とし基本ずっと同じだよ

    • 1
    • 2
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/16 10:49:34

    香りのサンプルは欲しいよね

    • 3
    • 24/05/16 10:47:25

    大手メーカーの当たり障りのないやつ買う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ