息子の高校受験夫が無関心

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/16 07:42:38

息子が中3です
高校受験に向けて親子で話し合いの場を持ちたいのに夫が仕事ばかりで無関心です
夫にも高校受験の話し合いをしたいですと伝えても忙しい!の一点張り
将来の事を考えてこの高校へ行きたいですと息子からも夫に報告しなきゃいけないのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 15:29:03

    >>97
    家族のために働いているならモラハラなんかしないと思うけどね。

    • 2
    • 24/05/17 14:32:33

    >>96
    夫は毎日寝る暇も惜しんで仕事してくれてます

    • 0
    • 96
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 14:19:39

    旦那は他の女のことで頭がいっぱいなんじゃない?

    • 3
    • 95
    • 借り物競走
    • 24/05/17 14:09:09

    うちも無関心だよ。
    たまに興味を持ったと思えば旦那の地元だから当時の感覚で話すし。お金さえ出してくれればオッケー!

    • 1
    • 24/05/17 14:06:55

    >>74
    でも生活費は毎月入れてくれてます。

    • 0
    • 24/05/17 14:05:17

    >>80
    学費のことや校風など夫にも知ってもらわなきゃだし黙って志望校決めるわけには行かないよね?

    • 0
    • 24/05/17 13:53:00

    昨日も夫は帰宅しなかった
    でもかなり仕事を頑張ってくれて
    精一杯家にお金入れてくれている事実はある。

    • 0
    • 91
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 21:32:08

    >>87
    どう面倒なんですか?

    • 0
    • 24/05/16 15:24:32

    文調というか口調というかなんか、既視感があるよね。
    釣り師もマンネリ化してきた感じ。

    • 1
    • 89
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 15:22:24

    また釣りかな

    • 0
    • 24/05/16 15:22:22

    >>81
    今はセンター試験じゃないよ(笑)

    • 2
    • 24/05/16 15:21:06

    >>22
    主が面倒くさいから旦那が逃げてるんだろうね。
    女から見ても面談くさい。

    • 1
    • 86
    • わんわんレース
    • 24/05/16 13:20:52

    >>84
    釣り釣り

    • 2
    • 85
    • わんわんレース
    • 24/05/16 13:20:20

    >>82 釣りトピ盛り上がらないのが不満みたいね
    もうこれ以上は釣れないと思うよ

    • 1
    • 84
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 13:19:32

    >>83
    既読無視。
    話し合いたいことがあるから早く帰宅出来る日ありますか?ってラインしても無視されてる
    帰宅しない日も多々ある
    帰宅しても夜中

    • 0
    • 83
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/16 13:17:56

    LINEで言えばいいやんw
    ブロックされてんの?w

    • 1
    • 82
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 13:13:59

    息子の受験では夫ともしっかり話し合わなければいけない事が沢山あると思うのにまったく子育てに無関心な夫に絶望してる。

    • 0
    • 81
    • スプーンレース
    • 24/05/16 09:21:34

    アホらし。これって主が中卒とかの低学歴だからなんだよね。頭悪そうだし、自分に受験経験あれば旦那必要ないよね
    うちがそう。旦那は指定校推薦で大学行ってるからセンター試験とかも全然分かってないしガッツリ受験勉強しなくても行けるとこ行けばいいって考え。難関国立大目指してる子供のやる気を削ぐからもう旦那は口出さなくていい

    • 2
    • 80
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/16 09:01:18

    息子からも夫に報告しなきゃいけない

    上記が前提で、且つご主人が無関心なのならば
    母子と教師もしくは塾と相談の上、決定で良くない?
    知識も関心もない人が四の五の言ったところで
    話が進まなくなるだけだし。

    • 1
    • 24/05/16 08:59:23

    >>77、78
    釣りトピにマジレス笑

    • 1
    • 78
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 08:57:39

    中受組だけど
    旦那中受ずっと反対してたよ。
    可哀相って理由で。
    でも旦那の意見は無視で子供とわたしで志望校決めて本命受かって通ってる。
    むしろこどもの進学についてあれこれ口だす父親のほうが少なくない?

    • 1
    • 77
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 08:48:21

    そもそも旦那に期待してないし、横から知らないのにいろいろ言われるよりましだと思ってる。私は逆に何も話したくない。

    • 2
    • 76
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 08:45:34

    >>53
    これ見てからコメントよろしく!

    • 1
    • 75
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 08:42:40

    うちも無関心だけど、もう諦めてるよ。
    お金だけ出してくれればよくない?

    先生との面談と母親との話を照らし合わせて決めて、ここにしました。と。
    うちはもうこれに決めましたって感じだよ。

    • 3
    • 24/05/16 08:40:18

    多分ね、離婚する気なんだと思うな。
    学費も考えたくないし、それに伴って自然と興味無いようになってるのかも。

    • 3
    • 73
    • 障害物競走
    • 24/05/16 08:38:40

    >>54
    志望校は私立なの?
    公立なら偏差値の報告くらいで良さそうだけど

    • 0
    • 72
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 08:38:34

    ん?毒親だからでしょ

    • 0
    • 71
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:37:02

    >>70
    やっぱり夫に黙って志望校決めるわけにはいかないから。しっかり報告相談しなきゃ。

    • 0
    • 70
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/16 08:36:09

    主さん、「〜しなきゃいけない」ばっかりだなあ。
    しないとどうなるの? 旦那さんに責められるの? 主さんの気が済まないの?

    • 0
    • 69
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:35:16

    夫は本当に理解してくれない
    下の子が悩んでても話も聞いて上げない
    下の子はお父さん大好きだから話を聞いてあげてほしいの。
    なのに子育ては母親の仕事だろ?あまやかしすぎ!って言われた

    • 0
    • 68
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/16 08:29:28

    事後報告でいいんじゃない?娘さんが相談したいって言っているなら、別の話だけど

    • 1
    • 67
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:29:00
    • 0
    • 24/05/16 08:28:10

    報告はすればいいじゃん。
    相談は相手が望んでないなら別にしなくていいんでしょ。息子さんがお父さんと相談したいって言ってるなら話は別だけどそういうわけではなさそうだし。
    去年受験だったけど志望校は子供本人が決めて、私は私立の説明会とか何校か行ったけど、旦那は私が行けない手続きするだけだったよ。

    • 1
    • 65
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:27:50

    >>62
    へー。

    • 0
    • 64
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 08:26:56

    旦那にゴチャゴチャ口出しされるより無関心の方が楽じゃない?

    • 2
    • 24/05/16 08:26:53

    >>61他の旦那はこんなもんだよ

    • 0
    • 24/05/16 08:26:20

    >>56うちの子は学力あげるのに必死で、ここが良いってギリギリまで決まらなかった、少しでも上の高校行きたいっていうのがモチベーションの子だったから、だから高校選びはどこが良いかなって子供の意思はもちろんなこと私と塾の先生とで、3人で決めてた。 結局は最後まで学力上げたから4月の頃より2ランクぐらい上げて、一度しか見学行ってない高校に行った。 だから自分からこの高校ってきめるのギリギリまで無理だった。

    • 2
    • 61
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:24:33

    >>60
    あなたの体験談は聞いてません

    • 1
    • 24/05/16 08:23:23

    例えばさ、中3の4月中旬にに塾変えたんだけど、そこから関与してくれてて、前の塾の先生が勝手に4月頭に急に開講曜日減らしたり教員削減しちゃったから条件激悪になったから辞めたんだけど、そこから主人が介入してくれてた、話してくれたし、新しい塾探しや手続きは子供と私でやったけど、そこを選んだ理由とか、そこで良いかな?とか相談乗ってくれたし、模試の結果も報告したし、たまには塾にも迎えに行ってくれたし、一度だけ子供と夫婦2人で塾の進路面談受けたしなんだかんだで3.4割くらいは参加してくれたよ。

    • 1
    • 59
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:22:27

    >>55
    丸投げされてもしっかりはなしあわないと!

    • 0
    • 58
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/16 08:21:58

    今の時代、高校受験ごときで母親と子供が父親にお伺い立てなきゃならんような家庭の方が珍しいしヤバいよ。
    全寮制とかの特殊な高校への受験なら話は別だけど、そうじゃないんでしょ?

    • 1
    • 57
    • 三輪車競争
    • 24/05/16 08:21:42

    息子から父親にラインすれば?

    私の父も仕事が忙しい人だから、話がある時はメモ程度の手紙を書いてたわ。

    • 2
    • 56
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/16 08:21:05

    話し合いたいって、何を話し合いたいの?
    「お父さん、僕はこの高校を目指したいんだ。塾代とか高校の費用とか掛かってしまうけど、良いかな?」って、息子が自分の気持を伝えるだけじゃないの?

    それに対して、旦那さんからアンサーが来てから話し合いが必要かどうか判断するのであって、息子さんが父へお伺いを立てていないのに話し合いも何も無くない?
    先ずは、息子が父へお伺いをしてからでしょ?

    お伺いなんて1分あれば出来るよ?

    • 1
    • 24/05/16 08:20:12

    >>49
    なんでって…
    仕事が忙しいからって理由で、家事育児を妻に丸投げしてる夫なんてたくさんいるでしょ 
    だから、産後クライシスだの男の育休問題だの言われてるわけで

    • 2
    • 54
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:19:39

    >>51
    はい。
    1万くらいのものでも報告し許可を得てから買ってます。

    • 0
    • 53
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 08:19:13

    みんな、敢えて相手をしているの?
    この返信の感じに覚えない?
    ママスタで何度も見るよ

    肉が少ないシリーズ
    部活シリーズ

    • 7
    • 52
    • ドッジボール
    • 24/05/16 08:19:06

    >>50 あー、モラハラ旦那なんだ。
    従わないと怖くて怖くて生きていけないのね。
    勝手に高校決めたらブチ切れられるのが恐ろしいのか。だったら、土下座してても話し合って下さいって懇願するしかなくない?今まで通りにさ。

    • 1
    • 51
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 08:18:51

    >>11
    その考えだと、お金を使う度に報告してるの?

    • 1
    • 50
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:16:35

    >>48
    暴力はないけど少しモラハラ気質かな

    • 1
    • 49
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 08:15:40

    >>47
    なんで?

    • 0
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ