公園にゲーム(スイッチ)持っていくのあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • だいこん抜き
    • 24/05/15 12:23:55

    4年。
    うちは公園の側に児童館もあるんだけど、持って行くの許可してる。
    無くしたり、壊れたりしても自己責任て話してる。
    持って来てる子の借りてトラブルも嫌だし…。

    • 0
    • 24/05/15 12:18:32

    >>28
    占領しておしゃべりしてるママはいいの?
    誰かの家ってわけにもいかなかったのかもしれないし
    飽きれば公園で遊ぶかもしれないし
    家、公園以外にどこに集まれっていうの
    迷惑がるってちょっと理解できない

    • 4
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 入れ替え制
    • 24/05/15 12:14:00

    小4と小2、なし。ゲームは持ち出し禁止にしている。
    よく公園のベンチを占領してゲームしてる子いるけど、本当に迷惑。

    • 0
    • 27
    • マイムマイム
    • 24/05/15 12:11:26

    学校で禁止になってる。
    公園で遊んでて高校生くらいの子に無理やり取られたっていうのがあったらしい。
    友達の家に持って行くのはやってるけど、通りがかりの公園でSwitchで遊んでる子を見かけないから決まりをちゃんと守ってるんだと思う。

    • 0
    • 26
    • スプーンレース
    • 24/05/15 11:58:11

    無し。公園じゃなくても出来るでしょ。って置いて行かせる。

    • 1
    • 24/05/15 11:55:55

    4年女子。
    2年生ぐらいから、庭に友達呼んで宿題&おやつ&スイッチやってるよ。
    いつもうちだからまぁいいけど、自転車乗って友達のおうちの庭でやるとか言われたらちょっと考えるかも。

    • 1
    • 24
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 11:51:59

    低学年の時はだめ。
    大事なものが無くなったり壊れたり取られる事を理解出来る様になったり、他人を信じすぎない事が出来たらオケ。
    あとは何があっても自己責任。
    5年生くらいかな
    でもその頃には公園でSwitchとかあんまりしない感じになった

    • 0
    • 23
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/15 11:51:30

    うちの子の学校は公園でゲームするの禁止。
    昔カードゲームでトラブルがあったらしいからその流れで。

    • 0
    • 22
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/15 11:50:12

    あり。家に集まってやってるとうるさいから。

    • 1
    • 21
    • 弁当マウント
    • 24/05/15 11:27:50

    なしで禁止にしても友達のお家に遊びに持ってて流れで公園で遊ぶことになったら持っていっちゃうよ。

    • 1
    • 20
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/15 11:26:09

    うちはまだ小さい子しかいないけどなし

    でも1、2年生でみんな公園に持ってきてポケモンやってるよね
    砂遊びとかした手でそのまま遊んでるし今の子はリッチだなぁと思う

    • 1
    • 19
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/15 11:24:18

    また、ゲームボーイ販売してくれないかなー。
    30代しか知らないかー。
    あれ、安くて軽くて丈夫で、外へ持ち歩くのに丁度いい!

    • 3
    • 18
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/15 11:24:01

    >>14
    そうそう。トラブル多いんだよ。傷つけたり、同じソフトでもデータがいいからって、わざとに入れ替えたり。

    • 2
    • 24/05/15 11:23:53

    なし。間違いなく盗まれる。
    さらに、自分でなくしたのに人のせいにする子もいるから、初めからそういう遊びは外でさせない。

    • 0
    • 16
    • ムカデ競走
    • 24/05/15 11:22:13

    >>14
    なにそれ!ひどいねー

    • 0
    • 15
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/15 11:21:32

    うちはあり。4年生ぐらいからあり。

    • 0
    • 14
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/15 11:19:34

    無し。
    砂とかでの汚れ,傷もだけど、Joy-Conとかこっそり交換されてて、古いのになって帰って来たって話も聞く。

    • 1
    • 13
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/15 11:15:43

    なし。ゲームするのなら家の中でと言っている。

    • 0
    • 24/05/15 11:14:08

    本音はなし
    だけどだんだんと周りの子が持ってくると
    うちだけ見てるだけってなって
    持ってるのに毎回貸してもらうのも悪いし
    失くす事、壊れても自己責任て説明して持って行かせてた
    5年生くらいからかな

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/15 11:06:39

    なしなし。
    細かい砂とか入ったら嫌だし万が一壊れたら最悪。
    外には持って行かせない。
    公園に行く意味は?
    公園にいるなら外遊びしろって感じ!!
    この前子供の友達5人で遊んだんだけど、私は見守りとして付き添ったのだけど、2人がスイッチ持参してきてさ。
    遊んで5分も経たないうちに「俺スイッチやろー」「あ、俺も」って言い出しベンチに座り始めて残された3人、え?だった。
    息子が「おーい!もう遊ばないんかーい!笑」って突っ込んだら「外遊び飽きた!ゲームの方が楽しい」とか言われて、いや、外遊びに誘ってきたのお前だよな?って言ってやろうかと思った。
    結局残された3人で遊んだんだけど、意味がわからなかった。
    あと高学年の子が学校で使用してるタブレットを公園に持ってきてるの見かけてハラハラした。
    学校からの借り物なのに平気で持ち出して、壊したらどうするんだろう。
    取り扱いの注意にも外に持ち出すなって書かれてあるのに。

    • 1
    • 24/05/15 10:58:48

    無し
    公園に持ってきて遊ぶのにベンチに置きっぱなしにしていた子、盗まれちゃって連絡受けて来た親に叱られてたよ。
    子供はもちろん、タクシーや業者がトイレに寄ったり大人の出入りが結構ある公園だったから誰に盗まれたのかもわからなくて泣き寝入りだよね。

    • 2
    • 24/05/15 10:07:31

    家の前でやってる子もいますね

    • 0
    • 24/05/15 10:06:36

    >>7お互いの家に上がれないならそうなるわな

    • 2
    • 24/05/15 10:05:25

    公園にゲームやりに行くの?

    バカじゃないか

    • 2
    • 6
    • 我が子が一番
    • 24/05/15 10:01:59

    4年生のウチはナシ
    でも公園でやってる子達よく見るんだよねー
    滑り台の上とかすっごい邪魔!

    • 2
    • 5
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/15 10:01:14

    家のマンションの前でベンチで低学年の子が複数で1人一台持ってきてやってたー

    • 1
    • 4
    • キャタピラレース
    • 24/05/15 09:58:46

    近所のお兄ちゃんたちでそれやってる子いるけど、うちは絶対ダメって言ってる。小1だし壊すフラグしかない。

    • 2
    • 24/05/15 09:57:55

    我が家はなし。
    5年生だけど、昔からなし。

    • 2
    • 2
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/15 09:57:25

    やってたよ。DS感覚。5年生

    • 2
    • 1
    • 入れ替え制
    • 24/05/15 09:56:43

    なしかなー
    高級品ということを忘れがち。
    壊れたら嫌だしトラブルにもなると思う。
    4年

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ