パート代って何に使ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/27 13:19:39

    生活費や家族の何かしらに結局消える
    たまに自分の物
    何してんだろうって切なくなる時ある

    • 1
    • 94
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 09:20:46

    パート代は食費になる。

    • 0
    • 24/05/20 15:57:30

    ちょっと、夫からの生活費が少なすぎる。
    せめて20万もらったら?

    • 2
    • 92
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/20 15:25:12

    子への仕送り、コスメ

    • 0
    • 24/05/20 15:23:49

    推し活といってもDVD出た時に買うくらい
    あとは自分の美容院や化粧品、友達とのランチに使うかな
    あとは全部貯金して家族旅行にいく

    小学生2人いたら10万じゃ食費と給食費で終わりじゃん

    • 0
    • 90
    • バケツリレー
    • 24/05/16 18:47:39

    推し活代
    そのうち渡韓もするからぼちぼち貯蓄もしてる。

    • 4
    • 24/05/15 16:37:45

    パート代は全て貯金してた
    10年で1000万貯まったので、そのまま学費+仕送りにしてる
    今48だから、その後は働けるだけ働いて
    老後の資金にするつもりだったのに
    予定外に留学したいとか言ってるので、しばらくは留学費として貯めるつもり

    • 5
    • 24/05/15 16:35:27

    びっくり。
    食費と外食だけで10万よこせよって思うわ。
    話し合い必要

    • 3
    • 87
    • マイムマイム
    • 24/05/15 16:35:00

    私も生活費に消える。塾代やら食費やら。

    • 4
    • 24/05/15 16:32:42

    NISAに全額入れてる

    • 1
    • 24/05/15 16:32:24

    生活費って食費と何?10万じゃ足りないよね。

    • 5
    • 84
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/15 16:32:03

    二人で家計管理しないの?
    そもそも10万で足りないのも、どれがどれぐらいかかってって実際に数字にしてだして、二人で確認したらいいのに。
    旦那さんの給料もパートの給料も。

    • 0
    • 24/05/15 16:31:44

    時短パートだからパート代は5万くらい。
    推し活、美容代に使ってます。たまにそれで子どもと贅沢するために出掛けたり。

    • 3
    • 24/05/15 16:29:36

    パート代8万は生活費になります。
    その中で私の洋服代、ランチ、飲み代も入ってます。

    • 2
    • 81
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/15 16:27:53

    >>77そうなのよ。
    旦那さん多分、お金残ってないと思う。
    パート代は生活費に消えるのが普通かどうか質問してるけど、それはその家庭によって違うでしょう。
    普通は誰のお金とか考えずに、家族のお金なんだけどね。

    • 0
    • 24/05/15 12:18:46

    うちは貧乏なのでほぼ生活費に回ります。
    自分のに使えるのは毎月1万あるかないか。

    • 6
    • 79
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/15 12:16:51

    パート代はほぼ生活費。
    元々平均給与がそんなに高くない地域で旦那の給料も安いし子供保育園でしょっちゅう体調不良でお休みしてるからパート代少ないから全然残らないわ。

    • 1
    • 78
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/15 11:39:07

    私だけの老後の資金で貯めています

    • 2
    • 24/05/15 11:28:25

    習い事やランチ、カフェ、美容ファッション、趣味嗜好品など主の小遣いに分類できる支出はどれくらい?
    2万位として、あと月に2万くらい貯金してるとしたら、主が家計に入れてるのは6万前後。

    旦那が家計に入れてるのは生活費10万、ローン、教育費、主のも含めた保険やスマホ代、その他合わせていくらになるの?それ出してないのは意図的に?
    手取りから生活費含めた固定費と貯蓄ひいたら、旦那の小遣いはせいぜい3万残るかどうか位じゃないの?
    額面から引かれてる税金も旦那の負担だよ。

    これで旦那がモラハラとか言ってたら、すごいハズレ妻だわ。

    • 3
    • 76
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/15 09:58:46

    10万円貰えるだけ羨ましいと思っちゃう。

    • 3
    • 24/05/15 09:46:49

    夫は私の収入知らないので、30万手取りでもらっていて25万家に入れてます。これしかもらってないと伝えてるので旦那と合算してます。
    もらってる10万だと足りないってことよね?
    残りの旦那の収入をどう振り分けてるかによるけど、、

    • 1
    • 74
    • 放送部のテント
    • 24/05/15 09:45:29

    >>71
    足りないのが基本ですよね。

    • 0
    • 73
    • 放送部のテント
    • 24/05/15 09:43:51

    >>68
    驚かせてすみません!!令和なのに〜🤣

    • 0
    • 24/05/15 09:42:39

    生活費の10万プラス家のローン、固定費、保険税金、教育費、小遣い、貯蓄でご主人は40万前後の負担
    主さんは生活費の補填と小遣い、貯蓄で10万前後の負担

    家計の負担割合と家事の負担具合を考えたら、妥当だと思うよ

    • 4
    • 71
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/15 09:41:38

    そうですね!10万じゃ、足りないですよ。私も、自分の仕事のパート代は、ぜんぶ、生活費に消えます。普通です。旦那さんは!足りるといいますが、全然たりないのが、基本です

    • 3
    • 70
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/15 09:34:34

    うちも10万だけど、生活費ってわけじゃないしな。食費と日用品代だけ。
    パート代は私の小遣いや子供らのもの買うお金。

    • 2
    • 69
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:29:56

    >>44
    家事は洗濯(干すだけ)、洗い物(夜ご飯の時だけ)、あとは下の子とお風呂、2人の仕上げ歯磨き(たまに)子供たちの行事、役員関係はすべて私。全く家事やってくれないタイプではないですが多少不満あり。贅沢かな?

    • 0
    • 24/05/15 09:29:12

    生活費もらうって昭和みたいなことまだしてる人いるんだ!!という驚き
    しかも4人家族で10万円!!というさらなる驚き

    • 1
    • 67
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/15 09:25:35

    推し活代 ❤

    • 0
    • 24/05/15 09:24:25

    自分の美容室代だけパート代から出してる。

    • 1
    • 65
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:21:31

    >>46
    本当!値上げラッシュなのに10万でこれまで通りやっていけは鬼すぎる!こっちだって色々頑張ってるんだからぐちぐち言わないでほしいですねー!

    • 0
    • 64
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:18:47

    >>48
    この前潮干狩りに出かけましたが、お昼代、夜ご飯、持ち帰り用のあさり代、お風呂入って帰りましたが総額1万ちょいくらい!子供たち楽しんでくれたみたいでよかった!

    • 0
    • 63
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/15 09:16:25

    お互いにお互いの収入や支出をちゃんと把握してる?旦那さんが案外しっかりお子さんのために貯金してる可能性はないの?お互いに想像や先入観で決めつけたりせずにじっくり腰を据えて、収入や細かい支出を報告し合ってお互いにいくら出すか話し合う必要があると思う。それをしてくれない人なら経済的DVで出るとこ出たら?

    • 0
    • 62
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:14:54

    >>51
    両親、義両親にもすべて話してます。両家ともドン引き。義母のアシストのおかげで10万になりましたが、以前は生活費5〜7万でした。

    • 0
    • 61
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:11:34

    >>53
    やっぱりそうですよね!

    • 0
    • 60
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:10:40

    >>55
    それ本当理想です!子供のために私は貯金がしたいだけ!そんなに物欲ないし。なんで話してもわかってくれないんだろう。モラだからかな

    • 0
    • 59
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:09:20

    >>56
    前外食行ったんですけど、私その時あまり食欲なくて食べれず、、でもいつも通り払おうとしたら「さすがに少ししか食べてないのに払わせられないよ」って珍しく出してくれました。けど正直普段から出せよって思っちゃいました、、。
    旦那いわく習い事の剣道代は私が払うって前に言ってしまったから、生活費には含まないとか言ってました。

    • 0
    • 58
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 09:05:39

    >>57
    家計簿アプリやってます!余裕で足りないの見せましたが、別にこのまま通りわたしのパート代で補っていけばいいよねって感じです。10万以上は死んでも出したくない様子!負けないように頑張ります!ありがとうございます😭

    • 0
    • 24/05/15 09:01:00

    >>4
    そんなの10万じゃ無理だよ!外食入れたら食費だけで10万いっちゃうよ

    旦那は足りてない事分かってるの?
    家計簿アプリやってる?
    それ旦那に見せて生活費あげてもらいなよ。

    たしかに男の人が管理したほうがお金は貯まると思うけど、これ足りないの分かっててやってるならモラだよ。
    私は、パート代は自分の美容代で余った分は貯金して貯まったら旅行!
    その楽しみがあるから頑張れている
    むしろ楽しみがないと頑張れないよ
    負けないでー!

    • 0
    • 24/05/15 08:49:31

    家計を握ってるのは旦那なんだから、外食とか諸々は旦那が出すべきじゃないの。
    10万なんて食費、日用品で消えるでしょ。

    • 2
    • 55
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/15 08:47:41

    理想は夫の給料で生活して、妻の給料はほぼ貯金がいいよねー。
    そんな私もパートしてるけど、足りないからそううまくはいかない。

    • 7
    • 24/05/15 08:47:34

    教育費。
    大学は貯めてるし学資保険もあるけど、私立中高一貫は何かとお金かかるので

    • 1
    • 24/05/15 08:47:15

    経済DVだよ、それ

    • 3
    • 24/05/15 08:45:21

    貯めてるよ 
    何かの時にと思って働いてるけど、今のところ一度も下ろしたことない

    • 2
    • 51
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/15 08:43:31

    >>10 それで主が引き下がるから、夫の思うつぼなんだと思う 主が納得するまで徹底的に話し合うしかない
    それでダメなら主が家計簿つけて両家の両親を呼んでさらに話し合ってみる あと大事なのはお金ではない部分も書き出してみて 家事や子ども達・夫に関わること全て 可能ならその時間も自分でつけてみたらいろいろ見えてくると思う

    • 1
    • 24/05/15 08:36:09

    パート代の一部は目的のために貯金という方は、口座新たに使って貯めてるの?
    そういうのは定期預金の方がいいの?

    • 0
    • 49
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/15 08:36:01

    >>2 同じく 私はその為に働いてるよ笑

    • 0
    • 48
    • だいこん抜き
    • 24/05/15 08:35:41

    >>42
    旦那がおかしい
    家族でおでかけなんてどうやっても無理じゃん
    ムカつくから旦那抜きでいくわ
    旦那の家事もやらなくてよくない?
    てか貯金ちゃんとしてるか把握してる?
    これからお金かかるのに

    • 1
    • 47
    • みんなでゴール
    • 24/05/15 08:35:30

    食費
    日用品

    小遣い

    • 0
    • 46
    • 父兄コケがち
    • 24/05/15 08:34:15

    犬関係の出費、私の飲み代、最近出費が多いってグチグチ言われるから、子どものも含め衣服費とか、食費も少し出したりする
    全てにおいてどんどん値上がりしてるのに、出費増えないわけないじゃんバカなの?って思ってる

    • 0
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ