これ、どう読める?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/15 14:05:11

    生まれてきてくれなくてよかたって、自分のこと?それとも、ママが生まれてきてくれなくてよかたってこと?(ママがいないと自分が生まれないとかわかってないだろうから)
    消したいのは自分かママか。どちらにしても闇深…

    • 3
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • 仮装リレー
    • 24/05/14 23:59:59

    この子、大丈夫?
    闇を感じるよ。

    • 5
    • 65
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/14 15:52:33

    たからものじゃないよかった
    うまれてきてくれてよくなかた

    これって、いつも母親が
    「たからものだよ
    生まれてきくれてよかった(ありがとう)」って
    言ってるんだろうなって感じる
    ただ、子ども自身の思いはママとは逆だよってこと?
    ふざけてるのか、本心なのかは分からないけど

    • 4
    • 64
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 15:50:20

    >>54
    正解はとっくに出てるからもう書かなくていいよ。めんどくせえ

    • 1
    • 24/05/14 15:46:04

    >>45
    アンチはひどい育児されてるの見てるからそう読めてしまうけど、公平な目で見てどう読めるか聞きたかったんだと思う

    このあと、これを消して、母親が子供の字をマネして(でも明らかに大人の書いた字)だいすきって書かれたのを子供に持たせて撮影、子供の表情死んでる、もあるんだよ
    自演したり捏造したりが多い人だから本人は罪悪感ないんだろうけど、子供は辛いよね

    • 7
    • 24/05/14 15:39:39

    >>30
    ハートは恐らく母親が付け足しました

    • 5
    • 24/05/14 13:09:03

    主さんは保育士とか幼稚園教諭とか子供関係のお仕事?

    • 0
    • 24/05/14 12:11:48

    たからものじゃないでよかった
    うまれてきてくれよくなかた

    • 5
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58

    ぴよぴよ

    • 57

    ぴよぴよ

    • 24/05/14 12:06:47

    自分はママの宝物じゃない
    生まれない方がよかったという意味かな?
    なんか闇だね

    • 7
    • 24/05/14 12:05:54

    >>37
    最低

    • 1
    • 54
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/14 12:03:55

    たからものじゃかないでよか(解読不能)うまれてきつれてよなかを

    • 0
    • 53
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 11:57:53

    5歳くらいならハートの形が好きとかカワイイとかあるよね
    ハート=好き=LOVEみたいな意味は知らなくてもさ

    ハートはピンクとか赤で表現されてるし単にカワイイから好きとかさ

    • 0
    • 24/05/14 11:06:31

    >>50
    へ?
    じゃ小さい子に「♡たすけて♡」ってメモ渡されても「ハート書いてる。"たすけて"に意味は無い」とか言っちゃう感じ?

    • 3
    • 24/05/14 11:04:27

    >>50
    だったらハートも意味ないだろww
    これがハートだってのも先入観じゃんバカなの?

    • 2
    • 50
    • バケツリレー
    • 24/05/14 11:03:01

    >>49

    意味ない。
    書いた意図は本人にしかわからない。

    • 1
    • 24/05/14 11:02:00

    >>46
    悪くとるも何も実際そう書いてあるじゃん
    ハートが絶対的に正しい意味を持ってて、文字には意味がないとでも?

    • 6
    • 24/05/14 11:01:14

    単純に、どう読めるかを回答頂けるとありがたい。

    • 3
    • 24/05/14 10:56:47

    >>37

    本人にいえ

    • 1
    • 24/05/14 10:54:52

    >>43

    トピ立てるまでもなくママスタ民なら悪くとる
    に決まってんじゃん。バカらしい

    • 4
    • 45
    • スプーンレース
    • 24/05/14 10:54:44

    >>37
    母の日の内容かな?
    主の母の日はどうだったの?
    他人のエピソードをネットで探してネガティブそうな写真を見つけてはしゃいでママスタにトピ立てているようだけど、よっぽど寂しい母の日だったのかな?
    それとも
    自分は幸せな母の日を過ごしたけど他人が幸せそうなのは許せないから意地悪しちゃうって感じかな
    こんな悪意たっぷりのトピにはつい悪意たっぷりのレスを返したくなるわ

    • 4
    • 24/05/14 10:54:26

    「たからものじゃないでよかた
    うまれてきてこれてよくなかた」

    かな???
    凄く自己否定な感じ?
    親に散々そう言われてきてる?
    保護してあげてほしいな。
    でも保護施設だけどとんでもない所もあるみたいだからね。暴言暴力、酷いルール。
    こんな事子どもが書くような育て方してる親から保護しても守ってやらない、そんな施設を野放しにしてる厚労省、とかさ。
    この国は滅びたいのかね?

    • 8
    • 24/05/14 10:52:38

    >>42
    一般的に、どう読めるか聞いてみただけだよ?

    • 7
    • 24/05/14 10:50:41

    >>37

    ハート書いてあるじゃん。
    何がしたいのよ。

    • 3
    • 41

    ぴよぴよ

    • 24/05/14 10:46:16

    >>31
    関西人では無い。
    東京生まれ東京育ちの5歳児

    • 0
    • 24/05/14 10:45:32

    >>34
    親が書いたんじゃない?

    • 0
    • 38
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 10:43:04

    >>37
    自分の子のじゃないの?
    なんで他人の子の手紙勝手に晒すの?

    • 5
    • 24/05/14 10:23:20

    皆さん回答ありがとうございます。
    そうですよね、やっぱりマイナスな感情ですよね。
    宝物じゃない…の辺りがよく分からなくて。
    宝物じゃなくてよかった。
    うまれてきてよくなかった。(うまれてきたくなかったと言いたい?)
    かな?

    この子の母親は、
    産まれてこれてよかった!
    ママ、いつもありがとう(どこにも書いてない)
    と解釈していて、よその子とは言え心配になる。

    • 12
    • 36
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/14 10:23:02

    たからものじゃなくてよかE

    うまれたってよ

    • 0
    • 24/05/14 10:14:31

    たからものじゃないでよかた
    うまれてきてこれてよくなかた(も?を?)

    "な"の前のノみたいなのがよく分からなくて"く"なのかなぁ。

    • 2
    • 34
    • 弁当マウント
    • 24/05/14 09:51:32

    >>30
    ハートのインクが文章のインクよりだいぶかすれてる。文章書いてフタを開けっぱなしにしてたのか、だいぶ後からハートはつけ足したんだと思う。

    • 8
    • 24/05/14 09:49:39

    >>29
    うわぁ。。ひどい。
    きっと公表されてるのは一部で常日頃お子さんはそんな気持ちにさせられてるんでしょうね。
    かわいそう

    • 12
    • 32
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/14 09:48:27

    最後の文字が、をに見えるけど、たなのかも。
    たからものじゃない
    で(も)よかった
    うまれてきてくれて
    よくなかった

    • 5
    • 24/05/14 09:47:26

    >>6
    これじゃない?
    関西弁なのかな?

    切るところによって意味が真逆になるね

    • 0
    • 30
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/14 09:45:33

    >>26
    ハートが書いてあるから嬉しい内容かと思ったけど、悲しさをハートで紛らわせた感じなのかな。

    • 3
    • 24/05/14 09:43:56

    >>26
    あいのりクロの娘が母の日に書いたもの

    その直前には
    ちょっとむかついてひどい言葉をあびせてしまって
    泣かせてしまって
    ママって人の心持ってないと思う…。
    って5歳9ヶ月児に言わせてしまいました。
    いや、ほんと、やばいよ、ひどい親だ。
    最低だ。消えたいよ。
    自分勝手だ。。。。。

    • 12
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/14 09:40:29

    うまれてきてくれてよくなかた
    (産まれてきてくれて良くなかった)
    え…大丈夫?

    • 6
    • 24/05/14 09:40:00

    たからものじゃなくてよかた(よかった)
    うまれてきてくれてよくなかた(よくなかった)

    小さいっが抜けてるんですねー!子どもが書いた文ですか?誰のお子さんですか?闇を感じますね。

    • 9
    • 25
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 09:35:54

    >>24
    宝物じゃなくていい
    生まれてきてくれてくれただけで
    なかを

    • 3
    • 24
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 09:32:47

    >>22
    相田みつをの世界観だ!笑
    素晴らしい才能が発掘されたね

    • 2
    • 24/05/14 09:31:58

    >>16
    「イワコデジマ!イワコデジマ!」って唱えたくなる笑

    • 0
    • 22
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/14 09:31:16

    >>13
    相田みつをみたいな感じかな

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • 24/05/14 09:30:02

    たからものじゃないでよかた
    うまれてきてくれてよくなかた

    「生まれてきてくれてよかった、宝物だよなんてお母さんは言うけど、私は宝物じゃなくてよかった、生まれてきてくれて良くなかったと思ってる」
    てことだよね?自分のことか兄弟のことか分からないけど何があった

    • 16
    • 24/05/14 09:30:00

    「これなんて書いたのかな?」って本人に聞いて答えた内容を文字起こしして載せて欲しいわ笑 解読するから。

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ