アンケート 母の日好き?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/10 15:25:17

    分からない

    母親になって15年。息子から自発的に母の日してもらったことないわ。でも、それでいいと思ってる。
    私もしてないし。母の日商戦が嫌いなんだけど、売れ残った花の鉢を半額とかで買えるのが嬉しい。
    大体多年草だから。

    • 1
    • 18
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/10 15:24:41

    好き

    お母さんありがとうって書いてるよね
    いつも助けてくれる人がお返しする日じゃないの?

    • 0
    • 24/05/10 15:23:06

    嫌い

    バレンタインとかも全部嫌い
    物を売るためのものでしょ?

    • 2
    • 16
    • ムカデ競走
    • 24/05/10 15:20:33

    分からない

    どこへ行っても母の日母の日
    ため息出るわな

    • 2
    • 15
    • わんわんレース
    • 24/05/10 15:19:41

    >>14
    普段はさせてもらえないの?

    • 0
    • 24/05/10 15:18:02

    大好き

    母の日は子供達と旦那で家事してくれて、私は岩盤浴とか温泉でゆっくりさせてもらえるから。
    この日は私は何もしなくていいからラク

    • 1
    • 13
    • 仮装リレー
    • 24/05/10 15:05:44

    嫌い

    だって誰も何もしてくれないんだもん(笑)
    旦那は俺の母親はお前じゃないしとか言うけど旦那が子ども誘ってなんかしろよー!
    最近は自分の親に何もしてないや面倒くさい。いい親じゃなかったし

    • 4
    • 12
    • 三輪車競争
    • 24/05/10 15:05:06

    こどもの日に何も贈ってこないくせに、母の日父の日に贈ってこなくても怒るな

    • 2
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/10 15:01:23

    あげ

    • 0
    • 9
    • ムカデ競走
    • 24/05/10 14:19:39

    >>6
    催促してもらっても嬉しくないのによくわからない

    • 0
    • 8
    • みんなでゴール
    • 24/05/10 14:16:39

    嫌い

    どちらかと言うと嫌いかな。
    両親ともに遠慮がちで物欲も無いから、何が欲しいと尋ねても何も要らないよと言われるばかりだし。
    でも普段とても良くしてくれてるから、こちらも何かの形で感謝の意は伝えたいし、でも今終活してて物をこれ以上増やしたくないみたいだから、邪魔にならない物でここ近年あげてない物を探すとなると、なかなか骨の折れる作業なのよね。結局消え物になるけど。

    私は子供に母の日を祝ってもらえる訳じゃないしね。
    うちの子は幼稚園で3年間、母の日や父の日がどういう日が学んでプレゼントを作ったりしてきたはずなのに、何も覚えてないんだもんなぁ…

    • 4
    • 7
    • 大玉送り
    • 24/05/10 14:04:58

    普通

    どうでもいいやったこともないし子供がなにもしてくれなくても何とも思わない

    • 1
    • 6
    • バブルサッカー
    • 24/05/10 14:04:18

    嫌い

    義母へ選ぶのが面倒。催促してくるから余計に苦痛。
    自分が義務感だけで送ってるから子供には母の日だから、誕生日だからってやらなきゃって思わないでねって言ってる。
    何もない日にママが好きそうだったから・・て買ってきてくれるちょっとしたお菓子でめちゃ嬉しい。

    • 3
    • 5
    • よさこい
    • 24/05/10 13:52:59

    嫌い

    義母へのプレゼント選びがめんどくさい。
    何が良い?って聞くと気を遣わないでねって言うくせに、催促はしてくる。

    実母は○○が欲しいって言ってくれるから楽。

    私自身は何もいらないって子供達に言ってる。

    • 2
    • 24/05/10 13:50:24

    どうでもいい
    自分は親にしてあげても子供からはなにか貰った事ないし特別感ない

    • 2
    • 3
    • 借り物競走
    • 24/05/10 13:43:00

    普通

    義母に何か贈らないとってノルマがプレッシャーなイベント。実母には何が喜ぶかなって楽しんで選べるのに。
    そして自分は、テレビで流れたり母の日の文字見るだけでそばにいる子供達に意識してんのかって思われそうでなんか嫌な気分。勝手にw

    • 3
    • 2
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/10 13:36:29

    嫌い

    面倒くさい

    • 0
    • 1
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/10 13:35:04

    嫌い

    父の日も嫌い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ