義家族との旅行

  • なんでも
  • 体操着
  • 24/05/10 12:11:56

遠方に住んでいます。
義母が「お父さん(義父)がこれで最後の旅行になるかもしれないから…」と毎年毎年旅行に行かされます。
ちなみに義父は80歳ですが普通に元気です。
旅費や交通費を負担してくれる訳でもなく、ただ孫に会いたいからという理由で「これで最後かもしれない…」とばかり言って必ず会おうとしてきます。
距離感からして年に1.2回ならまだしも、6.7回は会わされていてストレスでしかありません。
義母は私に対して結婚して以来ずっと嫌がらせや嫌味を言ってくるような人です。
断りたいけど旦那は「父さんが最後かもしれないから…」と言って必ず行こうとします。
子供はまだ小さいので旦那と義両親だけでは見れず、私もついてきてほしいと言われています。
今また義両親の住んでいる地域から近い場所で旅行しようと誘われてます。うちからはかなり遠いけど交通費ももちろん払ってくれません。
あなたなら断りますか?
その場合なんて言って断りますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • マイムマイム
    • 24/05/13 11:46:10

    ん?行かないよ?あなた1人で行っておいでで押し通す。なんか言われてももう説明しない。いやー行かないーを繰り返す。

    • 0
    • 24/05/13 11:44:42

    私なら正直にお金がきついから行けない!って言うかな。旦那にも義家族にも。遠回しに言っても、そういう気が効かない人達には通用しないんだよ。

    • 1
    • 24/05/13 11:42:25

    嫌がらせや嫌味言う姑に気を遣うのは無駄だよ。行きたくないので無理ですってハッキリ言えばいい。言えないなら付き合うまで。

    • 2
    • 30
    • みんなでゴール
    • 24/05/13 08:18:58

    すごくいい案があがってるけど、ちゃんと断れた?

    • 1
    • 24/05/13 08:10:46

    断れたかな?

    • 0
    • 24/05/10 20:45:54

    >>20
    こういう頭の回転が良い人って尊敬しちゃうわ

    • 2
    • 24/05/10 20:07:56

    >>20
    とっさにそんな言葉が出てくる人、見習いたい!

    • 4
    • 26
    • デカパン競走
    • 24/05/10 20:06:43

    >>20
    すごい!!笑

    • 1
    • 25
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/10 20:06:31

    予定が合わないのですみません。
    と言う

    • 0
    • 24
    • ハチマキ交換
    • 24/05/10 20:05:26

    私なら「じゃあ今回しっかり思い出に残るように最後にぱーっといきましょう!」って最後1回義父に至れり尽くせり旅行する。
    次回誘われても「え?前しっかり思い出旅行したよね?これ定期的な旅行なの?最後かもっていうから行ったのに」とかかな。

    • 4
    • 23
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/10 16:09:36

    嫌がらせされたんなら主さんが行きたくない気持ちわかるな
    こういうことって相手の気持ち無視して旅行にしろプレゼントにしろ強制でやってもらっても嬉しくないと思うんだけどね

    • 1
    • 22
    • だいこん抜き
    • 24/05/10 16:02:30

    ちなみに子ども何歳?

    • 0
    • 24/05/10 12:28:16

    >>20
    それいい!!笑

    • 5
    • 24/05/10 12:27:12

    「お義父さんはお元気で長生きして欲しいから
    最後の旅行なんて言う縁起悪い旅行はしたくありません!」

    とか逆手に取ってみる

    • 18
    • 24/05/10 12:26:21

    >>16
    絶対言いそう…というか同居求めてきそうな勢い。
    絶対同居はしないけど。

    • 3
    • 24/05/10 12:25:36

    >>15
    たしかに。
    これを機にお小遣い制にしようかな。

    • 1
    • 24/05/10 12:24:43

    >>8
    ありがとう!それいいね。
    うちの親もご一緒してもいいですか?みたいな感じ。

    • 2
    • 24/05/10 12:24:42

    お義父さんが亡くなられたら今度はお義母さんが「自分ももう老い先短いから」とか言い出して毎年旅行させられてそう。

    • 11
    • 24/05/10 12:24:25

    断り方は分からないから、とりあえず旦那のお小遣いから旅費出してもらう

    • 4
    • 24/05/10 12:24:09

    >>13
    90代まで生きても我慢するの?
    あなたって、義母みたいなこと平気でしてる人なのかな。

    • 3
    • 24/05/10 12:22:39

    >>10
    もうあと数年で逝っちゃうから我慢したら?

    • 0
    • 24/05/10 12:20:34

    >>6
    ちなみに旦那は義父が40代の時の子だからおじいちゃんくらいの年齢。

    • 0
    • 24/05/10 12:20:20

    >>6
    そうだよね
    うちの父親78だけど、孫は全て成人してるわ
    80ならひ孫レベルだよね

    • 0
    • 24/05/10 12:19:57

    >>6
    旦那も私も30代で子供幼稚園児と未就園児ね!

    • 1
    • 24/05/10 12:19:07

    >>5
    ありがとう。
    旦那にはもうずーっとずーっと行きたくないと言い続けてます。ハッキリと「あなたの家族と会いたくない」とも言ってます。
    それでも聞いてもらえません。
    旦那も義両親も全然世話できないので子供達だけ連れて行かれるのも怖くて結局同行することになっています。

    • 2
    • 8
    • 借り物競走
    • 24/05/10 12:18:23

    え、私は一回行ったから良い思い出できたね。って言ってた。一回行ったらもういいでしょ。

    あとは自分の実家と仲良いなら、自分の方とも行きたいって言うかな。実母と一緒なら嫌味言えないでしょ。

    • 5
    • 24/05/10 12:18:21

    嫌がらせや嫌味を言われても
    主を連れて行こうとする旦那の方が問題では?

    • 4
    • 24/05/10 12:17:04

    義父80歳なら旦那はアラフィフで子供は大きいんじゃないの?
    子供たちだけ行かせれば?

    • 0
    • 5
    • あいにくの雨
    • 24/05/10 12:16:56

    >>4旦那には行きたくないからって言えばいい

    • 2
    • 24/05/10 12:16:14

    >>2
    それ一度やんわり伝えようとしたところ、旦那に止められました。
    「え、別にそんな高額じゃないし大丈夫じゃん」みたいな。
    親子揃って空気読まない…。

    • 0
    • 24/05/10 12:14:53

    >>1
    ほんとそれです。
    孫の顔見たいだけならそう言えばいいのに
    いつも「お父さんがね…」「可哀想で…」みたいに白々しく言ってくるのがストレス。

    • 2
    • 2
    • あいにくの雨
    • 24/05/10 12:14:04

    金銭的に旅行に行く余裕がないのですみません

    • 3
    • 24/05/10 12:13:23

    最後最後詐偽

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ