中学生以上のお子さん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/07 15:32:39

    子供2人、ドコモ1650円にギガマックス?をペアにしてる。

    • 0
    • 38
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/07 15:28:37

    上の子大学生、下の子中3だけど、二人共小5から持たせてるよ。
    小学生でもラインとかしてるから持ってないと仲間に入れなくて可哀想だよ。
    中学入ったら部活のラインとかもあるしね。

    • 1
    • 37
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/07 15:25:48

    中学入学時にキッズケータイからスマホに変えました
    ドコモで月1685円です

    • 0
    • 36
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/07 14:36:04

    4月末に持たせました。中3男子
    ドコモのU15はじめてスマホプラン5ギガ(中学生のうちは外ではほぼ使わないので)で月額1650円くらいかな?
    あと保証つけたりするとプラスでもっと高くなるけど

    • 0
    • 24/05/07 14:27:12

    中1!4年生からスマホ持たせてるよー!

    • 0
    • 34
    • ドッジボール
    • 24/05/07 14:26:12

    >>33
    どうせ変えるし。って思って店員の話適当に聞いてたから
    覚えてないけど一人月¥4000~¥5000くらいになるんじゃないかな?
    学生いると親も一緒に月額安くなるプランあるし得だよ!
    電気屋だと色んなメーカーの人がいるから子供のスマホ考えてる~
    って言えば熱心に色々教えてくれるよ!

    • 0
    • 33
    • ハチマキ交換
    • 24/05/07 14:21:32

    >>32
    2年経ったらどのくらい上がるの?

    • 0
    • 32
    • ドッジボール
    • 24/05/07 14:15:21

    >>31
    肝心なこと書き忘れた!失礼!
    2年経つと機種代も発生するし月額も上がるから2年経ったら
    また他のキャリアの学割使って同じようなキャンペーン使えば
    いいよって言ってた。めんどくさいけど負担少なくそこそこの
    機種に変えたかったからうちは今のところ変えてよかったと思ってるよ。

    • 0
    • 31
    • ハチマキ交換
    • 24/05/07 14:08:24

    >>29
    機種代1円なんてあるの?
    2年目から高くなる?

    • 0
    • 24/05/07 14:05:05

    2年目から高くなるとか、機種安いのは何年か持たないととか条件ないのかな。

    • 0
    • 29
    • ドッジボール
    • 24/05/07 14:02:34

    横から失礼
    4月に学割を使って子供のスマホを2台機種編したんだけど
    iPhoneSE第二世代(64GB)からiPhone14(128GB)に変更して
    月20Gまで使えて月¥1000くらい
    機種代は¥1だったからほぼただ

    数年前に学割で契約したのを放置してて
    4Gで一人月¥3000くらいかかってたからかなり安くなった

    ただ、手続きはすごく時間がかかった

    • 1
    • 28

    ぴよぴよ

    • 24/05/07 13:50:43

    部活動の連絡であるので
    中2で与えました

    • 0
    • 26
    • ハチマキ交換
    • 24/05/07 13:49:49

    >>21
    学割きいてどのくらい?

    • 0
    • 25
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/07 13:31:05

    >>18
    学校だと授業もあるし部活もあるしでなかなかみんなで話し合う時間ないみたいよ。休日の方が合わせられる。

    • 1
    • 24
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/07 13:30:43

    持たせてる。
    元々少しでも遅く持たせたかった派だけどもうほぼの子が持ってるし、正直意地でも持たせないという家庭は親も子も変わってる

    • 3
    • 24/05/07 13:29:23

    持たせてないよ
    まだ必要ない

    • 1
    • 22
    • ドッジボール
    • 24/05/07 13:27:53

    >>17
    子供が学童辞めたときくらいからだから上は小2くらい
    下の子は小1の夏休みには持たせてた。
    ギガとかそんなにいらないし学割とかでかなり安く
    持たせることできるから大したことないよ。

    • 1
    • 21
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/07 13:25:28

    >>17学割あるよ

    • 1
    • 24/05/07 13:24:52

    持たせてる。
    一人はAUでバイト代で払ってる。
    二人は楽天で家計から払ってる。

    • 0
    • 19
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/07 13:21:41

    小1から持ってるよ

    • 1
    • 24/05/07 13:17:18

    >>16 休みの日にまで話し合いとか嫌だね。
    学校でやればいいことなのに。

    • 0
    • 17
    • ハチマキ交換
    • 24/05/07 13:12:46

    子供多い家庭は子供のスマホ代もバカにならないよね

    • 0
    • 16
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/07 13:01:47

    小5の時かな。
    それまでキッズケータイだったんだけど壊れちゃって、そこからまたキッズケータイ買い替えるのも面倒だからそのままiPhoneにした。
    今中3だけど学年で持ってないの3人ぐらいだって。持ってない子の親はなんか微妙にやっぱりなんか…って感じの人。
    今体育祭の応援団に入ってて色々決めるのに夜や休日にLINEとかで話し合いしてるよ。

    • 1
    • 15
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/07 13:01:42

    うちの子は6年生からキャリア未契約の自宅Wi-Fiのみ使える親の過去端末は持たせてた。
    新しく買って契約したのは中1から。
    中学生だとたまーに持ってない子いた。

    • 0
    • 14
    • 弁当マウント
    • 24/05/07 13:01:36

    小6の卒業式前に持たせた。中学入ってから持ってない子なんていたのかな?全員持ってたっぽい。でも、兄の子は中2になったけど持たせてないらしい。名古屋市在住だからかな。田舎は持ってない率高いって聞くし。

    • 1
    • 13
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/07 12:59:24

    >>6
    4000円くらい
    機種新しくしたから3000円くらい今はプラスされてるけど

    • 0
    • 12
    • わんわんレース
    • 24/05/07 12:59:16

    年長の頃から持たせてた
    スマホに変えたのは五年生くらいだったかな

    • 1
    • 11
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/07 12:58:16

    >>6ソフトバンクで2980円くらいじゃないかな?うちは下は小4から持たせてる。上が中1

    • 0
    • 24/05/07 12:58:15

    中学で持ってない子を知らない。
    遅くても中学校入学前には渡すんじゃないかな。

    • 3
    • 9
    • 二人三脚
    • 24/05/07 12:57:37

    高2、持たせてる。毎月3500円くらい。

    中2、持たせてない。(自宅Wi-Fiで使えるタブレットでLINEはしてる)
    猛烈なおねだりされてる真っ最中

    • 0
    • 8
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/07 12:55:17

    中学の卒業式直前に持たせた
    それまでは欲しいとは言って居たけど、必要ではなかったしトラブルもよく聞いていたから持たせなかった
    中学時代との友達との繋がりも持ちたいっていう本人からの希望もあって、高校受験後の中学卒業前に購入した感じ

    • 0
    • 7
    • 借り物競走
    • 24/05/07 12:53:42

    高校生から持たせた。高校からはなんでも連絡は、スマホにくるから。
    中学の時は子供に聞いたけど、lineのトラブルとかいろいろみていて、子供のほうから高校からでいいと言われた。

    • 0
    • 6
    • ハチマキ交換
    • 24/05/07 12:53:36

    月額いくらくらいの請求が来ますか?

    • 0
    • 24/05/07 12:53:07

    現在中1
    小6の2月からiPhone持たせています
    卒業時点でクラスのスマホ保有率90%でした

    • 1
    • 4
    • ドッジボール
    • 24/05/07 12:52:45

    幼稚園から持ってる。

    • 0
    • 3
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/07 12:52:23

    中学入学するときにスマホ渡した

    • 0
    • 2
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/07 12:51:55

    小6の卒業前に与えたよ。
    まわりもほぼ同時期

    • 1
    • 1
    • 三輪車競走
    • 24/05/07 12:51:27

    今年19歳
    最近やっと持たせた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ