ふつうだと思いますか?

  • なんでも
  • りんご
  • 24/04/26 15:17:18

精神科医が患者の容姿を褒めるのは
ふつうのことだと思いますか?
(患者の髪型やスッピンを褒める)

他には、主治医が患者のウォーキング姿に対して
「見かけてみたいものなんですが」とか
「この辺、歩いてるのかな、とかね」などの
会話は、精神科ではふつうの会話だったりしますか?

主治医が、私のマスク越しのスッピンを見て
「ぜんぜん、ぜんぜん良いと思いますよ」
と、言ったあと
「僕は、割りとスッピン好きで、バッチリメイクは逆に苦手で、そうそうそうそうそう…
だから、ぜんぜん、はいはい」と言ってきたのですが、精神科ではふつうにあり得る会話なのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/26 15:33:31

    職業柄、自信つけて欲しく褒めた方いいと思ったんじゃない?

    • 1
    • 2
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/26 15:33:05

    強めのお薬を

    • 2
    • 1
    • わらび餅鍋
    • 24/04/26 15:31:08

    糖質、相当進行してますね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ