裁判員に選ばれたら引き受けますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 12:58:37

    やる

    仰天ニュースとか大好きです!

    • 1
    • 79
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/26 13:00:51

    断れないと認識してるけど違う?

    • 3
    • 80
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/26 13:02:19

    やる

    でも猟奇殺人事件とかだったら怖いな。

    • 3
    • 24/04/26 13:07:28

    最初は選ばれるかもしれませんと手紙が来る、そこから本当に選ばれると封筒が届く

    その後実際裁判所に行き簡単な面接
    事件の内容はその時初めて知る
    その事件によるトラウマや関係者が知り合いだと断れる。後は出産まじかの妊婦さんとか

    裁判での発言はちゃんと打ち合わせして発言するから勝手に発言はできない
    事件によるけど裁判の回数は3〜5回
    連続ではやらない

    • 3
    • 82
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/26 13:12:50

    その他

    選ばれた時は子がまだ小さくて預ける人居なかったから断ったけど、次があればやるよ。

    • 1
    • 24/04/26 13:13:40

    やる

    単純に興味がある。

    でも、やったことあるのと無いのでは、
    全然ものの見方が違ってくる気がする。

    • 0
    • 84
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/26 13:14:02

    やらない

    闘病中だから絶対断る
    治療が中断するのは困る

    • 1
    • 85
    • しめ(うどん)
    • 24/04/26 13:17:37

    やる

    そんな機会滅多にないし、興味ある

    • 1
    • 86
    • おろしポン酢
    • 24/04/26 13:21:31

    やる

    興味がある。
    知人で引き受けた人いる。

    • 0
    • 24/04/26 13:23:54

    やる

    ある事故の証言で法廷に立った事があるけど、社会勉強になった
    裁判員も引き受けたい

    • 1
    • 24/04/26 13:31:12

    やる

    余程の事がないと断れないって聞いた。現状余程の事なんてない私は受けるしかない。

    • 0
    • 24/04/26 13:31:48

    やる

    やってみたい

    • 0
    • 90
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/26 13:33:04

    やる

    裁判所遠いけどやる

    • 0
    • 24/04/26 13:42:11

    やる

    やりたい!待ってるけど全く来ない

    • 1
    • 92
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/26 13:42:21

    やる

    義務だからね。

    • 1
    • 93
    • てっちり鍋
    • 24/04/26 13:47:43

    やる

    すごい残酷な事件の裁判とかは私達に裁判員させないのかな?
    そう言うのはトラウマになりそうで嫌だけど出来る限りは頑張る義務だから

    • 0
    • 94
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/26 13:50:04

    その他

    きたよ。
    けど、その先は選ばれなかった。
    何だったんだ?あの書面。

    • 0
    • 95
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/26 13:51:41

    やる

    絶対やるしむしろやりたい

    • 2
    • 96
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/26 13:52:56

    やらない

    持病で裁判所まで通えないし、倒れることもあるから、やれない。
    リモートとかあるのかな?
    ないよね。

    • 3
    • 97
    • しらたき鍋
    • 24/04/26 13:56:32

    やらない

    旦那はやったことあるよ
    私はきっと持病を理由に断る

    • 1
    • 24/04/26 13:56:43

    やる

    やってあげてもいいよって感じw

    • 0
    • 99
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/26 13:58:29

    やらない

    実際夫に裁判員の封書が届いたことがあって、その時に考えたんだけど、人の痛みがダイレクトに伝わってくる私にはたぶん無理、冷静に判断できない

    • 2
    • 100
    • 現実を分かろうよ。
    • 24/04/26 14:00:14

    やらない

    殺人事件なんか絶対に無理。被告の一生を簡単に裁くことなんか出来ない。

    • 2
    • 24/04/26 14:23:54

    やらない

    父に裁判員参加の通知が来て
    しっかりと書面書き込んで返送したら
    落選通知来たのよ

    父は「勝手にオーディションされて、落ちた感じ」って笑ってたけどw
    とくに不備になるような人ではないんだけど、落選って少し悲しくない?
    だから私は通知きてもやらないと思う。

    • 0
    • 102
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/26 14:25:24

    やらない

    てかやりたくない。無理。本当に無理。
    持病とかないんだけど、断れないんだよね。
    だけど、その後の自分の生活に支障をきたすと思うから
    まじでやりたくない。
    殺人に関する内容は特に。
    普通の一般市民を巻き込まないで欲しい。

    • 2
    • 24/04/26 14:27:15

    あれって裁判員する日の何週間前くらいに来るの?

    • 0
    • 104
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/26 14:29:36

    その他

    案件による。
    私には難しいと思ったら理由つけて断るかも。

    • 0
    • 105
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/26 14:29:47

    やる

    初期の頃、旦那がやったよ。

    色々面倒だったけど
    いい経験だと言ってた。

    • 0
    • 106
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/26 14:31:58

    やらない

    旦那は嬉しそうにやってた。
    実母は面倒な事になったら嫌だから、介護理由に拒否してた。
    もし私がなっても拒否するな。

    • 0
    • 107
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/26 14:32:22

    その他

    そもそも面接してその上で選ばれたら断れないんじゃなかった?
    介護とか仕方ない理由があれば別だけど

    断れるにしても行くと思う
    性犯罪とかはわざと男性ばかりにさせられる→加害男性の罪が軽視されるという傾向があるらしい
    聞いてるのも辛いと思うけど、やりたいわ

    • 1
    • 24/04/26 15:00:30

    やらない

    私は封書が来たけど、断った
    育児と家業の仕事で精いっぱい
    私が休んだら、経理できる人がいないから

    • 1
    • 24/04/26 15:06:13

    やる

    今後起きる刑事事件の捉え方が変わるかもしれないからね。国民の義務に近いものという認識。

    • 0
1件~32件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ