NISA始めない人ってなんでなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 11:03:22

    まぁでもやらない人を馬鹿にしてた人は余剰金でやってるからもしもの時がきても痛くも痒くもないって言ってるもんね。
    そういう余剰金をださせたい国からしたらありがたやーだし、個人的に経済回してくれてありがとうとすら思う。

    • 4
    • 24/04/26 10:48:58

    どうでもいいのにわざわざトピ立てた主可愛いね

    • 2
    • 24/04/26 10:47:50

    >>77
    イデコなんてはじめなきゃよかったって人が増えてるから。上手い話には裏があるってほんとよね。

    • 4
    • 79
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/26 10:42:47

    >>77国は税金を取る事しか考えてないよ。 必要な事ではあるけどね。

    • 2
    • 78
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/26 10:39:02

    >>77
    国が勧めるのも嫌だったけど、ここ数年の政治家達のやり方が怪しくて始める気にもなれなかった。
    素人が始めるにしてはハードル低いものだけど、長く運用するからにはメリットよりもデメリットの方が大きいと思ったから。
    初めだけリターン率高くして加入者を募って、ある程度の人数になったら掌返してくるなんてよくあること。
    それを国を上げてやってるんだから、今後もやろうだなんて思えないわ。

    • 4
    • 24/04/26 10:34:35

    国が勧める事なんて信用できない!って陰謀論的な考えの人、そんな訳ないでしょって思ってたけど、株の配当など金融所得を社会保険料に反映させるって案の検討を本格化させるってニュース見て陰謀論あながち間違ってないかもと思えてきたよ、、

    • 4
    • 24/04/26 10:25:17

    やらないからでしょ??
    主のこともきっと、なんで◯◯やらないの?って思ってる人いると思うよ。

    • 1
    • 75
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/26 10:22:33

    陰謀論者はそこで止まって動かないからどうしようもない

    • 1
    • 74
    • タッカンマリ
    • 24/04/26 10:14:36

    >>38
    定期預金や国際はせっかく利子がついても
    その利子から税金がひかれる。

    NISAは、利子がまるまる自分のものになる。
    何が悲しくて貯金の利子からまで納税よ?

    と思えば、悪くはないと思う。

    • 0
    • 24/04/25 21:28:57

    海外投資家が売るタイミングでNISA始めて高値掴みする情弱日本人

    • 3
    • 72
    • ふなばし鍋
    • 24/04/25 21:25:17

    もともと投資で資産運用してる人はいいけど。
    これからタンス預金するだけじゃ終わりですよ、年金足りないから自分で増やしてねってことだよね。
    老後の資金も自己責任の時代ということだ。

    • 0
    • 71
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/25 21:20:44

    小銭稼ぐ必要がないんだよ

    • 0
    • 24/04/25 21:19:39

    NISAするお金がない

    • 0
    • 24/04/25 21:17:02

    とある銀行のパンフ見たら年2.5%ぐらい
    手数料貰うって書いてたわ。
    取りすぎじゃね?

    • 0
    • 68
    • カタプラーナ
    • 24/04/25 19:59:49

    これからくるAI株全く日常で盛り上がってないよね
    そゆこと

    • 1
    • 24/04/25 17:22:49

    普通に持ち株だけで大丈夫

    • 1
    • 66
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/25 17:22:29

    >>63勝てる人の為なら負ける人が必要となるもんね
    勝ちたいなら頭の良さと器の大きさ(精神面)も必要

    • 1
    • 65
    • ラフテー鍋
    • 24/04/25 17:18:38

    主は?始めてるの?
    調子どう?

    • 2
    • 24/04/25 17:17:49

    >>59
    FXとか?

    • 0
    • 63
    • カタプラーナ
    • 24/04/25 16:56:47

    >>53国もそうだけど、テレビで騒ぎ出した頃にはもう遅いんだよね。
    先にやってる人は無知な新入りが入れば儲かるから勧めるだけでカモが入ったらうまく切り抜け、無知な新規の人は泣きを見る…。
    仮想通貨とかモロだったよね。
    ニーサや株もここ数年うるさいぐらい言ってるよね。

    • 4
    • 62
    • やまもも鍋
    • 24/04/25 16:56:06

    リスクがない投資なんてないから

    • 6
    • 61
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/25 16:52:04

    NISAバブルが弾けて
    あっという間に株が下がってるね
    今年始めた人でマイナスになってる人多そう

    • 4
    • 24/04/25 16:48:19

    私には必要ないからw

    • 3
    • 24/04/25 16:39:51

    >>58
    お勧めはしない!教えたくないから
    あと普通の人では出来ない事もしてるから。投資って株だけじゃないからさ

    • 0
    • 58
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/25 16:37:37

    >>57
    おすすめはありますか?

    • 0
    • 24/04/25 16:36:28

    >>56
    他でめちゃくちゃしてるよー

    • 0
    • 56
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/25 16:35:31

    NISAやってない人は他の投資はしてるの?ただ銀行の定期預金に入れてるだけ?

    • 0
    • 55
    • コネクトもうざい
    • 24/04/25 16:35:19

    >>53
    これ言った人鋭い。
    ニーサに五月蠅いばか友にニーサ断る理由が見つかったわ。

    • 2
    • 54
    • はんぺん鍋
    • 24/04/25 16:33:36

    >>7
    これ凄くわかる
    友達が母親入院して帰る予定ないから色々整理してるけど手を出すだけだしてあとの手続きを子供がしなきゃいけなくて大変だったよ
    通帳もら1つにしたいと思ってるのに

    • 0
    • 24/04/25 16:32:32

    今まで国が勧めた事に良い事があった?

    • 8
    • 52
    • はんぺん鍋
    • 24/04/25 16:31:05

    時期を見て売るとかそんな暇ないんだけど

    • 0
    • 51
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/25 16:29:29

    >>48旦那も同じこと言ってた。

    • 0
    • 24/04/25 16:27:17

    >>48国が押してる割に個人に丸投げで責任は取らない姿勢に違和感。

    • 0
    • 49
    • 行方不明の餅
    • 24/04/25 16:19:46

    どうでもいいならこんなトピたてるな!
    アホか!

    • 2
    • 24/04/25 16:18:16

    国が推しすぎてることに違和感あるから

    • 7
    • 47
    • はんぺん鍋
    • 24/04/25 16:14:52

    >>33
    5,000円あったら子供の習い事に使いたい

    • 0
    • 24/04/25 16:10:34

    大体の人が米国株にかけてるから、アメリカ経済が破綻したら終わるよね。ないだろうけど。

    • 2
    • 24/04/25 16:05:36

    >>38
    今はお得

    • 0
    • 24/04/25 16:04:06

    >>42
    勉強したからって儲かるとは限らんけどね

    • 0
    • 24/04/25 16:03:16

    NISA以外は無視なの?

    • 1
    • 24/04/25 16:02:41

    こうやって格差はどんどん広がっていく
    何も勉強せず難しいからとか余裕がないからとか言ってる人は勿体ないのに

    • 2
    • 24/04/25 16:01:46

    円安すすんでるから160円まで行くよ

    • 2
    • 40
    • ラフテー鍋
    • 24/04/25 16:01:25

    どうでもいいならいちいち聞くなよ

    • 4
    • 39
    • カタプラーナ
    • 24/04/25 16:01:00

    半導体ガラってきたわ
    マジで草

    • 1
    • 38
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/25 16:00:01

    私の父もNISAやれって言うんだよね。
    そんなにお得なの?

    • 0
    • 37
    • カタプラーナ
    • 24/04/25 15:59:44

    今乱高下凄いから、5月位からオススメするよ
    今月だけでマイナス50万

    • 0
    • 24/04/25 15:58:37

    iDeCoとぐっちゃになって相談しにくる職員がいるんだけど、出費が酷すぎで回せるだけの手持ちがなかったから止めたよ

    • 0
    • 24/04/25 15:58:28

    >>29
    私毎月1000円だけだよ。1000円からやれるよ。

    • 0
    • 24/04/25 15:57:57

    あなた、上目線の言い方失礼だよ。
    お金ある人はいいよね。
    いっぱいお金かけて投資して下さいね。

    • 0
    • 24/04/25 15:57:35

    お金がないっていってる人いるけど
    なんにもしないより5000円くらいからでもやってたらよかったのに

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ