今って本当みんな働いてるね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 16:52:22

    簡単に言うけど、辞めたりもすごいよ
    大変だよ
    うまくいくとは限らない

    • 1
    • 24/04/25 16:51:58

    >>4知らんがな

    • 2
    • 24/04/25 16:51:00

    みんな思ってた、
    という、
    統失ママの妄想劇場

    • 6
    • 24/04/25 16:42:40

    働くか働かないかなんて、各家庭の事情でしょ。
    役員には関係ない。
    それなら、子供1人しかいないんだから楽でしょ役員しろとか、実家近いんだから親に助けてもらえるでしょ役員しろとかも言えるよね。

    • 7
    • 24/04/25 16:40:37

    >>178
    その暇を利用してカルチャーセンターに通っているよ。
    ごめんね、兼業さんが一生懸命仕事している時間に。

    • 2
    • 184
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/25 16:39:16

    色々言う人はいるけど私はなれるものなら専業になりたかったな。

    • 2
    • 24/04/25 16:38:03

    大卒から一生専業なんてきょうびほぼいないでしょ。期間限定ばかり。アホらし。

    • 2
    • 24/04/25 16:37:10

    >>177
    他トピで出ている笑笑疑惑だね。

    • 0
    • 24/04/25 16:36:40

    >>179
    文体がいつも同じだから

    • 0
    • 24/04/25 16:35:46

    >>178
    暇なわけではなくて、仕事じゃないからそちらに回せるって事
    分からないかな?

    • 1
    • 24/04/25 16:35:21

    >>177
    横だけど何で?

    • 1
    • 24/04/25 16:35:04

    >>176
    だから専業は暇ってことじゃん。

    • 0
    • 24/04/25 16:34:14

    主、運営でしょ

    • 2
    • 24/04/25 16:33:49

    >>175
    でもフットワークは専業より軽くないよね
    仕事があるから。

    • 0
    • 24/04/25 16:32:33

    >>174
    言いたいことはわかるけど、
    兼業主婦は仕事をやりつつ専業主婦と
    同等の家事をこなしてるからね…

    • 0
    • 174
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/25 16:31:01

    専業主婦ってそんなに暇かね。そんなに馬鹿にされるものかね。
    子供が小学生だった時に一時半年ほど専業主婦してたけど、何気に忙しかったよ。
    色々と振り回されて仕事してた方が楽って思った。
    家事は手抜きできないし、子供は帰ってきたら騒がしいし。
    長期休みに入ったら更に地獄だった(笑)、後悔したもん(笑)
    主さ、家事やってないのかな、もしかして。掃除してないとか。
    家の掃除とか洗濯とかで軽く半日なくなるし、その後買い物行ったり雑用済ませたりするとあっという間に子供が帰ってきて晩御飯の支度時間だ~風呂入れる時間だ~寝かせないと~ってなる。
    自分は専業主婦の方が大変でむかないって思ったよ。バカにするのやめな。

    • 8
    • 24/04/25 16:01:09

    朝の8時からトピック立てて張り付いている兼業も居るんだ笑っ

    • 7
    • 24/04/25 15:58:31

    >>169
    個人差ありなら、働いている人も同じだよね。

    • 0
    • 24/04/25 15:58:25

    主みたいな考え嫌。職場で「子供なしは子供ありを気を遣わなきゃいけないんですか?こんな職場やめてやる」って怒って辞めたのがいた。当時独身の私もその後辞めた。その子と同じ考えで不満だったから

    • 4
    • 24/04/25 15:55:54

    >>140
    あなたのような貧乏兼業主婦が羨ましいとか、頭大丈夫?

    • 2
    • 24/04/25 15:51:40

    働いてない人は、どんくさい人や頭の回転がイマイチな人、コミュニケーション苦手な人が多いし(個人差あり)
    役員にも向いてないんじゃない?と思う。

    • 1
    • 24/04/25 15:38:57

    >>135
    あなたがそうなんじゃん

    • 0
    • 24/04/25 15:36:22

    >>155
    仕事しなくて大丈夫な時間帯なの?
    給料減らされたら、ダメ夫の収入だけじゃ苦しいよね。

    • 1
    • 24/04/25 15:26:56

    ポイント制とか少しお金が発生するとか、お弁当が出るとか学校側も考えてきてるよね。
    うちは名前順。
    皆さん色々あるだろうけどできることを柔軟にやってるよ

    • 0
    • 24/04/25 15:18:37

    今年からPTA会員だよー。育休中なんだけど、どんな役割に当たるかまだわからないからドキドキだー。会長さんは3人ともお子さん在学中のパパさんでハキハキして政治家みたいな人。話すのも上手いわー。前会長さんも誰かのパパさんだったけど、入学式のお話素敵だった。本業じゃないのに、あんなふうに人前で堂々と良い話できてすごい。働いてないならやれよとかじゃなくて、向いてる人がなったらいいのにねー。そういう人がいるとラッキーなんだろな。

    • 2
    • 24/04/25 15:10:15

    働いている有能なママの方が役員に向いてるじゃない?

    • 2
    • 24/04/25 15:09:45

    働いてる人達でお金を払ったら専業さんもやってくれるかもね。 
    誰だって他人の子の為に無銭で役員なんかやりたくないよね。

    • 1
    • 24/04/25 15:08:08

    確かに小学校のPTAの集まりは仕事してない親ばかりだったな・・しかも50周年記念とかの冊子にPTAの名前を1ページでかでかと目立つような大きさで記載してたのには無駄な事してんな~と思った。
    どこの誰かわかんねーおばさんの名前必要??

    • 1
    • 24/04/25 15:08:01

    >>154
    朝8時から張り付いてるようですが、そんなに暇なら役員できそうですね。

    • 6
    • 24/04/25 15:07:45

    いま、大半が働いてるよね。
    私も今年役員してる。ほんとは時短勤務なのにフルタイムと嘘ついてる私。
    面倒な仕事を押し付けられたくないし、勧誘系にも忙しすぎて無理と使えるからね。案の定勧誘系あったわ~。微妙な知り合いだとほんと多い。友達も時短勤務なのにフルタイムと言ってるらしい。
    わからないよね。

    • 0
    • 159

    ぴよぴよ

    • 158
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/25 15:02:10

    だよね。暇なんだからやれよ。

    • 1
    • 157

    ぴよぴよ

    • 156
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/25 14:53:26

    >>155

    • 0
    • 24/04/25 14:50:29

    >>147
    働いてないなんて恥ずかしくて言えないよねー

    • 0
    • 24/04/25 14:49:54

    >>151
    遡ってくださいね!きちんとその旨書いてます🤭

    • 0
    • 24/04/25 14:46:49

    >>140
    そういう人はそのうちバレるから大丈夫

    • 0
    • 24/04/25 14:43:04

    逃げ癖がない立派な主さん!
    役員頑張ってね!!
    みんな思ってたとか小学生みたいな妄想に周り巻き込まないでいいからね。

    • 2
    • 24/04/25 14:41:06

    >>148
    あなたもどんな立場だろうと言い訳してないで役員やったらどうですか?

    • 4
    • 24/04/25 14:40:33

    朝8時からずっとブチ切れてるの?(笑)

    • 3
    • 24/04/25 14:39:26

    >>143
    羨ましくはないw

    • 0
    • 24/04/25 14:39:07

    >>146
    こういうときだけ言い訳してんじゃねーよ

    • 1
    • 24/04/25 14:38:47

    働いてるって言わないとめんどくさくなるから

    • 2
    • 24/04/25 14:37:22

    >>133
    専業でも働いてても面倒なことは誰でも避けたいでしょ。それが本音。
    専業主婦の人だって好きで専業でいるわけじゃないかもしれないじゃん。
    みんなそれぞれ事情があるんだよ。

    • 1
    • 24/04/25 14:13:21

    >>143
    じゃあ何であんたの旦那は働いてるの?
    嫌なことを押しつけてるってことですか?

    • 0
    • 24/04/25 14:12:36

    >>141
    働いてない理由なんか聞きたくないし興味ない

    • 0
    • 143
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/25 14:12:22

    >>140
    労働が羨ましい人なんている?笑

    • 3
    • 24/04/25 14:12:04

    >>136
    働いてない癖にやらない人って逃げ癖があるんだろうね
    普通は腹くくってやるけどね

    • 0
    • 24/04/25 14:11:50

    働いてないのにも理由があるかもよ?自分の病気とか、親の介護とか。やる気ないみたいでガッカリって、、まぁ、他人に期待しないことだね

    • 2
    • 24/04/25 14:10:37

    専業さんの働いてるフリは情けないなぁ

    働いてる人が羨ましいからフリなんかするんだろうね

    • 2
1件~50件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ