高校受験って親はどれくらい忙しい?

  • なんでも
  • 水炊き
  • 24/04/23 22:53:33

今中3の子がいます。2月から3月にかけての忙しさについてお聞きしたいです。
子供は私立、公立、どちらを受けるかまだ考え中です。偏差値はそこそこ良いところを目指したいと思っています。

実は2月末から3月はじめの2日間、下の子の習っているスポーツの大きな試合が被りそうです。私が付き添いしなければなりません。

ここ数年、都内や関東圏内の高校を受験した親御さん、2.3月って忙しいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ブイヤベース
    • 24/04/23 23:57:55

    都内だと、私立一般はだいたい2月10日で発表は翌日、都立は25日くらいで発表は3月1日。
    2月末は試験が終わってるので、やることはあまりないかも。
    もし都立受けるなら、3月1日は発表当日に入学手続きや制服の採寸もあるので、この日と被るなら大変かな。
    都立落ちたとしても、私立の入金締切日がこの日だったりする。

    • 0
    • 24/04/23 23:59:19

    併願の私立が先で二月の公立入試と発表まで体調管理と食事以外は何にも忙しく無かった。
    気持ち的に入試と発表の日に少し緊張はあったぐらい。

    三月は合否後の振り込み、手続き、卒業式、制服や説明会で毎週多少予定はあったけど忙しいってほどじゃなかった。

    • 1
    • 24/04/24 00:01:38

    忙しいのはこども本人で親は普通だったよ
    塾の送迎はやってたけど仕事で行けない日もあったし入試の申し込みも私立公立共にネット、試験料?支払いも共にネット
    合格通知も、入学金支払いもネット
    支払い後の親が行く手続きで仕事半休にしたけどすぐ終わるし他のきょうだいに影響はなかったかな

    • 0
    • 24/04/24 01:43:18

    過保護

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ